ユニクロのニットベストは、おしゃれなメンズも要チェックアイテムですよ。

着るだけでこなれたスタイルになり、着まわし力の高さも人気の理由です。

今回はユニクロのニットベストの着こなし方と、おしゃれなコーデ集を紹介します。

Sponsored Link

ユニクロのニットベストを着こなす方法やコツは?

気軽にワードローブに加えられるユニクロのニットベストは、とっても魅力的ですよね。

便利なアイテムだからこそ特徴を知り、着こなしのコツをつかみましょう。

それではユニクロのニットベストを着こなす方法やコツを紹介します。

ユニクロのニットベストのデザイン

Vネック+チルデンニットのニットベスト(※2022AWは展開なし)

ユニクロのチルデンニットベスト

参照元:https://www.uniqlo.com/

2020年に爆発的に人気の高まったチルデンニット。

裾のラインが無くなったことで、より幅広い方にとって使いやすいデザインになっています。

今期はオーバーサイズまではいかない程よいゆとりのあるシルエットになっており、シャツやTシャツとの相性は抜群。

また、コットン混の上質な風合いがコーデを高見えさせてくれます。

カラーはオフホワイトとネイビーの2色展開ですよ。

クルーネック+無地のニットベスト

クルーネックのニットベスト

参照元:https://www.uniqlo.com/

ユニクロが得意とするシンプルな無地デザイン+クルーネックのニットベスト。

無地だからこそユニクロが素材(コットン・アクリル・ポリエステル)やシルエットに注ぐこだわりが見えますよね。

発色のいいカラーもユニクロの特徴です。

こちらの無地タイプもジャストサイズでも程よいゆとりのあるシルエットになっているので、オーバーサイズに着こなす場合はサイズUPが必要。

カラー展開はブラック・ベージュ・オリーブの3色で、どのカラーもロングシーズン使える汎用性の高いカラーばかりになっていますよ。

Vネック+無地のニットベスト

Vネックのニットベスト

参照元:https://www.uniqlo.com/

今期のVネックはタウンよりもオンスタイルにおすすめの仕様。

エクストラファインメリノウールを使った生地は、繊細で美しい風合いを楽しめます。

ウール100%でありながらマシンウォッシャブルな点も大きな魅力ですね!

Sponsored Link

ユニクロのニットベストのメンズコーデ16例

実際にユニクロのニットベストを取り入れたメンズの着こなしを見てみましょう!

続いてはユニクロのニットベストのメンズコーデ例を紹介します。

ぜひ参考にしてみてくださいね。

春夏編

白のマウンテンパーカー×チェックシャツ×ワイドデニム×スニーカー

ユニクロのニットベスト×白のマウンテンパーカー×チェックシャツ×ワイドデニム×スニーカー

参照元:https://wear.jp

白×ブルーが爽やかなカジュアルコーデ。

アウターやボトムスがカジュアルなので、インナーはニットベスト×チェックシャツのレイヤードで大人っぽい雰囲気を。

また、レザーのショルダーバッグがコーデを引き締めていますね。

ストライプシャツ×スラックス×ドレスシューズ

ユニクロのニットベスト×ストライプシャツ×スラックス×ドレスシューズ

参照元:https://wear.jp

シャツ×スラックス×ドレスシューズを合わせたトラッドな大人スタイル。

ゆとりのあるオーバーサイズのシルエットで崩すことで仕事着感を無くし、タウンでのキレイめな着こなしになっています。

グレーシャツ×白のワイドスラックス×ローファー×キャップ

ユニクロのニットベスト×グレーシャツ×白のワイドスラックス×ローファー×キャップ

参照元:https://wear.jp

シンプルな着こなしのいいアクセントになってくれるチルデンニットベスト。

ラインデザインが襟元だけなので、スクール感が出すぎず、大人っぽく取り入れられています。

また、チェック柄のキャップで、クラシカルなカジュアルさも加えています。

白シャツ×デニムパンツ×ブーツ

ユニクロのニットベスト×白シャツ×デニムパンツ×ブーツ

参照元:https://wear.jp

シンプルな白シャツとワイドデニムにニットベストをプラスするだけでもこなれた雰囲気に。

色を重ねることで地味な印象も払拭できます。

インディゴデニムとのバランスも非常にいいですね。

Sponsored Link

ベージュのロンT×カーキのチノパン×ブラウンのキャップ

ユニクロのニットベスト×ベージュのロンT×カーキのチノパン×ブラウンのキャップ

参照元:https://wear.jp

カジュアルでもクールな雰囲気が魅力のストリートコーデ。

ニット素材は素材感で大人っぽさを演出してくれるのも大きな魅力ですね。

ベージュ×カーキのアースカラーコーデをネイビーのニットで引き締めています。

白のロンT×デニムパンツ×ローファー

ユニクロのニットベスト×白のロンT×デニムパンツ変えkるドレスシューズ

参照元:https://wear.jp

ロンTとデニムパンツのシンプルなコーデにニットベストをプラスしたスタイル。

ニットベストが無いと、白・黒の地味な印象になりそうですが、レイヤードすることでこなれた雰囲気に。

少し肌寒さが残る時期には防寒性も高めてくれるので便利ですね。

ユニクロのニットベスト×白T×白デニム×スニーカー

ユニクロのニットベスト×白T×白デニム×スニーカー

参照元:https://wear.jp

Tシャツともニットベストは相性良くマッチしてくれます。

春夏はトップス1枚・ボトムス1枚の「ワンツーコーデ」になりがちなので、ニットベストを重ねるだけでも周りと差別化できます。

また、ワンツーコーデは地味なコーデにもなりがちですが、ニットベストで装飾性がプラスされることで物足りなさを感じさせませんよ。

白T×白のスラックス×スニーカー

ユニクロのニットベスト×白T×白のスラックス×スニーカー

参照元:https://wear.jp

白×ベージュは春夏に非常に人気の高い組み合わせ。

清潔感と爽やかな雰囲気で季節感たっぷりですね。

1トーンコーデだとより上級者な着こなしになりますが、初心者の方はブラック系のボトムスやデニムパンツが合わせやすいですよ。

Sponsored Link

秋冬編

バンドカラーシャツ×ワイドデニム×スニーカー

ユニクロのニットベスト×バンドカラーシャツ×ワイドデニム×スニーカー

参照元:https://wear.jp

上下オーバーサイズのゆったりな今っぽい着こなしでもユニクロのニットベストは対応できます。

2022の秋冬はジャストサイズ気味なシルエットですが、豊富なサイズ展開もユニクロの魅力の一つですね。

ストライプシャツ×ブラウンのテーパードパンツ×黒スニーカー

ユニクロのニットベスト×ストライプシャツ×ブラウンのテーパードパンツ×黒スニーカー

参照元:https://wear.jp

「ニットはまだ暑い…でもシャツだけじゃ寒い…」そんな時にもニットベストはインナーとして便利ですね。

また、春夏以外にもベージュは秋冬も使いやすくておすすめです。

ベージュのシャツ×ブラウンのスラックス×スニーカー

ユニクロのニットベスト×シャツ×ブラウンのスラックス×スニーカー

参照元:https://wear.jp

地味になりやすい秋冬にももちろんおすすめチルデンニット。

大人メンズは学生感が出ないようにだけ注意が必要です。

こちらのコーデはベージュのシャツやブラウンのスラックスで季節感を出しながら、学生が使わないようなカラー使いで上手くトラッドに着こなしていますね。

ギンガムチェックシャツ×ベージュのワイドチノ×レザースリッポン

ユニクロのニットベスト×ギンガムチェックシャツ×ベージュのワイドチノ×レザースリッポン

参照元:https://wear.jp

ギンガムチェックシャツとレイヤードしたクラシカルなスタイル。

ニットベストが程よくチェックの主張を抑え、コーデを華やかに演出しています。

野暮ったくなりやすいベージュのチノパンは、クッションを溜めずに革靴と合わせて品良くまとめていますね。

ダウンジャケット×ベージュのシャツ×ブラウンのドレスジーンズ×スニーカー

ユニクロのニットベスト×ダウンジャケット×ベージュのシャツ×ブラウンのドレスジーンズ×スニーカー

参照元:https://wear.jp

寒いからといってインナーを着こみ過ぎると、「屋内で汗をかいてしまう…」という方も多いのでは無いでしょうか?

身頃をしっかり保温するだけでもかなり保温力は高まりますよ。

また、ダウンのようにカジュアルなアウターでも、ニットはキレイめな雰囲気を作ってくれます。

ダッフルコート×白シャツ×千鳥柄チェックスラックス×ローファー×マフラー

ユニクロのニットベスト×ダッフルコート×白シャツ×千鳥柄チェックスラックス×ローファー×マフラー

参照元:https://wear.jp

インナーのチルデンニットベストのデザインがいいアクセントになっていますね。

無地のアイテムが多い方は1ポイント柄の入ったアイテムを取り入れるのもおすすめです。

ダウンジャケット×白のハイネックT×ベージュのワイドチノ×ローファー

ユニクロのニットベスト×ダウンジャケット×白のハイネックT×ベージュのワイドチノ×ローファー

参照元:https://wear.jp

白のハイネックTとのレイヤードコーデ。

襟元に高さができることでフォーマルな雰囲気が加わり、コーデが大人っぽい印象になります。

襟元からチラッと見えるロゴが良いアクセントになっていますね!

モッズコート×ベージュT×ブラウンのワイドコットンパンツ×ベージュスニーカー

ユニクロのニットベスト×モッズコート×ベージュT×ブラウンのワイドコットンパンツ×ベージュスニーカー

参照元:https://wear.jp

グリーン×ブラウン×ネイビーのアースカラーコーデ。

色のなじみがよく、秋冬らしい落ち着いた雰囲気も演出できていますね。

インナーからチラッと見えるTシャツや、足元のスニーカーは、同じブラウン系のベージュで統一しています。

ニットベストに関する記事

(ニットベストとシャツのレイヤード方法)

    (スーツスタイルでの着こなし方法)

    (人気ブランド特集)

    (春コーデ特集)

      まとめ

      いかがでしたか?

      少しずつ素材感やシルエット、ディテールがアップデートされるユニクロのアイテムは毎シーズン見逃せませんね。

      お気に入りのニットベストをそろえて、おしゃれな着こなしを楽しんでくださいね!

      今回はユニクロのニットベストの着こなし方と、おしゃれなコーデ集を紹介しました。

      Sponsored Link