爽やかで温かい春は屋外での活動も増えますね。

そんな春の軽快で爽快なイメージにぴったりのスニーカー

近年ではスニーカー人気も再燃しており、ますます注目されています。

今回はスニーカーを使った春のメンズコーデと、おしゃれでおすすめのスニーカーを紹介します。

Sponsored Link

【色別】スニーカーを使ったメンズの春コーデ12例

スニーカーをおしゃれに履きこなしているメンズはポイントが高いですよね。

カジュアルはもちろん、キレイめなコーデのハズしアイテムとしても使われます。

街中のおしゃれさんは、どんな合わせ方をしているのか?

それではさっそく、スニーカーを使ったメンズの春のおしゃれコーデを紹介します。

白スニーカー

白はオールシーズンで人気のカラー。

カジュアルながら上品で清潔感があり、カジュアルからキレイめまで幅広く活用できる優秀アイテムです。

ただ、王道カラーだからこそ、コーデにこだわりたいところです。

トレンチコート×黒のプリントT×ワイドスラックス

白スニーカー×トレンチコート×黒のプリントT×ワイドスラックス

参照元:https://wear.jp/

やや重たさを感じるスタイリングでも、白スニーカーを合わせるだけで一気に軽やかな印象に。

春用のトレンチコートとの相性が抜群で、大人っぽく仕上がっています。

インナー・パンツはシンプルになり過ぎないように、Tシャツのプリント&刺繍でアクセントを作っていますね。

テーラードジャケット×カーディガン×ワイドチノ

白スニーカー×カーディガン×ワイドチノ

参照元:https://wear.jp/

キレイめなコーデの外しアイテムとしても白スニーカーは非常に重宝されます。

ジャケットに革靴だとカッチリしてしまいがちですが、程よくカジュアルな雰囲気が絶妙です。

インナーのカーディガンも爽やかなカラーを選び、春らしさを感じますね!

半袖デニムシャツ×ワイドデニム

白スニーカー×半袖デニムシャツ×ワイドデニム

参照元:https://wear.jp/

肌の見える面積が増えるだけでも自然と春らしい装いになります。

半袖のシャツは子供っぽくなりがちですが、オーバーサイズなら大人のこなれ感を演出できますよ。

ワイドデニムは足元をスッキリとさせ、野暮ったい印象にならないようにしています。

Sponsored Link

黒スニーカー

白と同様に、黒スニーカーも初心者でも使いやすいカラーですね。

足元が黒あると、グッとコーデを引き締めてくれます。

ミリタリージャケット×チャコールT×白のワイドパンツ

黒スニーカー×ミリタリージャケット×チャコールT×白のワイドパンツ

参照元:https://wear.jp/

黒・白・グレーのモノトーンで合わせたコーデ。

ドレスライクなアイテムはありませんが、色使いでキレイめな雰囲気を演出しています。

スニーカーのアッパーはブラックでも、ソールが白のアイテムを選べば、それだけでもかなり軽やかな印象になりますよ。

セットアップ×白ロンT

セットアップ×白ロンT

参照元:https://wear.jp/

テーラードジャケットのセットアップにスニーカーを合わせたコーデ。

スーツに合わせるスニーカーとしては白スニーカーが王道ですが、細身でボリュームを抑えた黒コンバースも◎。

インナーは安定の白Tが初心者にもおすすめです。

黒T×ワイドデニム×たすき掛け白シャツ

黒スニーカー×黒T×ワイドデニム×たすき掛け白シャツ

参照元:https://wear.jp/

本格的に気温が高まってくると、コーデがカジュアルになってくるため、黒スニーカーの活躍する場面が多くなります。

革靴だと暑苦しい印象になってしまいますが、スニーカーなら「黒」でも重くなり過ぎません。

たすき掛けした白シャツのアクセントがしっかりと効いていますね!

Sponsored Link

ベージュスニーカー

近年人気が高まっているのがベージュカラー。

リラックス感のある着こなしが好まれているので、黒や白などのメリハリカラーでなく、中間色でソフトな雰囲気を作れますよ。

ベージュのロンT×白のパンツ×ベージュのバケットハット

ベージュのスニーカー×ベージュのロンT×白のパンツ×ベージュのバケットハット

参照元:https://wear.jp/

ベージュのスニーカーといえばコンバースですね。

こちらはベージュと白の2色使いの淡色コーデです。

淡い色合いが春らしさを出しつつ、ワントーンだと少しぼやける感じもあるので、ブラウンのバッグでしっかりアクセントにしているのも◎です。

黒のシャツ×白のポロシャツ×黒のパンツ

ベージュのスニーカー×黒のシャツ×白のポロシャツ×黒のパンツ

参照元:https://wear.jp/

こちらはベージュのスニーカーを差し色に使った着こなし。

黒と白のスタイリッシュカラーで上品に着こなしていますが、カラーのメリハリが強いと感じる方もいますね。

そこでベージュカラーを加えることで中和され、今っぽい雰囲気を作れますよ。

ブルーのバンドカラーシャツ×ニットベスト×ジョガーパンツ

ベージュスニーカー×ブルーのバンドカラーシャツ×ニットベスト×ジョガーパンツ

参照元:https://wear.jp/

キャメル・グリーン・ブルーを使ったアースカラーコーデ。

色を使いすぎるとカジュアルになりやすいですが、シャツやニットで大人っぽい雰囲気を演出。

4色使いでもゴチャついた印象にならず、まとまりのある着こなしになっていますね。

Sponsored Link

その他のスニーカー

春に合わせるスニーカーの人気の色はまだまだあります。

春らしい差し色から上品カラーまでありますが、とくにおすすめの色を紹介します。

グレースニーカー×白シャツ×ワイドデニム×キャップ×肩掛けカーデ

グレースニーカー×白シャツ×ワイドデニム×キャップ×肩掛けカーデ

参照元:https://wear.jp/

上品な雰囲気を作るならグレーのスニーカー。

そして、「グレースニーカー」といえば、やはりニューバランスが人気です。

頭一つ抜けた履き心地の良さと、キレイめからカジュアルまで幅広いスタイリングに使える点が大きな魅力ですね。

グリーンスニーカー×スウェット×白T×チノパン

スウェット×白T×チノパン×スニーカー参照元:https://wear.jp/

グリーンのスニーカーは、落ち着いた大人っぽさと個性を出せるカラーです。

こちらはトップスとスニーカーを緑×白でそれぞれカラーリンクさせてこなれ感を作っています。

そのまま履くと野暮ったくなりがちなベージュのチノパンは、高めにロールアップしてスッキリした足元に。

ヴィンテージのスウェットを上手く取り入れ、カジュアルでも子供っぽくない絶妙な着こなしですね。

赤スニーカー×黒の半袖シャツ×白のタンクトップ×ワイドデニム

赤スニーカー×黒の半袖シャツ×白のタンクトップ×ワイドデニム

参照元:https://wear.jp/

赤のスニーカーで差し色コーデは鉄板ですね。

白と黒+ブルーの王道コーデに、赤のスニーカーでアクセントと個性をプラス。

他の色では出せないアクティブな雰囲気があるので、バリエーションの1つに赤スニーカーはおすすめです。

Sponsored Link

メンズにおすすめのおしゃれなスニーカー5選

続いてはメンズにおすすめのおしゃれなスニーカーを紹介します。

どのスニーカーもこだわりがたくさん詰まっていますよ。

あなたのコーデのイメージに合うおしゃれな一足を見つけてくださいね!

街の着こなしでは、

  1. CONVERSE(コンバース)
  2. NEW BALANCE(ニューバランス)
  3. NIKE(ナイキ)
  4. VANS(バンズ)
  5. ジャーマントレーナー

こちらの4ブランドと、ジャーマントレーナーが非常に多いですよ。

CONVERSE(コンバース)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:6435円(税込、送料無料) (2023/1/9時点)

コンバースは、カジュアルにもキレイめにも幅広いコーデに対応してくれる王道のスニーカー。

誰もが一足は持っていたことがあるのではないでしょうか?

コンバーススニーカーの大きな魅力は、細身でボリュームを抑えたシルエット。

定番人気はジャックパーセルとオールスター、どちらを選んでも使いやすく、人気の高さがうなずける一足ですね。

NEW BALANCE(ニューバランス)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:11000円(税込、送料別) (2023/1/9時点)

抜群のはき心地で人気の高いニューバランス

実に多くの品番が展開されていますが、細身のシルエットでタウンユースに人気なのが「996」シリーズ。

予算に余裕のある方は本場アメリカ製の「M996」がおすすめですが、初心者の方や一足目の方は廉価版の「CM996」で全く問題ないでしょう。

ミッドソールが白なので、どのカラーを選んでもコーデは重くなりにくく、シーズンレスで活躍してくれます。

Sponsored Link

NIKE(ナイキ)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:15880円(税込、送料無料) (2023/1/9時点)

世界中のスニーカーヘッズ達を魅了し続けるナイキ

ハイテクスニーカーも多く展開していますが、まずおすすめなのは定番の「エアフォース1」。

シンプルですが、程よい横幅とボリューム感でスニーカーらしさもしっかり感じられます。

初心者から上級者まで幅広いメンズから愛されているアイテムですね。

VANS(バンズ)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:7480円(税込、送料無料) (2023/1/9時点)

スケーターシューズとしての枠を飛び越えて、タウンでも幅広く愛されているバンズ

定番の黒×白は、一足持っておくとやはり便利です。

アメカジ・キレカジ・ストリートと、コーデを選びません。

ジャーマントレーナー

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:26180円(税込、送料無料) (2023/1/9時点)

1980年代に、ドイツ軍のトレーニングシューズとして使用されたのが発祥であるジャーマントレーナー

細身のスタイリッシュなシルエットにクリーンなデザインで、タウンではすっかりおなじみとなっています。

そして、そのジャーマントレーナーで有名なのがREPRODUCTION OF FOUND(リプロダクション オブ ファウンド)のアイテム。

レザーの上品な印象と、耐久性・耐水性などの機能性、はき心地の良さを併せ持った一足ですね。

スニーカーに関する記事

(人気ブランド特集)

(カラー別のコーデ記事)

(オシャレな靴紐の結び方)

(ハイカットスニーカーコーデ)

まとめ

いかがでしたか?

春のコーデにはスニーカーがよく映えますね。

スニーカーを履きこなして春のおしゃれを楽しんでください。

今回はスニーカーを使った春のメンズコーデと、おしゃれでおすすめのスニーカーを紹介しました。

Sponsored Link