1枚でもサマになり、上品な印象に仕上がるサマーニット。
やはり定番の「白」はコーデに取り入れやすく、初心者や一枚目におすすめです。
カジュアルになりやすい夏のTシャツスタイルを、素材で差をつけていきましょう!
今回は白のサマーニットを使ったメンズの夏コーデと、メンズに人気の白のサマーニットを紹介します。
【メンズ】白のサマーニットの夏コーデ16選
感度の高いメンズほど、コーデに取り入れていることが多いサマーニット。
Tシャツとは違う上品な表情を出し、シンプルなコーデも簡単におしゃれに見せてくれる夏の貴重なキレイめアイテムです。
それではさっそく白のサマーニットを使ったメンズの夏コーデを紹介します。
黒のワイドカーゴパンツ×黒スニーカー×キャップ×たすき掛けシャツ
参照元:https://wear.jp/
一枚でサマになるハーフジップニットを使ったキレイめカジュアルコーデ。
襟元に少しデザインが入るだけで主役として存在感が高まり、大きめの襟は小顔効果も期待できます。
ボトムスはデザイン性のあるカーゴパンツを合わせ、シンプルなワンツーコーデでも単調な印象を与えません。
オーバーオール×サンダル
参照元:https://wear.jp/
カジュアルになりやすいオーバーオールをサマーニットで大人っぽく。
デザイン性のある編み地がコーデに個性も加えてくれますね。
また、オーバーオールショルダー部分がこなれたアクセントになっています。
ブルーのワイドトラウザーズ×サンダル
参照元:https://wear.jp/
デザインニットなら、着るだけで簡単に周りと差をつけてくれます。
少し奇抜な柄でも、白・黒のモノトーンなのでコーデに取り入れやすいですね。
スラックスと合わせればモード感のある着こなしになります。
セットアップ×ビットミュールサンダル
参照元:https://wear.jp/
誰でも簡単に大人っぽいスタイルにしてくれるセットアップコーデ。
インナーをサマーニットにすることで、ジャケットを脱いだ時にもキレイめな雰囲気がキープされ、1枚でも物足りなさを感じさせません。
ライトグレー×白の爽やかな色合わせと、抜け感のあるハーフスリーブが夏らしさも演出してくれていますね!
テーラードジャケット×ジョガーパンツ×スニーカー×キャップ
参照元:https://wear.jp/
夏は白をベースとしたボーダーのマリンコーデも人気ですね!
ジョガーパンツとスニーカーのカジュアルでスポーティーな雰囲気も夏にピッタリ。
カジュアルに寄り過ぎないように、キレイめなアイテムのテーラードジャケットを羽織り、コーデを引き締めています。
ジレ(ベスト)×ワイドイージーパンツ×黒スニーカー
参照元:https://wear.jp/
夏にレイヤードができる貴重なアイテムであるジレ(ベスト)。
ジレはさりげないチェック柄になっており、コーデにこなれ感と華やかさを加えています。
パンツもジレに似た色柄を合わせ、セットアップ風に着こなしていますね。
ワイドスラックス×黒スニーカー
参照元:https://wear.jp/
夏の着こなしを大人っぽく見せてくれる白・黒のモノトーンコーデ。
普通の白Tだとシンプルになり過ぎますが、素材をニットにするだけでコーデに表情に生まれています。
また、腕時計やトートバッグで個性を加えていますね!
ベージュのイージーパンツ×スニーカー×ミニバッグ
参照元:https://wear.jp/
色味を少しずつ変えたホワイトのグラデーションコーデ。
ひたすら爽やかな雰囲気が夏らしさを感じさせますね!
ぼんやりした印象にならないように、さりげなく黒のミニバッグで全体を引き締めています。
サマーシャツジャケット×ワイドパンツ×サンダル
参照元:https://wear.jp/
同色のシャツとパンツでセットアップ風に着こなしたコーデ。
サマーニットとシャツの片側のフロントのみ軽くタックインして変化を加えています。
ネイビーっぽく見えますが、白と黒のモノトーンで統一した着こなしですね。
ワイドデニム×スニーカー
参照元:https://wear.jp/
ワイドデニムでカジュアルに。
シンプルなデザインとカラーバランスで、インディゴのデニムパンツでもキレイめな雰囲気を作れています。
トップスはサマーニットで差別化し、ネックレスやベルトを見せてアクセントにしていますね!
ワイドチノパン×グルカサンダル×キャップ
参照元:https://wear.jp/
カジュアルアイテムであるチノパンも、センタープレスが上品な印象に。
トップスの白黒のボーダーが目を引き、分かりやすく夏らしい雰囲気にしてくれています。
レザーのグルカサンダルは、革靴に近い上品な雰囲気を持ちながら抜け感も作ってくれる大人の足元にピッタリのアイテムですね。
サマージャケット×ベージュのイージーパンツ×サンダル
参照元:https://wear.jp/
サマージャケットは大人メンズが重宝するアイテム。
一枚持っておけばタウン・リゾート・デートなど、少しキメたい時に抜群の存在感を発揮してくれますね。
足元をサンダルで外すことで、リラックスした大人の余裕を感じさせます。
オレンジのショートパンツ×スニーカー×キャップ
参照元:https://wear.jp/
好き嫌いは別れどメンズは好きな方が多い短パンスタイル。
パッと目を引くオレンジのショートパンツにバンズのスニーカーを合わせてストリートな雰囲気に。
ショートパンツは人気の水陸両用パンツで、夏を感じるサーフテイストにもなっていますね。
イージーショーツ×グルカサンダル×スカーフ
参照元:https://wear.jp/
スカーフを首元に使った、品のある大人のこなれコーデ。
シンプルなワンツー・コーデがグッと華やかになり、大人っぽい雰囲気も高まりますね。
グルカサンダルは一足持っておくとコーデの幅を広げてくれます。
黒のショートパンツ×白スニーカー
参照元:https://wear.jp/
こちらは子供っぽさを抑えるためにカラーをモノトーンにした短パンコーデ。
ショートパンツは膝上丈を選び、裾幅は細いと足が太く短く見えるので、少しゆとりがあるアイテムをチョイスしてください。
物足りない方はアクセサリーや小物をプラスして装飾してくださいね。
白T×ワイドイージーパンツ×グルカサンダル×バケットハット
参照元:https://wear.jp/
サマーニットを肩掛けし、アクセントに使ったこなれコーデ。
白の1トーンですが、素材や色味を少し変えることで単調な印象にならないようにしています。
また、グルカサンダルやベルトは黒を合わせ、コーデを引き締めていますね。
メンズに人気の白のサマーニット4選
続いてはメンズに人気の白のサマーニットを紹介します。
白のサマーニットはとても存在感があり、シンプルなメンズのコーデがぐっとおしゃれになる、この夏のトレンドアイテムです。
ぜひお気に入りの一着を見つけて、おしゃれメンズを目指しましょう。
ドルマンスリーブ
リラックスムードあふれるサマーニットは、ドロップショルダーでこなれたニュアンスを演出。
ハイゲージで編まれた繊細なデザインで、サマーニットをより上品に仕上げています。
無地でもニット特有の表情が豊かで、やわらかく優しい印象を与えてくれますよ。
ベーシックなクルーネックで着回し力抜群の1着です。
オーバーシルエット
サマーニットも今はオーバーサイズが旬ですね。
ルーズな雰囲気が素敵なこちらのサマーニットは、身幅をたっぷりとったビッグニット!
ワイドシルエットながら着丈は長すぎないので、どんなボトムスにも相性よく合わせられます。
夏に嬉しい接触冷感機能を備え、自宅で気軽に洗濯できる素材なのも嬉しいポイントですね。
シアーニット
肌見せトレンドが高まる中、メンズでも徐々に取り入れられているシアー素材。
インナーによって表情を変え、印象の違いを楽しめるのが大きな魅力ですね!
素材はコットン・ポリを使い、麻が入っているような風合いを表現。
黒でも透け感があるので暑苦しい印象にならず、トレンドな着こなしを楽しめます。
ニットポロ
Tシャツよりも上品な雰囲気を作ってくれる、ポロシャツタイプのサマーニットはいかがですか?
無地でもニット特有の表情が魅力で、一枚でも物足りなさを感じさせません!
素材はポリエステル100%を使用し、軽量で伸縮性のある生地に。
シルエットはしっかりとオーバーサイズで、トレンドな着こなしを楽しめますよ。
サマーニットに関する記事
(人気ブランド特集)
(カラー別のコーデ記事)
(サマーニット帽のかぶり方)
まとめ
気になる着こなしや、すぐに取り入れられそうな着こなしは見つけられましたか?
夏の定番でありながら、まだ多くは見かけない白のサマーニットで、周りのメンズに差をつけちゃいましょう!
今回は白のサマーニットを使ったメンズの夏コーデと、メンズに人気の白のサマーニットを紹介しました。