使い勝手抜群の白のサマージャケットは、気軽に羽織ってコーディネートを楽しめるアイテムですよね。
「サマージャケット」というと「テーラードジャケット」をイメージする方が多いと思いますが、現在は非常に多様化していて、シャツジャケットやブルゾンタイプのアイテムも人気。
そこで今回は白のサマージャケットのメンズコーデと、メンズに人気でおすすめ白のサマージャケットを紹介します。
サマージャケット(白)のメンズコーデ14選
カジュアルにも着こなせる白のサマージャケットで、おしゃれメンズはどのような着こなしを楽しんでいるのでしょうか?
さっそく白のサマージャケットのメンズコーデを紹介します。
白T×ブルーのスラックス×サンダル
参照元:https://wear.jp/
上下オーバーサイズのトレンドスタイル。
インナーも同色系の白ですが、生成りのジャケットと真っ白のTシャツで微妙に濃淡をつけてメリハリ感アップ!
ニュアンスカラーであるブルーのスラックスを差し色にして、清涼感を感じる着こなしの完成です。
ブルーのTシャツ×白スラックス
参照元:https://wear.jp/
スウィングトップとスラックスをセットアップ風に着こなしたコーデ。
昨年からテーラードジャケット以外のセットアップも増え、非常に多様化していますね。
白ワントーンのシンプルな組み合わせなので、インナーは色味の強いブルーを差し色にしてコーデに華を加えています。
白デニムセットアップ×黒T×黒スニーカー
参照元:https://wear.jp/
カジュアルなデニムのセットアップも、クリーンな白で上品な印象に。
デニムのカジュアルな風合いや、ルーズなシルエットで気取らないスタイルを作っています。
インナーやシューズ・バッグは黒で統一して、まとまりのある着こなしになっていますね。
白ロゴT×黒ワイドスラックス×ローファー
参照元:https://wear.jp/
半袖でも大人っぽさをキープできるテーラードジャケット。
キチンと感と抜け感のバランスが絶妙で、「長袖だとさすがに暑い…でも、大人っぽく着こなしたい!」という方にもおすすめですよ。
足元のレオパードがアクセントになって、個性をうまくアピールしています。
白T×白サロペット×黒スニーカー
参照元:https://wear.jp/
メンズではあまり見かけないサロペットスタイル。
全身を白で統一すると、いい意味でカバーオールの存在感を抑えて、子どもっぽい印象を払拭しています。
シューズや腕時計は黒で統一して引き締めるのもポイントですよ。
白T×インディゴデニム×イエローのスニーカー×キャップ
参照元:https://wear.jp/
カジュアルなアイテム使いですが、モノトーンで統一して大人っぽさを表現しています。
足元の差し色のイエローが春夏なチョイスで◎
インナーとアウターで少し色味を変えると表情が生まれ、同系色の組み合わせでものっぺりとした印象になりません。
白セットアップ×黒グラフィックT×ドレスシューズ
参照元:https://wear.jp/
フルレングスのパンツが勢いを取り戻していますが、やはり気温の高い春夏はアンクルパンツがおすすめ!
インナーはインパクトのあるグラフィックTで、抜群の存在感を放っていますね。
トップスで夏らしい雰囲気をしっかりと作っているので、足元はドレスシューズで上品にまとめています。
オレンジのシャツ×ストライプ柄スラックス×ローファー
参照元:https://wear.jp/
太すぎないシルエットで大人のスタイルに。
ジャケットやスラックス、ローファーなど、ドレスライクなアイテムでコーディネートしているので、カラーや柄で遊び心を加えています。
タックインスタイルは脚長効果があり、気になるスタイルをうまくカバーしてくれますよ。
白T×グレーのワイドスラックス×サンダル
参照元:https://wear.jp/
全体をワイドで落ち感のあるシルエットにまとめた、ニュアンス抜群のコーデですね。
ドレスライクなアイテムを使用しているので、リラックス感が漂う着こなしでも砕けすぎた印象になりません。
足元はソックスにサンダルで抜け感をプラス。こなれスタイルを春夏コーデにトライしてみませんか?
白セットアップ×ボーダーT×トングサンダル
参照元:https://wear.jp/
テーラードジャケットの中でもさらにクラシカルな印象を与える、ダブルボタンデザインのセットアップ。
気取った印象にならないようにシルエットで崩し、さらにボーダーTやサンダルでカジュアルダウンしていますね。
袖のロールアップで抜け感を与えると、大人の余裕が漂うこなれスタイルが完成しますよ。
白T×ブルーのイージーパンツ×スニーカー
参照元:https://wear.jp/
白×ネイビーのクリーンで上品さを感じるコーデ。
細身シルエットだと気取った印象になりがちですが、ルーズなシルエットでラフに崩すと、今っぽいスタイルを表現できますね。
イージーパンツはスウェット地をチョイスして、素材でカジュアルダウンするのもテクニック!
大人の爽やかなオフスタイル、ぜひ真似してみてくださいね。
白T×カモフラ柄ショートパンツ×サンダル
参照元:https://wear.jp/
女性からの好みは分かれるものの、男性からは人気の高いショートパンツスタイル。
トップスは白でまとめているので、迷彩柄の存在感が引き立ちます。
足元はソックス×サンダルで、旬の足元を演出していますね。
ネイビーTシャツ×ワイドスラックス×ローファー
参照元:https://wear.jp/
インナー・ボトムスをシックにまとめて、白のサマージャケットの存在感をしっかりアピールしていますね。
季節感の弱い着こなしでも、白のジャケットを羽織るだけでグッと夏気分に!
ルーズなシルエットですが、上品な印象を与えるので大人の男性にピッタリの着こなしですよ。
白ショートパンツ×黒T×レザーサンダル
参照元:https://wear.jp/
子どもっぽくなりやすい半袖シャツジャケット。同色のショートパンツを合わせてセットアップで着こなすと大人っぽい印象に。
白だとどんなアイテムにも馴染みやすく、合わせやすいため、コーデに悩まずトレンドスタイルを楽しめますよ。
爽やかで清涼感があり、男らしさもアピールできる夏コーデの完成です。
メンズに人気の白サマージャケット4選
夏でも着用しやすい白のサマージャケットは、バリエーションがとても豊富で、どれを選ぶが悩んでしまいますよね。
おしゃれメンズに人気のアイテムを選べば間違いなし!
続いてはメンズに人気の白のサマージャケットを紹介します。
ぜひお気に入りの素敵な1着を見つけてくださいね。
テーラードジャケット
ラフになりがちな春夏コーデを大人スタイルに仕上げてくれるテーラードジャケット。
程よくオーバーサイズでラフに着こなせるデザインが人気!
気取らず砕けすぎない、旬のおしゃれを表現できますよ。
素材はポリエステルとレーヨンの混紡素材を使用。軽量で吸湿速乾性に優れた万能アイテムです。
シャツ感覚で軽やかに羽織れるのも魅力ですね。
フレンチリネン
カーディガン感覚で気軽に着こなせる白のサマージャケットです。
男らしいシルエットながら、すっきりとした丈感でスマートに着こなしていただけますよ。
シンプルでベーシックなテーラードデザインは、どんなコーデにも馴染みやすくて便利!
フレンチリネン素材を使用した、やわらかく優しい肌触りをぜひ体感してみてください。
ストライプ柄
シンプルなコーデの主役になる、ストライプ柄のサマージャケットも人気ですね。
素材は軽量で通気性のいいシアサッカー素材を使用。独特な凸凹した表面が特徴です。
またストレッチ性にも優れているので、窮屈感なく快適な着心地なんですよ。
ワッフル生地
とてもシンプルでベーシックなテーラードスタイルのサマージャケット。
ワッフル生地を使用した、ニュアンス抜群の表情が人気の理由!
上品ながらも絶妙な抜け感を与え、大人のこなれスタイルを叶えてくれますよ。
カジュアルライクな仕上がりなので、オンオフ問わず幅広い着こなしに対応できます。
サマージャケットに関連する記事
(人気ブランド特集)
(カラー別のコーデ集)
- サマージャケット(黒)のメンズコーデ!人気でおすすめの黒のサマージャケットを紹介!
- サマージャケット(グレー)のメンズコーデ!人気でおすすめのグレーのサマージャケットを紹介!
- サマージャケット(ネイビー)のメンズコーデ!人気でおすすめのネイビーサマージャケットを紹介!
- サマージャケット(ベージュ)のメンズコーデ!人気でおすすめのベージュのサマージャケットを紹介!
まとめ
いかがでしたか?
白のサマージャケットはさまざまな着こなしに重宝する万能アイテムです。
キレイめコーデはもちろん、程よく砕けたカジュアルコーデにも相性抜群で、グッとこなれた印象に仕上げてくれますよ。
ラフに着こなすと気取った印象も与えないので、初心者も気軽にトライできそうですよね。
いつもの着こなしにプラスするだけで簡単に垢抜けた雰囲気を演出できるので、ぜひこの機会に白のサマージャケットを取り入れてみてくださいね。
今回は白のサマージャケットのメンズコーデと、メンズに人気の白サマージャケットを紹介しました。