今期もスニーカーがマストアイテム!

その中でも定番人気となっているReebok(リーボック)のインスタポンプフューリー

90年代に大きく注目を集めたモデルですが、当時のよさを残しつつグレードアップされた現在、未来型のデザインに機能性が備わった注目モデルです。

どのようなスタイルができて、どんなデザインのインスタポンプフューリーが展開されているのか?

今回はインスタポンプフューリーを使ったメンズコーデと、人気のインスタポンプフューリーを紹介します。

Sponsored Link

インスタポンプフューリーのメンズコーデ11例

定番コーデから旬なコーデまで集めてみましたので、参考にしてください。

それではさっそくインスタポンプフューリーのメンズコーデを紹介します。

春夏編

ノーカラージャケット×パーカー×ロンT×白のワイドパンツ

インスタポンプフューリー×ノーカラージャケット×パーカー×ロンT×白のワイドパンツ

参照元:https://wear.jp/

グレーに近いくすみカラーのブラウンと、白パンツを合わせた爽やかな春コーデ。

ポンプフューリーもコーデにリンクしていて統一感がありますね。

少しぼんやりした印象になるので、黒のボディバッグなどでコーデを引き締めるのもおすすめです。

スカジャン×ロゴフーディー×ワイドトラックパンツ×バケットハット

インスタポンプフューリー×スカジャン×ロゴフーディー×ワイドトラックパンツ×バケットハット

参照元:https://wear.jp/

トラックパンツと合わせたスポーツMIXスタイル。

軽やかで爽やかなスポーティーなコーデが春にピッタリですね。

カジュアルになり過ぎないよう、白×黒のモノトーンでまとめているのもポイントです。

白T×バルーンカーゴパンツ

インスタポンプフューリー×白T×バルーンカーゴパンツ

参照元:https://wear.jp/

バッグやマスクも含めて白・黒で統一したモノトーンコーデ。

無地の白Tなのでシンプルになり過ぎないように、ボトムスにはデザイン性のあるアイテムを合わせています。

また、ヘッドフォンもアクセントになっており、こなれた雰囲気を作ってくれていますね!

Sponsored Link

ニットベスト×白T×チェックのスラックス

インスタポンプフューリー×ニットベスト×白T×チェックのスラックス

参照元:https://wear.jp/

シンプルでのっぺりしがちなTシャツコーデには、ニットベストのレイヤードコーデがおすすめ。

白×グレーのポンプフューリーが品よく映えて、春らしい足元を演出しますね。

チェック柄は主張が強くないデザインを選んでいるので、コーデに華やかさを加えながらキレイめな雰囲気をキープしてくれています。

半袖シャツ×白のタンクトップ×ブラウンのバルーンパンツ

インスタポンプフューリー×半袖シャツ×白のタンクトップ×ブラウンのバルーンパンツ

参照元:https://wear.jp/

秋冬のイメージが強い「ブラウン」ですが、コーデやアイテム次第で春夏にも大活躍しますよ。

半袖シャツやタンクトップで涼しげな印象に。

ワイドシルエットのバルーンパンツと合わせても、白のポンプフューリが違和感なくマッチして、軽やかなスタイルに仕上げてくれますね。

ボーダーT×コーデュロイイージーショーツ×サマーニット帽

インスタポンプフューリー×ボーダーT×コーデュロイイージーショーツ×サマーニット帽

参照元:https://wear.jp/

ポンプフューリーは短パンとの相性も抜群。

シンプルになりがちな夏コーデですが、ボリュームのある足元で個性を加えてくれます。

ボーダーの爽やかな雰囲気と非常にマッチしていますね!

Sponsored Link

秋冬編

シャツ×タートルネックT×スラックス

インスタポンプフューリー×シャツ×タートルネックT×スラックス

参照元:https://wear.jp/

キレイめな着こなしの外しアイテムとしてもポンプフューリーは優秀!

グレーの濃淡をつけたワントーンコーデを、黒のポンプフューリーがグッと引き締めてくれています。

また、ミッドソールが白なだけで、全体がかなりトーンアップしますね。

長袖シャツ×グレーT×ワイドトラックパンツ

インスタポンプフューリー×長袖シャツ×グレーT×ワイドトラックパンツ

参照元:https://wear.jp/

ボリュームのあるポンプフューリーと、美脚効果のあるフレアパンツは相性抜群。

こちらのパンツはストレートシルエットですが、裾をハーフクッション溜めることでフレア見えしています。

パンツ・シューズを真っ黒で統一しているため、非常に脚長効果の高い着こなしになっていますね。

Sponsored Link

黒のMA-1×グレーパーカー×白のワイドカーゴパンツ

インスタポンプフューリー×黒のMA-1×グレーパーカー×白のワイドカーゴパンツ

参照元:https://wear.jp/

MA-1とカーゴパンツのミリタリーコーデ。

インナーにパーカーを合わせてカジュアルなスタイルに。

カジュアルなアイテムが多いですが、白・黒・グレーの色使いで野暮ったくならないようにしています。

ダウンジャケット×ニット×黒のチノパン×キャップ

インスタポンプフューリー×ダウンジャケット×ニット×黒のチノパン×キャップ

参照元:https://wear.jp/

定番人気である黒×白のポンプフューリーは秋冬コーデにも重宝します。

黒のパンツと合わせれば統一感がアップして、脚長効果も狙えますよ。

モッズコート×モックネックニット×白ボトム

インスタポンプフューリー×モッズコート×モックネックニット×白ボトム

参照元:https://wear.jp/

カジュアルさと大人っぽさを演出してくれるモッズコートコーデ。

デザイン性があるため、シンプルなロングコートに飽きを感じ始めている方におすすめです。

重くなりがちなロングコートコーデですが、白のポンプフューリーで軽快な印象に仕上がっていますね!

Sponsored Link

メンズに人気のインスタポンプフューリー5選

デイリーコーデにインスタポンプフューリーを合わせるだけで、見せ方が大きく変わりますね。

最後はメンズに人気のインスタポンプフューリーを紹介します。

お気に入りの1足を見つけてくださいね。

安定のブラック!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:15840円(税込、送料無料) (2023/2/23時点)

さまざまなコーデに合わせやすいブラックは、ポンプフューリーにおいても大人気!

ブラックながら他とは類稀なる独特のフォルム、近未来的なデザインは十分に存在感があります。

撥水性のあるナイロン素材やソフトなクッショニング性のソールなど、機能性にも富んだ一足。

ポンプフューリーデビューされる方にもおすすめのモデルです。

グレー×ホワイト

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:15000円(税込、送料無料) (2023/2/23時点)

より爽やかな雰囲気に仕上げてくれるグレー×ホワイトのポンプフューリー。

春夏の足元に特におすすめですね。

シンプルな配色はブラック同様にどんなコーデにも合わせやすく、幅広いスタイルに重宝しますよ。

Sponsored Link

クールなネイビー

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:20899円(税込、送料無料) (2023/2/23時点)

ブラックに迫る人気を集めているのがネイビーのポンプフューリー。

ビビッドでポップなデザインのポンプフューリーの魅力ですが、やはり定番色を押さえておきたいところ。

シンプルなデザインは飽きがこず、履き心地も抜群となればヘビロテ間違いなしですね!

アクセント使いに

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:19800円(税込、送料無料) (2023/2/23時点)

「周りとかぶるのは嫌!」けれども、足元で個性を出したい方におすすめのポンプフューリーがこちら!

目を引くカラーリングがコーデの主役にもなり、都会的な足元を彩ってくれます。

定番のベーシックカラーに次いで人気のカラーモデルですよ。

白でクリーンな足元に

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:19800円(税込、送料別) (2023/2/23時点)

インスタポンプフューリーはそれだけで存在感抜群のデザインなので、シンプルな白でも十分おしゃれに映えるんです。

白のワントーンのとてもクリーンなルックスで、爽やかで清潔感ある足元を演出。

程よくボリュームを作ってくれて、さりげなくスタイルアップも叶えてくれますよ。

リーボックのスニーカーに関連するおすすめの記事

まとめ

いかがでしたか?

インスタポンプフューリーのデザインが独特なので、履くだけでハイセンスな足元を演出できますね。

普段のスニーカーコーデをインスタポンプフューリーに変えるだけでグッとおしゃれ度が上がりますので、ぜひ活用してみてください。

今回はインスタポンプフューリーを使ったメンズコーデと、人気のインスタポンプフューリーを紹介しました。

Sponsored Link