上品な雰囲気で大人メンズに欠かせない春ニット。
モノトーンカラーの中でもグレーは、上品さ、大人っぽさ、清潔感を出せる優秀なアイテムです。
一着持っているとコーデの幅が広がるので、着こなし方をマスターしておきましょう。
今回はグレーの春ニットを使ったメンズのコーデと、人気のグレーの春ニットを紹介します。
春ニットとは?
多くの春用ニットは
- コットンやポリエステル・ウール素材
- 毛足や毛羽立ちが無い
- 細かい網目のハイゲージ〜ミドルゲージ
などの特徴があります。(※明確な定義はありません)
参照元:https://michill.jp/
- 冬用:素材はウール・カシミヤ・アクリルなどが多く、毛足が長かったり、毛羽立ち強めのアイテムが多い
- 春用:綿(コットン)やポリエステル(高級なものは春もウール)が多くなり、薄手で編み地の分からないツルッとした表面のアイテムが多い
ご自身で選ぶときに、素材や、生地の厚さ、編み地などの表情の違いは押さえておきたいポイントです。
グレー春ニットを使ったメンズのコーデ12例
グレーの春ニットは上品で大人カジュアルなスタイルを楽しめるアイテム。
カジュアルなボトムスやシューズと合わせても、大人っぽい雰囲気を作ってくれますよ。
それではさっそく、グレー春ニットを使ったメンズのコーデ集を紹介します。
チェスターコート×ロンT×スラックス×ドレスシューズ
参照元:https://wear.jp
今時な上品カラーのコーデ。
落ち着いた雰囲気が大人っぽく◎
黒、グレー、ブラウンなどの落ち着きカラーなので、インナーの白のロンTがチラ見えさせアクセントにしています。
ステンカラーコート×シャツ×白のワイドパンツ×スニーカー
参照元:https://wear.jp
春らしさを感じるやわらかい色の組み合わせが素敵ですね。
ブラウン、グレー、白を使い、上品ながらも今時なリラックス感のあるソフトな風合いが◎。
きちんと感を出しつつ適度なゆるさがおしゃれですね。
テーラードジャケット×シャツ×スラックス×ローファー
参照元:https://wear.jp
深みのあるカラーながら春らしさも感じる着こなし。
人気のダブルボタンのオーバーサイズのジャケットでリラックス感を演出。
インナーはグレーニットと白のシャツできちんと感を出し、メリハリを作っています。
テーラードジャケット×白シャツ×ワイドイージーパンツ×ローファー×キャップ
英国調に仕上げたモダントラッドスタイル!
グレーのニットは英字デザインで個性があり◎
足元は白の靴下を見せて、春らしい軽やかさを演出しています。
ブラウンのスラックス×ローファー
参照元:https://wear.jp
爽やかなブルーニットが目を引くコーデ。
シンプルでもニットの表情があり、レイヤードした白のタンクトップを見せてこなれたスタイルに。
パンツはブラウンを合わせ、同じアースカラーなので相性がいいですね!
スラックス×革靴×リュック
参照元:https://wear.jp
ニットにスラックスを合わせたシンプルなコーデ。
全体をタイトにしてしまうと仕事着感が出てしまう組み合わせですが、ゆるっとしたシルエットにすることで今っぽさと街着としてのオシャレな着こなしになっていますね。
また、外しアイテムとしてバッグにリュックを合わせているのも絶妙なバランスになっています。
シャツ×ワイドストレートパンツ×スニーカー
参照元:https://wear.jp
トレンド感の高いくすみカラーコーデ。
春らしさもありつつ、やわらかい上品な雰囲気で、メンズコーデながら可愛らしさを感じますね。
白シャツ×ワイドテーパードパンツ×革靴
参照元:https://wear.jp
グレーとオフホワイトでパッと爽やかさが際立っていますね。
上下ともにゆるシルエットですが、インナーにシャツ、足元には革靴を合わせてしっかりとキレイめな雰囲気でまとめています。
白系のパンツもワイドにすることでキマり過ぎた印象にならず、程よいカジュアルさが加わって着回しもしやすいので、一本持っておくと便利ですよ。
モックネックニット×トラウザーパンツ×スニーカー
参照元:https://wear.jp
トップスとボトムスを同色系のグレーで合わせた着こなし。
ニットがモックネックになっているだけで大人の雰囲気が漂っていますね。
トラウザーパンツはワイドなシルエットでもしっかりとツヤやセンタープレスがあって上品な雰囲気を感じます。
また、外しアイテムのスニーカーが程よくカジュアルダウンしてくれていますね。
スラックス×スニーカー
参照元:https://wear.jp
ゆったりとしたグレーの春ニットとシックな黒のスラックスのバランスがいいですね。
足元もスニーカーでカジュアルに仕上げ、シンプルでもオシャレな雰囲気を感じる着こなしです。
Tシャツ×テーパードパンツ×スニーカー
参照元:https://wear.jp
ニットベストは、シャツはもちろんTシャツやロンTとの相性も抜群です。
パンツはサテン地で、スラックスのような風合いのテーパードパンツを合わせてキレイめな雰囲気に。
スニーカーはニットと合わせてグレーでカラーリンクさせ、春らしい軽快な印象に仕上がっていますね。
オープンカラーシャツ×ワイドスラックス×革靴
グレージュ・ライトグレー・チャコールグレーのグラデーションコーデ。
シャツにチェック柄が入っているので、グレーだけでも地味な印象になっていませんね。
キレイめアイテムをルーズに着こなし、こなれた雰囲気漂う着こなしです。
メンズに人気のグレーの春ニット4選
続いてはメンズに人気のグレーの春ニットを紹介します。
グレーの色味やシルエットなど、お気に入りの一着を見つけてくださいね。
スウェットライク
ニットらしいディテールを無くし、スウェットライクな表情のニット。
ニットの大人っぽさは残しつつ、スウェットのようにラフに着られるため、春だけでなく、秋・冬にも使えます。
素材はコットン100%を使用した適度な肉感の生地。
手洗い可能なイージーケアも嬉しいポイントですね。
レイヤードニット
白のロンTがセットになったリアルレイヤードのニット。
春らしいカラーを取りそろえ、シンプルでもレイヤードでこなれた印象に。
素材はポリエステル100%でチクチク感がなく、サラッとした着心地。
リラックス感のあるシルエットで、トレンドな着こなしを楽しめます。
ニットソー
適度な厚みと表情を抑えた編み地で、カットソー感覚で使えるニット。
素材はアクリル100%ですが、サラッと着用しやすく、もちろん暑苦しいような印象を与えません。
身幅をしっかりと取ったオーバーサイズで、リラックス感のある雰囲気を演出してくれます。
また、ワンポイント入ったブランドのロゴ刺繍がいいアクセントになっていますね。
デザインニット
一枚で主役として存在感を発揮してくれるデザインニット。
フロントの大きな花柄と垂れた編み糸が目を引きますね。
素材はアクリル100%なので、秋〜春までロングシーズン対応。
シンプルな無地に飽きを感じ始めているなら、デザインニットにトライしてみませんか?
春ニットに関するおすすめ記事
まとめ
いかがでしたか?
落ち着いた雰囲気ながら、垢抜けた雰囲気も演出できるグレー。
着回し力も非常に高いので、幅広いコーデに活用し、春のオシャレを楽しんでくださいね。
今回はグレーの春ニットを使ったメンズのコーデと、人気のグレーの春ニットを紹介しました。