ビーチサンダルを使ったタウンコーデの作り方!
ビーチサンダルといえば、名前の通りビーチの砂浜などで履く足元アイテムですが、今やビーチサンダルも、タウンコーデに合わせて足元の抜け感を作る時代です。
程よいリラックス感がキーポイントの今、キメすぎないコーデがおしゃれのポイントですよ。
そこで今回はビーチサンダルのメンズのコーデと、おしゃれに着こなすコツを紹介します。
ビーチサンダルをおしゃれに着こなすコツは?
ビーチサンダルをおしゃれに履きこなすには、セオリーやロジックをおさえてチャレンジしましょう!
その方が失敗も少なく、さまざまなバリエーションを増やすことができます。
まずはビーチサンダルをおしゃれに着こなすコツを紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
ビーチサンダルの選び方
おしゃれにタウンコーデに活用するなら、ビーチサンダル選びは重要なポイントですよ。
ブランドを選択
「そんなのあり??」と思う方もいるかもしれませんが、ブランドのビーチサンダルの魅力はデザイン性だけではありません。
街着としてオシャレに履きこなすなら、歩いても疲れにくくやわらかいクッション性や鼻緒が痛くならない機能性の高さも必要になってきます。
気に入ったサンダルがノンブランドの場合は、機能性の部分も注意して確認をしてみてくださいね!
参照元https://smartlog.jp/
ヴィトンやグッチやフェラガモなどのラグジュアリーブランドは、エレガントで洗練されたデザインです。
ビルケンシュトックやナイキはカジュアルでかっこいい印象ですね。
後は自分の普段のコーデやシーンに合ったブランドのサンダルを選ぶと◎
下記の記事では色々なタイプの人気ブランドを特集していますので、こちらもぜひ参考にしてみて下さい。
(関連記事)
カラフルな色のビーチサンダル
夏は他の季節以上にパステルカラーや明るい色がとても映えるので、アクセントカラーとしてビーチサンダルをチョイスすると◎
夏はTシャツに短パンなどシンプルな着こなしになりがちですが、そんな時は足元にカラフルなビーチサンダルを合わせるだけで、コーデに華やかさをプラスしてくれます。
参照元https://item.rakuten.co.jp/
ビーチサンダルがパステルカラーや派手な色でデザインされていれば、トップスやボトムが地味でもビーチサンダルがおしゃれに映えますよ。
ビーチサンダルの合わせ方
タウンで使うべきビーチサンダル選びができれば、あとは合わせ方ですね。
ブランドのビーチサンダルを選んでも、シルエット自体はとてもカジュアルでシンプルなので、合わせる際にはコツが必要ですよ。
パンツをロールアップ
合わせるパンツの着こなし方を変えるだけでも、グッとこなれたスタイルが完成します。
こちらのようにパンツをロールアップして合わせてみてください。
参照元https://wear.jp
長いパンツを履いてビーチサンダルをあわせる際は季節感が大事ですので、パンツをロールアップしてバランスを整えましょう!
ロールアップすることで足元に抜け感が生まれ、ビーチサンダルがおしゃれに引き立ちますよ。
ハーフパンツと合わせる
ビーチサンダルと相性抜群のボトムスといえば、やっぱり王道のハーフパンツ。
基本的にどんなデザインのハーフパンツ×ビーチサンダルでも夏らしくそれなりの着こなしにはなります。
参照元https://wear.jp
周りと少し差をつけるおしゃれポイントとしては、
- ハーフパンツは膝上丈
- サンダルのカラーをトップスと合わせる。
- もしくは他のアイテムを統一して、サンダルだけカラーを変える。
「楽だから履いている」のではなく、「おしゃれなアイテムの一つ」として履いているように見えるかは、実は少しの差。
各ポイントを意識してぜひコーデしてみてくださいね。
ビーチサンダルのメンズコーデ12選
ビーチサンダルをおしゃれに着こなすコツはマスターできましたか?
おしゃれに磨きをかけているメンズ達は、ビーチサンダルのコーデをどんな風に彩っているか気になりますよね。
フルレングスのパンツとハーフ・ショートパンツスタイルに分けて紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
続いてはビーチサンダルのメンズのコーデを紹介していきます。
フルレングスのパンツスタイル
Tシャツ×デニム
参照元http://wear.jp/
Tシャツ×デニムのシンプルで定番の着こなし!
デニムに合わせて黒のビーチサンダルをプラス。足元に抜け感を演出して絶妙なリラックス感が魅力的ですね。
モノトーンでまとめているので、キャップを差し色にしてトップに目を惹くとスタイルアップも期待できますよ。
カーキのTシャツ×カーキのパンツ×オーバーシャツ
参照元http://wear.jp/
シャツとカーキのパンツの綺麗めカジュアルなコーデは、カジュアルながらも落ち着いた雰囲気。
黒のビーチサンダルで引き締めつつ、ラフな足元に仕上げることで大人な余裕が漂う着こなしが完成しますよ。
キャップもビーチサンダルとカラーリンクさせているのもポイントですね。
総柄シャツ×黒のパンツ
参照元http://wear.jp/
黒のパンツに黒のビーチサンダルでスタイリッシュにまとめていますね。
総柄シャツを合わせることで個性を感じるスタイルに。
シンプルながらもモードな雰囲気が、トレンド感をアップしてくれますよ。
Tシャツ×スラックス×カーキの開襟シャツ
参照元http://wear.jp/
ベージュのスラックスの綺麗めな着こなしは、開襟シャツでクールな雰囲気に。
大人な着こなしにもビーチサンダルが絶妙な抜け感を演出してくれて大活躍するんです。
カジュアル色を抑えるためカラーは黒をチョイス!
開襟シャツのリラックス感とマッチして、違和感なくおしゃれに馴染んでいますね。
Tシャツ×黒のパンツ
参照元http://wear.jp/
大人感とラフなバランスが絶妙な、涼しげで爽やかなカジュアルコーデ。
シンプルなコーデなので取り入れやすい着こなしですね。
モノトーンでメリハリがあるので、ナチュラルカラーのビーチサンダルで、カジュアルなだけでない大人っぽさを与えていますよ。
オーバーTシャツ×デニム
参照元http://wear.jp/
大人なメンズにもおすすめしたカジュアルコーデがこちら。
オーバーTシャツ×フレアデニムのトレンドを盛り込んだ旬な着こなしですよ。
Tシャツとデニムのヴィンテージな風合いとリラックスしたシルエットが絶妙にマッチ!
シンプルなのにしっかりとおしゃれを演出できる着こなしなので、ぜひ真似してみてくださいね。
ハーフパンツ・ショートパンツスタイル
黒のTシャツ×ピンクのハーフパンツ
参照元http://wear.jp/
Tシャツ×ハーフパンツの着こなしもメンズの夏コーデの定番!
黒のTシャツのクールな雰囲気に、ピンクのハーフパンツでほんのり甘さをプラスすることで、カジュアルながらも大人な色気も演出できますね。
ビーチサンダルでラフにまとめ、とことんカジュアルに着こなしてくださいね。
ブルーのシャツ×ネイビーのハーフパンツ×レザーのバッグ
参照元http://wear.jp/
大人の夏コーデですね。
ブルー系のネイビーの上下で上品カジュアルに決めつつ、レザーのバッグとスエードのビーチサンダルで大人っぽくまとめています。
ブラウンのジャケット×黒のロゴTシャツ×黒のショートパンツ
参照元http://wear.jp/
今度はモードカジュアルコーデ。
黒のロゴTシャツに黒のショートパンツで大人カジュアルな着こなしなので、ブラウンのジャケットを合わせて上品さをプラス。
足元の黒もビーチサンダルで引き締め、シックな雰囲気で大人の垢抜けコーデが完成です。
ボーダー×ネイビーのハーフパンツ×黒のウエストポーチ
参照元http://wear.jp/
ネイビー系で合わせた上品な着こなし。
ボーダーはリンガー系のデザインでアクセントになっており、どこかクラシカルな雰囲気がありますね。
足元はストラップ部分がカルフルなカラーになっており、さりげなく差し色が◎。
白のシャツ×白のTシャツ×黒のショートパンツ
参照元http://wear.jp/
上下でしっかりカラーを分けた着こなし。
白色がベースになっているので、スタイリッシュでもどこか清潔感があり、カジュアルな雰囲気も爽やかな上品さがあります。
足元のビーチサンダルとトートバッグでしっかりカジュアルに落とし込んで完成です。
白のTシャツ×ボタニカル柄ショートパンツ×キャップ×レザーの巾着バッグ
参照元http://wear.jp/
ラフカジュアルな着こなしですね。
一歩間違えればラフすぎますが、キャップとショートパンツの柄を合わせて統一感を出し、レザーの巾着バッグで大人っぽさもあるので、しっかりメリハリを作っているのが◎。
ビーチでも使える大人のリゾートスタイルですね。
関連記事
(ビーチサンダル)
(メンズのサンダルの種類や特徴)
(季節別のサンダルコーデ)
(人気ブランド特集)
(グルカサンダル)
- グルカサンダルとは?メンズのおしゃれな着こなし方やおすすめのグルカサンダルを紹介!
- グルカサンダルのメンズのコーデ!人気でおしゃれなグルカサンダルを紹介!
- グルカサンダルでメンズに人気は?おすすめのおしゃれなグルカサンダルも紹介!
(色別のサンダルコーデ)
まとめ
ビーチサンダルや海などのリゾートスタイルなイメージが強く、ラフすぎる印象がありましたよね。
でも意外と街着にマッチしやすく、綺麗めな着こなしにも外しアイテムとして、とても重宝できます。
大人な抜け感・大人な余裕を演出できるのもビーチサンダルだからこそ!
この夏の着こなしに取り入れて、ワンランク上の垢抜けスタイルを楽しんでくださいね。
今回はビーチサンダルのメンズのコーデと、おしゃれに着こなすコツを紹介しました。