ハイテクスニーカーは、コーデに取り入れるだけで足元に存在感を発揮し、快適なはき心地を提供してくれるスニーカーの一種です。

近未来的なデザインと機能性を合わせ持っているのが特徴ですね。

数あるスニーカーの中でも、ハイテクスニーカーがメンズの人気を集めていますが、この近未来なデザインと機能性を両立させたアイテムを、どのようにおしゃれに取り入れればいいのか?

今回はハイテクスニーカーとは?メンズの着こなし方法やおしゃれなハイテクスニーカーを紹介します。

Sponsored Link

ハイテクスニーカーとは?

ハイテクスニーカーとは、各スニーカーブランドが独自の最新技術を駆使して作られたスニーカーのことです。

90年代に爆発的な人気があったハイテクスニーカーですが、現在も進化を続け、新技術を搭載して展開されており、再度の注目が上がってきています。

いろんなブランドのハイテクスニーカー

参照元:https://oggi.jp/6153414

最新技術とは、主に「ソールの技術」「履き心地」「軽量化」の3点を指します。

  1. ソール技術:衝撃吸収性能・推進力・グリップ力のこと。【代表的なアイテム】ナイキのAIR MAX
  2. 履き心地の技術:フィット感や通気性のことを指します。【代表的なアイテム】ワイヤーを巻き上げてフィット感を出したプーマのDISC SYSTEM
  3. 軽量化の技術:スニーカー本来の能力は落とすことなく、極限まで軽くすることを指します。【代表的なアイテム】リーボックのインスタ・ポンプ・フューリー

さらにハイテクスニーカーには、大きく分けて2種類が存在します。

  • 90年代に爆発的に人気を集めた、当時の最新技術を駆使したハイテクスニーカー
  • 現時点での最新技術を駆使したハイテクスニーカー

当時のハイテクスニーカーは、近未来的なデザインと鮮やかなカラーが特徴で、ファッション要素が高く、足元のコーデに存在感を演出できます。

現時点でのハイテクスニーカーは、普段のコーデでも十分に取り入れることはできますが、アスリート向けの要素が高いので、抜群の機能面が期待できますよ。

Sponsored Link

ハイテクスニーカーのメンズの着こなし方法

ひと癖ある近未来的なデザインを、どの様に着こなせばおしゃれになるのか?

続いてはハイテクスニーカーのメンズの着こなし方法を紹介しますので、参考にしてください。

ロールアップ

ハイテクスニーカーの着こなし方:ロールアップ

参照元:https://wear.jp/

ハイテクスニーカーは、近未来的なデザインや鮮やかなカラーが特徴なので、パンツの裾でデザインが一部隠れてしまうと魅力が半減してしまいます。

ハイテクスニーカーの高いデザイン性を表現するためにも、ロールアップで足元をスッキリさせましょう。

初心者の方でも簡単に取り入れられる方法ですね。

外しアイテムに使う

ハイテクスニーカーの着こなし方:外しアイテムに使う

参照元:https://wear.jp/

セットアップにスニーカーの外しコーデはよく使われる着こなし方。

ハイテクスニーカーを合わせることで、より足元で存在感を発揮し、コーデをこなれた印象にしてくれますよ。

スポーツMIX

ハイテクスニーカーは、スポーツMIXコーデと相性抜群。

ハイテクスニーカーの着こなし方:スポーツMIX

参照元:https://wear.jp/

トップスは大人カジュアルに仕上げながら、ボトムスはトラックパンツにハイテクスニーカーでスポーツMIXコーデに。

ブラックトーンのコーデなので、明るい配色のハイテクスニーカーが差し色になっていますね。

Sponsored Link

スリムパンツに合わせる

ハイテクスニーカーの着こなし方:スリムパンツに合わせる

参照元:https://wear.jp/

スリムパンツにハイテクスニーカーを合わせれば、足元にボリュームを持たせられますよ。

シンプルでスタイリッシュなコーデは、少し陰りが見えてきていますが、シンプルな足元にハイテクスニーカーの独創性がこなれ感を演出してくれます。

ハーフパンツに合わせる

暑い日の春夏コーデに欠かせないのが、メンズのハーフパンツスタイルですね。

ハイテクスニーカーの着こなし方:ハーフパンツに合わせる

参照元:https://wear.jp/

白のオーバーサイズシャツに黒のハーフパンツスタイル

トップスがオーバーサイズなので、黒のハーフパンツで引き締めたメリハリコーデ。

そこに黒のハイテクスニーカーを合わせながらソックスも黒で合わせ、アンバランスな着こなしが個性を演出します。

コーデの差し色に

ハイテクスニーカーの着こなし方:コーデの差し色に

参照元:https://wear.jp/

黒のノースリーブに黒スラックスコーデ。

派手なカラーのハイテクスニーカーを活用するなら、まずはダークなカラーのコーデに合わせるのが正解!

珍しいオレンジカラーもよく映え、クールで素敵ですね。

レザージャケットに合わせる

ワイルドな表現ができるメンズのレザージャケット。

無骨なイメージがありますが、ハイテクスニーカーを合わせることでどこか親しみやすい大人のカジュアルコーデになります。

ハイテクスニーカーの着こなし方:レザージャケットに合わせる

参照元:https://wear.jp/

上記の画像の様に白のパンツを合わせれば、より上品で爽やかな表現ができますね。

ハイテクスニーカーのデザインで、無骨感を和らげた着こなし方法です。

Sponsored Link

おしゃれでおすすめのハイテクスニーカー5選

最後はおしゃれでおすすめのハイテクスニーカーを紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

NIKE(ナイキ)/AIR MAX 95 ESSENTIAL

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:18700円(税込、送料無料) (2022/5/17時点)

ハイテクスニーカーブームの代表とも言えるAIR MAX 95

人体構造をヒントに設計されたデザインがとても斬新で、おしゃれメンズ達を虜にしていますよね。

存在感がありながらも黒でまとめたモノトーンな仕上がりは、意外に幅広い着こなしにマッチします。

社会現象まで起こした名作をぜひ1度試してみてくださいね。

Reebok(リーボック)/INSTAPUMP FURY OG

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:17380円(税込、送料無料) (2022/5/17時点)

ナイキのエアーマックスと同じく、90年代のハイテクスニーカーブームをリードしてきたモデルの復刻版がINSUTAPUMP FURY

アッパーにあるポンプボタンを押すことで、フィット感を調節できます。

重厚感のあるソールが可愛いということで、女性からの支持されている人気モデルでもありますよね。

コーデに取り入れやすいブラックとホワイトのカラーが定番人気。

特徴的なデザインが、コーデのアクセントになってくれますね。

NEW BALANCE(ニューバランス)/M990GL5

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:32999円(税込、送料無料) (2022/5/17時点)

デイリースタイルになじみやすいハイテクスニーカーといえば、ニューバランスのM990GL5

スエードとメッシュのカジュアルな組み合わせながらも、シックなグレーカラーで大人の足元を演出してくれますよ。

抜群の衝撃吸収と反発力を実現する最上級素材のソールが使われているので、文句なしの快適な履き心地を実現。

上品さも漂うハイテクスニーカーは長時間の外出や旅行にもおすすめです。

PUMA(プーマ)/トレイル フォックス オーバーランド MTS イリディセント スニーカー

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:11390円(税込、送料無料) (2022/5/17時点)

トレイルランニングをコンセプトに現代ファッションにマッチするアイテムとしてアップデートさせた、トレイル フォックス オーバーランド MTS インリディセント

プーマらしいスタイリッシュなリックスはそのままに、ザックリとしたソールデザインがアクセントになってハイテクスニーカーです。

スポーティなスタイルが人気のファッションにマッチする玉虫色が魅力的ですよね。

爽やかさもありつつ、しっかりとおしゃれな個性を演出してくれますよ。

adidas(アディダス)/ADIDASFLCN

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:11000円(税込、送料無料) (2022/5/17時点)

クリーンなオールホワイトカラーが特徴のアディダスのADIDASFLCN

ほんのりレトロな雰囲気も漂うダッドスニーカー風のデザインが魅力的で、シンプルなカラーリングながらも抜群のおしゃれ感を発揮してくれますよ。

メッシュとスエードの異素材の組み合わせなので、ワントーンカラーでもメリハリのあるスタイルに!

軽量化つクッション性の高いEVAミッドソールを採用しているため、軽やかな歩きやすい快適な履き心地ですよ。

関連記事

(ハイテクスニーカー)

(ダッドスニーカー)

まとめ

いかがでしたか?

ハイテクスニーカーの近未来的なデザインを駆使して、コーデのアクセントや周りとの差をつけた、おしゃれコーデに活用してくださいね。

今回はハイテクスニーカーとは?メンズの着こなし方法やおしゃれなハイテクスニーカーを紹介しました。

Sponsored Link