スニーカーブランドの中でも人気の高いコンバース。
カジュアルなデザインながら細身のシルエットで大人っぽさも備え、どんなコーデにもなじんでくれる優秀なスニーカーです。
リーズナブルな価格帯も人気の理由ですね!
迷ったときにとりあえず合わせておけば、安定感のあるおしゃれな足元を作ってくれます。
今回はコンバースのスニーカーを使ったメンズのコーデ集と、人気のコンバーススニーカーを紹介します。
コンバーススニーカーのメンズコーデ14例
ベーシックなデザインで着回し万能なコンバースのスニーカー。
おしゃれなメンズはどの様にコーデしているのでしょうか?
ではさっそくコンバースのスニーカーのメンズコーデを紹介します。
白のマウンテンパーカー×ブルーのモックネックニット×ワイドデニム×バケットハット
参照元:https://wear.jp/
白×ライトなブルーで春らしい爽やかな着こなし。
インナーはモックネックで首に高さを少し持たせることで大人っぽさを演出しています。
淡色のコーデを、スニーカーとバケットハットを黒にして引き締めていますね。
グリーンのスウェット×白T(インナー)×ベージュのチノパン
参照元:https://wear.jp/
ヴィンテージの古着のスウェットを使ったカジュアルコーデ。
野暮ったくなりがちなベージュのチノパンは、ロールアップしてスッキリした足元に。
トップスの緑+白のカラー合わせと、スニーカーをカラーリンクさせており、バランスのいい仕上がりになっています。
黒のバンドカラーシャツ×白T(インナー)×チェック柄ワイドパンツ
参照元:https://wear.jp/
トレンドの上下ワイドなゆるシルエットコーデ。
バンドカラーシャツや、チェックもクラシカルなデザインをチョイスしているので、ワイドでも野暮ったい印象を与えません。
こちらもスニーカーのカラーをトップスの黒+白と合わせ、まとまりのある仕上がりになっています。
黒のブルゾン×グレーのTシャツ×グレーのパンツ
参照元:https://wear.jp/
こちらはハイカットタイプのコンバースのスニーカー。
丈の短いパンツを合わせているので、ハイカットでうまく丈のバランスをとっていますね。
変に間伸びしてしまうとやぼったい足元になってしまいますので、ハイカットで丈感を取りつつ、シンプルなコンバースがコーデの上品さもキープしてくれています。
アーガイルカーディガン×白T×フレアデニム
参照元:https://wear.jp/
もともと美脚効果のあるフレアパンツをタックインしているため、脚長効果が抜群です。
パンツ・スニーカーともにブラックですが、ソールが白なので重たい印象になっていません。
柄の色を拾ってコーデしているため、まとまりのある着こなしになっていますね。
セットアップ×ニュアンスカラーのTシャツ
参照元:https://wear.jp/
セットアップの足元にもコンバースのスニーカーはおすすめ。
インナーのパステルカラーに近いグリーンが春らしい雰囲気を感じさせます。
また、スニーカーを合わせることでカチッとした印象になりすぎず、春らしい軽快な足元を演出してくれていますね。
ベージュのバンドカラーシャツ×白のワークパンツ
参照元:https://wear.jp/
ベージュ×白で春の陽気にピッタリな爽やかなコーデ。
カジュアルなワークパンツも白なら上品に仕上げてくれます。
スニーカーはベージュと同じアースカラーであるブラウンを合わせているので、非常に相性よくマッチし、コーデに色味を加えてくれています。
ブルーのスウェット×白のワイドパンツ
参照元:https://wear.jp/
ペールトーンや白のワイドパンツ、上下ゆるシルエットなど、トレンドを盛り込んだコーデ。
定番の白や黒をすでにお持ちなら、ペールトーンなどの中間色も一枚持っておくと、春の着こなしの幅を広げてくれます。
足元はカジュアルになりすぎないように、黒のスニーカーで程よく引き締めています。
グレーのTシャツ×白のワイドアンクルパンツ
参照元:https://wear.jp/
こちらはグレーのニュアンスカラーを取り入れた爽やかな夏コーデ。
消えそうなぼんやりしたカラーバランスのため、足元はブラックでしっかりと引き締めていますね。
Tシャツもパンツも素材感やシルエットがキレイなため、ラフなスタイルでも大人っぽい印象を作れています。
グリーンT×リネンワイドパンツ×スカーフ
参照元:https://wear.jp/
春夏はトップス一枚、ボトムス1枚のワンツーコーデが多くなり、周りと差別化するのが難しくなってきます。
そんな春夏に取り入れたい着こなしがタックイン。
スカーフを首元に加え、さらに個性や品を加えていますね!
オープンカラーシャツ×白T×ワイドアンクルパンツ
参照元:https://wear.jp/
半袖のオープンカラーシャツとワイドパンツをセットアップ風に着こなしたコーデ。
シンプルになりすぎないように、Tシャツにはワンポイントロゴを入れてアクセントに。
また、スニーカーのソールのラインデザインもいいアクセントになっています。
レッドTシャツ×インディゴデニム
参照元:https://wear.jp/
春夏はインディゴのデニムを使うメンズも多いと思います。
ワイドパンツにすればトレンドな着こなしができますが、少し着こなしのハードルが上がるので、初心者はスキニーデニムから取り入れると、コーデがサマになりやすいですよ。
デニムパンツにTシャツを合わせる場合は生地の風合いやシルエットに注意し、高級感のあるアイテムを合わせるようにしましょう。
黒のオープンカラーシャツ×ボーダーT×グリーンのテーパードパンツ
参照元:https://wear.jp/
黒のシャツでシックにキメながら、インナーのボーダーをチラ見せして季節感を出しています。
ボトムスはグリーン、シューズはベージュのアースカラーの組み合わせで相性抜群ですね。
足元が明るいので、上下がシックでも春夏らしい軽やかな仕上がりになっています。
白T×グリーンのショートパンツ×キャップ
参照元:https://wear.jp/
好き嫌いが分かれますが、メンズは好きな方が多いショートパンツスタイル。
ショートパンツにはコンバースのスケートラインがおすすめです。
ショートパンツはやや膝上丈、幅は細過ぎず、太過ぎずのアイテムを選ぶと大人っぽい短パンスタイルに仕上がりますよ。
メンズに人気のコンバースのスニーカー5選
コンバースのスニーカーはデザインやカラーバリエーションが多いのも嬉しいスニーカーで、何足持っていても飽きがこないので、コレクションにしたくなるアイテムですね。
そこで続いてはメンズに人気のコンバースのスニーカーを紹介します。
オールスター
コンバースの定番中の定番モデルであるオールスター。
一度は足を入れたことがある方は多いのではないでしょうか?
何にでも合わせられるデザインは変わらず大きな魅力ですね。
豊富なカラーバリエーションも人気の理由。
ただ、履き心地は良くないため、長時間の着用には向いていません。
ジャックパーセル
オールスターと並ぶ人気のジャックパーセル。
「ヒゲ」「スマイル」の愛称で親しまれ、幅広い層から人気のあるシリーズですね。
レザー素材を使用しているので大人っぽい雰囲気に仕上がりますよ。
1足は持っていたいメンズに人気のコンバースのスニーカーです。
ワンスター
こちらもコンバースの人気シリーズであるワンスター。
アッパーがレザー素材となっており、コンバースの中でもランクの高い一足です。
汎用性の高さはそのままに、キャンバス地よりも大人感の高い仕上がりに。
耐久性も高く、長く愛用できるのも嬉しいポイントです。
シェブロン&スター
シェブロン&スターは、ファッションポイントになる「星柄」と「く」デザインが素敵ですね。
もともとはバッシュ用のモデルでしたが、独特なデザイン性がファッションアイテムとしても人気に。
コーデュロイをアッパーに採用しており、新鮮な印象に仕上げた一足です。
スリッポンタイプ
コンバースのスニーカーの中でもとくに人気の高いのが「オールスター」ですね。
一度は履いたことがあるスニーカーではないでしょうか。
こちらのスリッポンは、オールスターをベースに紐がないタイプになっています。
シュータンの両サイドにゴムバンドがついており、脱ぎ履きもラクラクで春夏コーデにぴったりですよ!
まとめ
いかがでしたか?
さまざまなデザインのスニーカーがありましたね。
ロータイプやハイカット、デザインを1つ変えるだけで印象がグッと変わります。
おしゃれにカッコよく履きこなして、ワンランク上のコーデを楽しんでくださいね。
今回はコンバースのスニーカーを使ったメンズのコーデ集と、人気のコンバーススニーカーを紹介しました。