スニーカーはどんな格好にも合う万能アイテムですよね。
そのスニーカーの中でも、靴紐をほどいたり結んだりする手間がかからない紐なしスニーカーは、春夏に特におすすめの人気のアイテムです。
そこで今回は紐なしスニーカーのメンズのコーデと、人気の紐なしスニーカーを紹介します。
紐なしスニーカーのメンズのコーデ14例
紐なしスニーカーは、スニーカーと同じようなコーデでいいのでしょうか?
街のおしゃれさんたちはどのように着こなしているのか気になりますね!
さっそく紐なしスニーカーのメンズのコーデを紹介します。
CONVERSE(コンバース)
白T×ベージュのニットベスト×デニムパンツ
参照元:https://wear.jp/
ライトインディゴデニムで季節感を出しつつ、細身のシルエットで大人っぽく仕上げたコーデ。
着るだけで差別化できるニットベストは春夏に重宝するアイテムですね!
足元はトップスと同じ白のジャックパーセルのスリッポンを合わせて爽やかな雰囲気にまとめています。
黒のロンT×グリーンのショートパンツ
参照元:https://wear.jp/
紐なしスニーカーは短丈であるショートパンツとの相性も抜群ですね。
ミニマルなデザインにシャープなシルエットでコーデを大人っぽくまとめてくれます。
重くならないように白Tをレイヤードしてチラ見せしたり、スリッポンのソールは白のアイテムをチョイスしていますね。
ポロシャツ×デニムパンツ×キャップ
参照元:https://wear.jp/
太めボーダーのポロシャツを合わせたアメカジストリートコーデ。
程よいゆとりのあるシルエットはリラックス感があり、大人の余裕を感じますね。
セットアップ×イエローのスウェット
参照元:https://wear.jp/
セットアップの外しアイテムとしてもコンバースのスリッポンは重宝されています。
シャープなシルエットなのでカジュアルになり過ぎず、大人っぽさはしっかりとキープしてくれていますね。
ニットポロシャツ×ブラウンのジャケット×白パンツ
参照元:https://wear.jp/
ベージュやブラウンなどのくすみカラーと相性抜群の白パンツ。
一気にコーデに清潔感や季節感を与えてくれますね。
スリッポンはチャコールグレーで統一感のある仕上がりになっています。
タイダイ柄Tシャツ×デニムパンツ
参照元:https://wear.jp/
コンバースと言えば、アッパーもソールも黒のモデルも人気ですよね。
タイダイ柄にデニムパンツのかなりカジュアル色が強いコーデも、スリッポンがグッと引き締めてくれています。
野暮ったくならないように、ボトムスは細身にしてYラインシルエットにしていますね。
マウンテンベスト×ボーダーロンT×カーゴパンツ
参照元:https://wear.jp/
相性のいいアウトドア&ミリタリーMIXスタイル。
ボーダーTがコーデを柔らかくし、タウンとしての着こなしに昇華しています。
カジュアルになり過ぎないように、コンバースのスリッポンを革靴ライクに合わせていますね。
その他の紐無しスニーカー
ベージュのカーディガン×ボーダーT×ワイドカーゴ×キャスケット
参照元:https://wear.jp/
カジュアルになりやすい春夏は、アッパーもソールも黒の、ミニマルなスニーカーを重宝しますね。
革靴見えすることでコーデを上品に引き締めつつ、快適なはき心地を提供してくれます。
シアー(透け)素材が春夏らしい雰囲気ですね!
オープンカラーシャツ×白T×ベージュのワイドスラックス
参照元:https://wear.jp/
オープンカラーシャツとワイドスラックスのキレイめカジュアルコーデ。
シャツのグリーンの色味がキレイで、春夏にピッタリな清涼感もありますね!
ワイドなシルエットですが、クッションを作らず、シューズもスリムなオニツカタイガーの紐なしスニーカーを合わせているので野暮ったさを感じません。
黒T×カーゴパンツ
参照元:https://wear.jp/
黒×カーキで男らしくまとめたミリタリーコーデ。
細身のシルエットにしているので、ミリタリーにありがちな無骨な雰囲気よりもスマートな印象ですね。
また、デザイン性のあるTシャツなので、シンプルになり過ぎていません。
ストライプシャツ×カーキのワイドパンツ×キャップ
参照元:https://wear.jp/
VANSの定番であるチェッカーフラッグ柄のスリッポンを使ったスケーターコーデ。
ストリート系のファッションですが、トップスはシャツを合わせているので大人っぽいスタイルに仕上がっています。
白T×スラックス×バンダナ
参照元:https://wear.jp/
白Tとグレーのスラックスを合わせた定番のキレイめカジュアルコーデ。
モノトーンに無地だと地味な印象になりがちですが、首に巻いたバンダナが華やかなアクセントに。
バンダナを巻くだけでグッと上品な雰囲気になり、こなれた着こなしになっていますね。
白のバンドカラーシャツ×ニットベスト×ベージュのテーパードパンツ
参照元:https://wear.jp/
シューレースを排除したポンプシステムで、ハイテクスニーカーブームの火付け役となったポンプヒューリーも高い人気を維持しています。
シャツやニットベストを使ったキレイめなコーデの外しアイテムとして使い、スポーティーな雰囲気を加えてくれていますね。
爽やかで清潔感もあり、好感の持たれやすい着こなしです。
グレーTシャツ×グリーンのショートパンツ
参照元:https://wear.jp/
子供っぽくなりやすい短パンコーデもスリッポンで大人っぽく。
グリーンとパープルの色合わせが個性を感じますね。
白のタンクトップをレイヤードし、こなれた雰囲気が漂う着こなしです。
メンズに人気の紐なしスニーカー5選
続いてはメンズに人気の紐なしスニーカーを紹介します。
紐なしスニーカーをいち早く取り入れて、おしゃれライバル達に差をつけちゃいましょう!
お気に入りの1足がきっと見つかるはずです。
CONVERSE(コンバース)
定番中の定番、コンバースのALL STARの紐なしスニーカー。
コンバースのALL STARは、今やおしゃれの代名詞といっても過言ではないぐらいで、おしゃれファッションには欠かせないマストアイテムですよね。
カジュアルなファッションはもちろん、キレイめなファッションにも不思議と合ってしまう一足です。
adidas(アディダス)
アディダスで絶大な人気を誇る「スーパースター」のスリッポンモデル。
前足部を包み込んだ幅広のストラップデザインのアッパーが特徴的ですね!
ストレッチ性が高く、見た目以上に脱着がしやすい仕様になっています。
また、ぴったりとしつつも柔軟なフィット感が快適なはき心地を提供してくれますよ。
VANS(バンズ)
「スリッポン」といえばバンズと思い浮かべるメンズも多いかもしれません。
ベーシックなデザインにカラーも豊富で、色々なパンツと合わせられますね。
コンバースほどに何でも合うアイテムではありませんが、ストリートブランドらしく、カジュアルなコーデとは相性抜群!
無地からチェックまでそろっており、どの柄もオススメなので、好みのデザインを選んでくださいね。
810s(エイトテンス)
「厨房」や「病院」など、専門職向けの靴作をしている「MOONSTAR(ムーンスター)」。
培ってきたノウハウである機能性はそのままに、デイリーユース仕様に再構築したプロダクトラインがエイトテンスです。
大胆なベルクロデザインが他にない「UNIVE(ユニーヴ)」。
ぼってりとしたフォルムながら、洗練された都会的な雰囲気も感じます。
フィット感やはき心地はさすがのプロ仕様で、コスパに優れる一足ですね。
Reebok(リーボック)
ご存じの方が多いリーボックは、1895年にイギリスで誕生し、現在はアディダスの子会社として展開しているスポーツ用品ブランドです。
「ポンプシステム」という独自のシューレース不要のシステムが話題となったポンプフューリー。
近未来的なデザインが特徴的で、数多くのアーティストやブランド、キャラクとターなどのコラボでもたびたび話題となっています。
派手な色使いのアイテムも多いですが、まずは白・黒のモノトーンがコーデに取り入れやすいですよ。
関連記事
(紐なしスニーカーの人気ブランド)
(スリッポン)
<人気ブランド特集>
<夏のコーデ集>
<カラー別の夏コーデ集>
- スリッポン(白)のメンズの夏コーデ!人気の白のスリッポンを紹介!
- スリッポン(黒)のメンズの夏コーデ!人気の黒のスリッポンを紹介!
- スリッポン(グレー)のメンズの夏コーデ!人気のグレーのスリッポンを紹介!
- スリッポン(ネイビー)のメンズの夏コーデ!人気のネイビーのスリッポンを紹介!
まとめ
いかがでしたか?
手軽にはける紐なしスニーカーは、今季ヘビロテ間違いなさそうですね。
今回は紐なしスニーカーのメンズのコーデと、人気の紐なしスニーカーを紹介しました。