秋冬のメンズの足元を男らしく、且つスマートに演出してくれるブーツ。

そんなブーツの代表的な人気ブランドの一つである「ドクターマーチン」

人気アイテムだからといって何も考えずにコーデをしても、その魅力を活かせずに無難な着こなしになってしまいます。

周りに差をつけるブーツを取り入れたおしゃれなコーデはできていますか?

そこで今回はドクターマーチンのブーツのメンズコーデと、人気のドクターマーチンのブーツを紹介します。

Sponsored Link

ドクターマーチンのブーツをおしゃれに履きこなすコツは?

おしゃれなメンズはどこにコーデのポイントを置き、おしゃれに着こなしているのでしょうか?

まずはドクターマーチンのブーツをおしゃれに履きこなすコツを紹介していきます。

今の旬はワイド系パンツ

ドクターマーチンのブーツをおしゃれに履きこなすコツ:今の旬はワイド系パンツ

参照元:https://wear.jp/

ここ数年の着こなしは、リラックス感のあるシルエットが人気です。

ドクターマーチンのブーツは上品さがありながらカジュアルなボリューム感があるので、存在感のあるボトムスに負けないインパクトで、コーデをしっかり格上げしてくれます。

フレアパンツと合わせる

レディースでは定番のアイテムですが、メンズでも徐々に市民権を得てきている「フレアパンツ」

アッパーにボリュームのあるブーツに一般的なパンツ(ストレートやテーパード)を合わせると、裾にクッションが溜まって野暮ったくなりがち。

裾に向かって広がるフレアパンツなら、クッションが溜まらずに裾がキレイに落ち、履くだけで脚長効果を発揮してくれます。

フレアパンツと合わせる

参照元:https://wear.jp/

裾のもたつきが気になっていた方や、パンツのバリエーションを増やしたい方にもおすすめです。

デニムパンツと合わせる

デニムパンツと合わせる

参照元:https://wear.jp/

デニムパンツはトレンドであり、定番コーデの1つ。

存在感のあるドクターマーチンのブーツだからこそ、デニム生地との相性は抜群。

上記の画像の様に、ラフな着こなしも足元を引き締めることで、グッと大人要素の雰囲気を演出してくれます。

またローカットタイプには太めのパンツと合わせたワークスタイルも魅力なので、デニムパンツに関しては細み・太め問わずおしゃれに履きこなせますよ。

スリムなパンツと合わせる

ドクターマーチンのブーツは高級な雰囲気と重厚感があり、履くだけで十分にインパクトがあります。

スリムなパンツと合わせることでメリハリが生まれ、ボリュームのあるブーツの存在感が引き立ちますよ。

スリムなパンツと合わせる

参照元:https://wear.jp/

ただ、スリムといってもスキニーパンツはトレンドダウンしているため、ゆとりのあるテーパードorストレートパンツあたりがおすすめです。

レザーのアウターと合わせる

レザーのアウターと合わせる

参照元:https://wear.jp/

重厚感のあるドクターマーチンのブーツに、渋みのあるレザーのアウターは相性抜群です。

こちらは黒のワントーンで着こなしながら、シックになりすぎないように、グレーのトップスを合わせてうまく和らげています。

靴下を活用する

靴下を見せる

参照元:https://wear.jp/

フルレングスのパンツがトレンドではありますが、ローカットのブーツを履くときは、靴下をコーデに差し色にしてチラ見せすることも、おしゃれな着こなしにつながります。

足元にチラッと白の靴下を見せて明るさを加えてこなれた雰囲気に。

アンクルパンツは安定的にスタイルをよく見せてくれる効果もあります。

Sponsored Link

【季節別】ドクターマーチンのブーツのメンズコーデ18例

人気のドクターマーチンのブーツをコーデに取り入れているメンズは多くいます。

街のおしゃれさんのコーデ画像を参考にし、合わせ方をチェックして普段のコーデに活用していきましょう!

それではさっそく、ドクターマーチンのブーツのメンズコーデ(季節別)を紹介します。

春コーデ

ベージュのジャケット×ベージュのシャツ×白のワイドパンツ

ドクターマーチンのブーツ×ベージュのジャケット×ベージュのシャツ×白のワイドパンツ

参照元:https://wear.jp/

白系のワントーンコーデ。

トップスはジャケットを合わせていますが、ラフな雰囲気でリラックスした着こなし。

足元にドクターマーチンのブーツを合わせてコーデを引き締めていますね。

チェックのジャケット×白のモックネックニット×白のベスト×黒のスラックス

ドクターマーチンのブーツ×チェックのジャケット×白のモックネックニット×白のベスト×黒のスラックス

参照元:https://wear.jp/

チェックのジャケットに白のニットで上品な着こなし。

そこに少しワイドなスラックスとドクターマーチンのブーツで上品に引き締め。

モノトーンで落ち着いた雰囲気が素敵ですね。

黒の半袖シャツ×白T×チェックパンツ

ドクターマーチンのブーツ×黒のシャツ×白のTシャツ×チェックパンツ

参照元:https://wear.jp/

大人のクラシカルな着こなし。

黒のオープンカラーシャツと白のカットソーでリラックス感のある上品なスタイルに。

そこにチェックパンツとドクターマーチンのブーツでクラシカルな雰囲気を加えています。

グレーのシャツとワイドパンツのセットアップ×白T

ドクターマーチンのブーツ×グレーのセットアップ×白のTシャツ

参照元:https://wear.jp/

くすみ感のある色合いが今っぽくて◎

少し夏を意識した着こなしで、パンツはアンクル丈で軽やかなスタイル。

ドクターマーチンのブーツを合わせ、ラフな雰囲気もしっかり引き締めています。

Sponsored Link

夏コーデ

グリーンのシャツ×白のロゴTシャツ×デニムパンツ

ドクターマーチンのブーツ×グリーンのシャツ×白のロゴTシャツ×デニムパンツ

参照元:https://wear.jp/

ライトグリーンのシャツで爽やかな雰囲気。

そこに濃色のデニムに赤のドクターマーチンのブーツを合わせて格上げスタイル。

定番は黒ですが、赤色もしっかり存在感を出せるので、足元を主役にするなら赤色もおすすめです。

白のロゴT×ワイドデニム×ショルダーバッグ

ドクターマーチンのブーツ×白のロゴTシャツ×デニムパンツ×ショルダーバッグ

参照元:https://wear.jp/

Tシャツにデニムの、シンプルな大人のカジュアルコーデ。

黒のドクターマーチンのブーツで上品カジュアルに仕上げつつ、キレイめなショルダーバッグで大人っぽさも加速させています。

半袖柄シャツ×チャコールT×ワイドデニム

ドクターマーチンのブーツ×半袖柄シャツ×チャコールT×ワイドデニム

参照元:https://wear.jp/

夏の着こなしに差をつけてくれるタックインコーデ。

脚長効果があり、コーデに大人っぽさも加えてくれます。

インナー・パンツ・シューズをシックにそろえることでスタイルアップしつつ、柄シャツを主役として引き立てていますね。

ネイビーの半袖シャツ×白のハーフパンツ×黒ソックス

ドクターマーチンのブーツ×ネイビーのシャツ×白のハーフパンツ×黒の靴下

参照元:https://wear.jp/

夏らしいハーフパンツとの着こなし。

上品なカラーで合わせているので、夏らしく、品もありますね。

そこに黒の靴下を合わせてブーツとのバランスをとっているのがポイントです。

Sponsored Link

秋コーデ

白のロゴT×ブラウンのワイドパンツ

ドクターマーチンのブーツ×白のロゴTシャツ×白のカットソー×ブラウンのワイドパンツ

参照元:https://wear.jp/

白とブラウンで大人カジュアルな秋の着こなし。

シンプルなアイテム同士の着こなしなので、トップスは重ね着でアクセントに。

ブラウンと黒で上品な雰囲気を作っています。

グレーのカーディガン×グレーT×チェックパンツ

ドクターマーチンのブーツ×グレーのカーディガン×グレーのTシャツ×チェックパンツ

参照元:https://wear.jp/

カーディガンにチェックパンツで大人カジュアルな着こなし。

シンプルな着こなしなので、足元に赤の靴下でこなれたアクセントに。

赤の靴下とブーツは鉄板の組み合わせですので、「少し物足りないかな?」と感じたら試してみてください。

ベージュのニットカーディガン×白T×黒のワイドパンツ

ドクターマーチンのブーツ×ベージュのニットカーディガン×白のTシャツ×黒のワイドパンツ

参照元:https://wear.jp/

上下ともにリラックスしたスタイルでの着こなし。

白と黒では少しメリハリが強いので、ベージュのカーディガンを合わせて中和。

足元をドクターマーチンのブーツでしっかり引き締め、リラックス感のある大人の雰囲気に。

ベージュのトレンチコート×ベージュのベスト×白T×黒のワイドテーパードパンツ

ドクターマーチンのブーツ×ベージュのトレンチコート×ベージュのベスト×白のTシャツ×黒のテーパードシルエット

参照元:https://wear.jp/

秋といえばトレンチコート。

上品なアイテムなので、ドクターマーチンのブーツとは好相性です。

インナーはTシャツにパンツでラフな雰囲気なので、ベストで程よく引き締めています。

黒のレザージャケット×グレーT×黒のパンツ

ドクターマーチンのブーツ×黒のレザージャケット×グレーのTシャツ×黒のパンツ

参照元:https://wear.jp/

オーバーサイズのレザージャケットとの着こなし。

黒のパンツはテーパードシルエットがとてもキレイなので、上下でしっかりメリハリが作れています。

インナーもグレーのTシャツを合わせて、モノトーンな雰囲気がクールでかっこいいですね。

冬コーデ

ベージュのベスト×ベージュのシャツ×黒のワイドスラックス

ドクターマーチンのブーツ×ベージュのベスト×ベージュのシャツ×黒のスラックス

参照元:https://wear.jp/

黒のベージュの今時な着こなし。

また、オーバーサイズでもあるのでリラックスした雰囲気もあり、トレンド感の高い着こなしですね。

ベージュのセットアップ×ブラウンのパーカー

ドクターマーチンのブーツ×ベージュのセットアップ×ブラウンのパーカー

参照元:https://wear.jp/

ベージュのセットアップにブラウンのパーカー。

アースカラーで上品な雰囲気ですね。

そこにドクターマーチンのブーツを合わせ、カジュアルだけど程よい上品さが◎です。

黒のニット×黒のカーゴパンツ

ドクターマーチンのブーツ×黒のニット×黒のカーゴパンツ

参照元:https://wear.jp/

こちらはカーゴパンツとの着こなし。

ドクターマーチンのブーツと合わせるとワーク感が高い雰囲気になりますが、黒のダークカラーで合わせているので上品さが増しますね。

黒のトレンチコート×白のタートルネック×ベージュのワイドパンツ

ドクターマーチンのブーツ×黒のトレンチコート×白のタートルネック×ベージュのワイドパンツ

参照元:https://wear.jp/

オーバーサイズでラフに着こなしたコーデ。

上下ともにゆったりとしたシルエットですが、トレンチコートとドクターマーチンのブーツでしっかり引き締め。

今時なリラックス感のある着こなしができています。

黒のトレンチコート×パープルのシャツ×黒のワイドパンツ

ドクターマーチンのブーツ×黒のトレンチコート×パープルのシャツ×黒のワイドパンツ

参照元:https://wear.jp/

黒のワントーンコーデにパープルのシャツが華やかに映えていますね。

落ち着きもありながらモードな雰囲気もあり、独特な雰囲気が◎

大人の魅力がしっかり表現されています。

メンズに人気のドクターマーチンのブーツ5選

最後にメンズに人気のドクターマーチンのブーツを紹介します。

ぜひお気に入りの一足を見つけてくださいね。

3ホール

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:23100円(税込、送料無料) (2022/10/3時点)

靴ひもの穴が3つあるタイプ。

ローカットになっているので重厚感が強くなく、ドクターマーチンのブーツの中でも、大定番で人気のあるモデルですよ。

いろいろなコーデに合わせやすく、使い勝手がいいので、一足は持っておきたい一足です。

6ホール

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:24200円(税込、送料無料) (2022/10/3時点)

6つの靴ひもを通せるデザイン。

少しコンパクトに仕上がったミドルカットになっているので、低身長の方や足が短いと感じている方にも選びやすいモデルですよ。

また他のドクターマーチンのブーツに比べると、ガッシリとした無骨感を和らげているので、コーデに取り入れやすいのも魅力。

さらに定番である黄色のステッチを黒色に変えたモデルになっているので、クールで洗練されたデザインに仕上がっています。

8ホール

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:18700円(税込、送料別) (2022/10/3時点)

8つの靴ひもを通せるドクターマーチンの中でも、3ホールに並ぶ定番人気のデザイン。

厚みのあるソールから伸びる細みのかかと部分は、とてもキレイなラインになっています。

デニムパンツとの相性がバッチリで、カジュアルな仕上がりに大人の渋みを表現できるモデルですね。

サイドゴア

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:18700円(税込、送料別) (2022/10/3時点)

サイドゴアブーツは、「チェルシーブーツ」とも呼ばれています。

履き口のサイドに伸縮性のあるゴム素材が使われているので、着脱が簡単な仕様になっているのが特徴。

シューレースの無いシンプルでしなやかなラインの仕上げになっているので、カジュアルにもビジネスにも活用できますよ。

コーデのアクセントに最適

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:18200円(税込、送料別) (2022/10/3時点)

ローカットに黒と白のモノトーンで、ややドレッシーに仕上げられています。

分厚いアウトソールも特徴的なモデルですね!

キレイめカジュアルなコーデや、ワイドパンツとのコーデにもおすすめ。

上品さと重厚感のある存在感がおしゃれな足元を演出してくれる一足です。

ブーツの関連記事

(メンズブーツの種類)

(お手入れ方法)

(人気ブランド記事)

(レースアップブーツの着こなし方法)

(色別の秋コーデ記事)

    (ティンバーランドのコーデ集)

      (レインブーツ)

      (ミリタリーブーツ)

      まとめ

      いかがでしたか?

      ドクターマーチンの魅力を知れば知るほど履きたくなりますね。

      おしゃれは足元からといいますので、しっかりとポイントを押さえてその魅力を存分に発揮しましょう。

      また、お気に入りのブーツが見つかれば、今のコーデに合わせて洗練されたおしゃれな大人コーデを楽しんでください。

      今回はドクターマーチンのブーツのメンズコーデと、人気のドクターマーチンのブーツを紹介しました。

      Sponsored Link