アディダススニーカーは、秋冬ファッションにも欠かせないアイテム。
重くなりがちな秋冬コーデに、軽快でスポーティーな雰囲気を加えてくれますね。
今回はアディダスのスニーカーのメンズコーデ(秋冬編)と、人気のアディダスのスニーカーを紹介します。
アディダススニーカーのメンズコーデ15例(秋冬編)
秋冬のコーデにもアディダススニーカーは欠かせないアイテムです。
復刻版やコラボデザインも多く、種類もたくさんあるのでスタイリングしやすいですね。
おしゃれなメンズは、アディダススニーカーをどの様にコーデしているのでしょうか?
ではさっそく、2022秋冬のアディダススニーカーのメンズコーデをご紹介します。
秋コーデ
白シャツ×白T×黒スキニー
参照元:https://wear.jp/
世界で最も売れたスニーカーと称されている「スタンスミス」。
スマートなシルエットと余計な装飾の無いミニマムなデザインで、老若男女問わず人気ですね。
シャツと黒スキニーのシンプルなコーデの足元で大人っぽく馴染んでいます。
白シャツ×黒スラックス×グリーンバッグ
参照元:https://wear.jp/
白シャツ×黒スラックスの大人の上品なリラックスコーデ。
バンドカラーの程よいラフさが◎
そこにトレンドカラーであるグリーンのキャップとバッグを差し色にし、シックな秋に明るさを加えていますよ。
また白のアディダススニーカーは個性的なデザインでもあるので、シンプルなコーデのアクセントにもなっています。
ブラウンのニット×グレーのスラックス
参照元:https://wear.jp/
上下シックになりがちな秋冬コーデを、アディダスの白スニーカーが軽やかにしてくれます。
ボリュームを抑えたシルエットが上品で◎
そこに白のアディダススニーカーを合わせ、クリーンな大人っぽい足元を作っています。
黒シャツ×グレンチェックスリムパンツ×キャップ
参照元:https://wear.jp/
キレイめスタイルはもちろん、ストリートの着こなしにもハマるスタンスミス。
白・黒・グレーのモノトーンに細身のパンツを合わせて大人っぽさを演出しています。
シンプルになりすぎないように、パンツにチェック柄を取り入れて華やかさもプラスしていますね。
セットアップ×白T
参照元:https://wear.jp/
セットアップの足元にもアディダススニーカーはよく使われます。
キチッとした雰囲気を崩しすぎずに程よくカジュアルダウンしてくれますよ。
スタンスミスを合わせるのが一般的ですが、こちらは少しカジュアルな「ファルコン」を合わせることで、周りと少し差をつけた着こなしにしていますね。
白のハイネックニット×黒のベスト×チェックパンツ
大人のカジュアルスタイル。
黒ベストに白のハイネックニットで上品カジュアル。
そこにチェックのパンツを合わせて可愛らしさを加えつつ、黒のアディダススニーカーで上品カジュアルにまとめています。
マウンテンパーカー×白のロンT×デニムパンツ
参照元:https://wear.jp/
はき心地に優れたランニングシューズもやはり人気。
スポーティーな足元でシックなコーデも軽やかな印象にしてくれます。
アディダスのスニーカー×サックスブルーのシャツ×ワイドデニム
参照元:https://wear.jp/
3本ラインのスリーストライプスもアディダスを象徴するデザインですね。
足元に持ってくれば、コーデを一気にスポーティーで軽やかな印象にしてくれます。
冬コーデ
コーデュロイブルゾンのセットアップ×白のパーカー
参照元:https://wear.jp/
スマートなイメージがあるアディダスですが、ボリュームがあるモデルもあります。
パンツにクッションを作って少しルーズな着こなしにしたストリートコーデ。
白・ネイビーの上品なカラーバランスなので野暮ったくならず、クールでクリーンな印象にまとまっていますね。
CPOジャケット×ベージュのタートルネックニット×黒スキニー
参照元:https://wear.jp/
チェック柄のCPOジャケットとタートルネックニットを合わせた秋冬らしいコーデ。
トップスがくすみカラーなので、ボトムス・シューズは白黒のモノトーンでキレイめの印象に。
ベージュのボアジャケット×白シャツ×チェックパンツ
参照元:https://wear.jp/
人気の淡色コーデ。
ベージュ×白で淡く上品な色合いが素敵ですね。
パンツはチェック柄で少し遊びを作りつつ、足元は白のアディダススニーカーで品よくマッチ。
スニーカーのデザインが少し未来的なデザインでもあるので、シンプルコーデのアクセントにもなっていますよ。
黒のミリタリージャケット×ストライプシャツ×デニムパンツ
参照元:https://wear.jp/
リラックス感のあるルーズなシルエットが今っぽく◎
オーバーサイズジャケット×スニーカーでストリート感があるので、インナーにはストライプシャツで程よくきちんと感も演出!
メリハリのある着こなしが素敵ですね。
黒のスタジャン×グレーパーカー×ベージュのスラックス
参照元:https://wear.jp/
黒スタジャンを使った大人のストリートカジュアルコーデ。
パーカーを重ね着してアクセントにしているのが◎。
ベージュパンツで程よく大人っぽく、白のアディダススニーカーで品よくまとめています。
ボアジャケット×スウェット×モックネックT×テーパードパンツ
参照元:https://wear.jp/
こちらもスタンスミスを使った淡色のグラデーションコーデ。
ボアジャケットの切り替え配色がいいアクセントになっています。
カジュアルな着こなしのため、インナーにモックネックTをレイヤードして上品さを加えていますね。
ステンカラーコート×黒のロンT×スキニーデニム×スヌード
参照元:https://wear.jp/
ドレス感の強いロングコートをデニムやスニーカーでカジュアルダウンしたスタイルも非常に人気の着こなしですね。
キメすぎや仕事着感になるのを防ぎつつも、大人っぽいスタイルにまとまります。
レイヤードした白Tを裾からチラっと見せてメリハリをつけるだけで爽やかさがグッと増しますよ。
メンズに人気のアディダススニーカー5選
メンズに大人気のアディダススニーカー。
ベーシックなデザインから個性的なデザインまで、豊富に揃っているのも魅力の1つではないでしょうか。
続いてはメンズに人気のアディダススニーカーを紹介します。
STAN SMITH(スタンスミス)
待望の復刻となったスタンスミス。
環境に配慮したレザーを使用して、ベロにはモチーフとなったテニスプレーヤーであるスタン・スミスのポートレートがプリントされるなど、細かなディテールにもこだわっています。
ギネスブックに世界でもっとも売れたスニーカーとして登録されていて、レトロなデザインが人気の90年代スタイルにハマります!
真っ白にグリーンのマークが映え、大人かっこいいスタイルにピッタリな一足です。
ADIDASFLCN(アディダスファルコン)
90年代のランニングシューズを彷彿とさせるストリート向けのアディダスファルコン。
鮮やかな色とガッチリとしたワイドなシルエットが特徴的です。
メッシュアッパーに厚めのミッドソールが1日を通して快適なはき心地をキープしてくれますよ。
カジュアルはもちろん、キレイめコーデの外しアイテムとしてもおすすめですね。
Country OG(カントリーOG)
グリーンのスリーストライプスと、70年代風のレトロなデザインが特徴のカントリーOG。
アッパーにはレザーを使用しており、スポーティーさに大人っぽさも加えてくれます。
クラシックなデザインは大人メンズからの指示も高く、着こなしや着回しもしやすい一足ですね。
CAMPUS(キャンパス)
ヴィンテージテイストのコーデを目指すなら、こちらのキャンパスがおすすめ。
アッパーはスエード素材で仕上げられており、落ち着いた足元に仕上げてくれます。
秋冬らしい素材感とシンプルなデザインが大人かっこいいモデルです。
YEEZY BOOST 700(イージーブースト700)
少し個性を出したいこだわり派の方におすすめしたいイージーブースト700。
有名ラッパーでファッショニスタである「カニエウェスト」がコラボレーションしたモデル。
ボリュームがあるソールに近未来的なデザインが特徴で、足元でしっかりと存在感を発揮してくれます。
こちらは素材のみの切り替えデザインなのでコーデもしやすいですよ。
アディダススニーカーに関する記事
(関連記事)
まとめ
いかがでしたか?
おしゃれなコーデがたくさんありましたね。
アディダスのスニーカーはデザインが豊富なので、お気に入りの1足を見つけて、秋冬ファッションをおしゃれに楽しんでください。
今回はアディダスのスニーカーのメンズコーデ(秋冬編)と、人気のアディダスのスニーカーを紹介しました。