夏のレイヤードファッションの代表アイテムと言えばベストですね。
中でもグレーのベスト(ジレ)は、着こなしを上品にまとめてくれる便利アイテムです。
今回はグレーベストを使ったメンズの夏コーデと、メンズに人気のオシャレなグレーのベストを紹介します。
この記事のライター

<資格>
・ファッションデザイナー・服飾士
グレーベスト(ジレ)を使ったメンズの夏のレイヤードコーデ12例
グレーのベストなら、それだけでキレイめコーデを完成してくれるので、初心者でも気軽に取り入れられますよ。
それではグレーベスト(ジレ)を使ったメンズの夏のレイヤードコーデを紹介します!
白T×ワイドデニム×サンダル×キャップ
参照元:https://wear.jp/
ワイドデニムやキャップを使い、ストリートな着こなしに。
シンプルな着こなしにベストを重ねているだけですが、グッとこなれた雰囲気に仕上がっていますね。
足元はサンダルで抜け感を作り、夏らしい雰囲気を高めています。
白T×ワイドスラックス×スニーカー
参照元:https://wear.jp/
ベストと同色のワイドスラックスと合わせたセットアップ風のコーデ。
白・グレーのモノトーンコーデなので、地味にならないようにネックレスやTシャツのロゴ、バッグでアクセントを作っています。
足元は白スニーカーで軽やかな印象に仕上げていますね。
白T×ワイドデニム×グルカサンダル
参照元:https://wear.jp/
昔から夏の定番であるTシャツ×デニムパンツにベストを加えてこなれスタイルに。
ライトインディゴのデニムに白Tを合わせているので、非常に爽やかな印象ですね!
足元をグルカサンダルで引き締め、抜け感を作りつつも大人っぽくまとめています。
白T×ワイドジョガーバルーンパンツ×黒スニーカー
参照元:https://wear.jp/
カジュアルなユーティリティベストをモノトーンで大人っぽく。
シンプルでも特徴的なベストがデザイン性を加え、地味な印象を払拭してくれています。
ベージュのシャツ×黒のハーフパンツ×スニーカー×キャップ
参照元:https://wear.jp/
ゆったりシルエットの短パンストリートコーデ。
特徴的なベストがコーデを一気に個性的にしてくれていますね。
また、差し色のオレンジのスニーカーが華やかなアクセントになっています。
黒のプリントT×ピンクパンツ×サンダル
参照元:https://wear.jp/
夏らしいカラーパンツを使ったコーデ。
黒Tと合わせることでコーデを引き締め、ベストを重ねてさらに個性を加えています。
インナーのプリントもいいアクセントになっていますね!
白T×白パン×ローファー
参照元:https://wear.jp/
上下白のワントーンコーデにチェック柄でデザイン性の高いフィッシングベストを。
カジュアルで野暮ったい印象になりがちなフィッシングベストをうまく上品に着こなしていますね。
ボリュームがあって存在感があるので、少し個性を出したい時におすすめです。
黒T×白のバギーパンツ×ローファー
参照元:https://wear.jp/
ニット素材を使ったベストでキレイめな印象に。
前びらきタイプはスーツのような生地やデザインが多いので、素材にこだわるだけでも周りと差をつけられます。
白・黒・グレーの色合わせで、夏でも大人っぽい雰囲気を作れていますね。
黒T×スラックス×スニーカー
参照元:https://wear.jp/
今度は逆にブラックコーデにカジュアルなフィッシングベストを。
黒がベストのカジュアルさを引き締めつつ、主役として引き立ててくれてもいます。
白T×ワイドイージーパンツ×黒スニーカー
参照元:https://wear.jp/
さりげないチェック柄のベストで、コーデに華やかなアクセントをプラス。
パンツもよく見るとチェック柄になっており、セットアップのような着こなしになっています。
キャメルのレザーバッグが差し色としていいアクセントになっており、大人っぽさも加えていますね。
白シャツ×ブルーのイージーパンツ×ドレスシューズ
参照元:https://wear.jp/
白シャツにカラーパンツのシンプルなコーデを、ベストで差をつけた着こなしに。
ベストは癖のないシンプルなデザインで、オーバーサイズになっているので、ビッグシルエットのTシャツやシャツとも相性も抜群。
初心者の方にもおすすめのベストのコーデですね。
黒T×トラックパンツ×ローファー
参照元:https://wear.jp/
上下をブラックでそろえたワントーンコーデ。
シルバーネックレスやベストに柄を取り入れ、地味で単調な印象にならないようにしています。
また、トラックパンツのパープルのサイドラインを差し色に使い、アクセントを作っていますね。
メンズに人気のグレーベスト(ジレ)4選
次はメンズに人気のグレーのベストを紹介します。
どれも使いやすくておすすめですよ!
お値段もお手頃なので、ぜひトライしてみてくださいね!
SENSE OF PLACE(センスオブプレイス)
人気のセレクトショップURBAN RESEARCH(アーバンリサーチ)のラインの一つであるセンスオブプレイス。
リーズナブルでも品質が高く、幅広い年代から支持されています。
フロントのポケット装飾が特徴的なハンティングベスト。
素材はポリエステル・コットンの軽くて軽量な生地になっており、丈夫でシワにもなりにくい仕様になっています。
ゆとりのあるシルエットで、オーバーサイズのトップスと非常に好相性ですよ。
ユーティリティベスト
独特の野暮ったさと多機能さで人気のユーティリティベスト。
アウトドアなどのレジャーシーンはもちろん、タウンにもおすすめです。
生地は防炎特殊加工の「PROBAN」が施され、本格的なアウトドアシーンにも対応するスペックを備えています。
フィッシングとハンティングを組み合わせたようなデザイン性になっており、タウンでの利用をメインに考えている方にもおすすめですね。
ABAHOUSE(アバハウス)
1978年創業のアバハウスは、モダンでカジュアルなアイテム展開で人気のブランドですね。
キレイめからカジュアルまで使いやすいテーラードタイプのベスト。
素材には程よい光沢で上品な雰囲気を演出してくれるTR(ポリエステル・レーヨン)生地を採用。
ゆったりしたオーバーサイズで、どんなトップスとも合わせやすい一着です。
WILD THINGS(ワイルドシングス)
アメリカ発のワイルドシングスは、機能性に加えてデザイン性の高さから、タウンユースでも非常に支持の高いアウトドアブランドです。
シーズン問わずにサッと羽織りやすいナイロンベスト。
ナイロン100%生地は耐久性・速乾性に優れ、軽量に仕上がっています。
ミニマルなデザインで、どんなトップスとも合わせやすいアイテムですね。
ベストに関する記事
(ベストのコーデ方法)
(夏コーデ特集)
(カラー別のコーデ集)
- 黒ベスト(ジレ)のメンズの夏コーデ!ダサいと言わせない着こなしのポイントは?
- 白ベスト(ジレ)のメンズの夏コーデ!キレイめからストリートまで着こなし方を解説!
- ネイビーのベストのコーデ!大人メンズの上品カジュアルの着こなし方15選!
(人気ブランド特集)
(ニットベスト関連)
- ニットベストとシャツのメンズの着こなし方!重ね着のコツは?
- ユニクロのニットベストのメンズの着こなし方!おしゃれに着こなす方法を紹介!
- ニットベストのメンズの春の着こなし!おすすめのニットベストも紹介!
- ニットベストのメンズのブランドで人気は?おすすめのブランドも紹介!
まとめ
「グレーのベストの万能感」があらためて再確認できましたね。
おしゃれなメンズにも人気のグレーのベストは、初心者にもおすすめしたいカラーです。
今回はグレーベストを使ったメンズの夏コーデと、メンズに人気のオシャレなグレーのベストを紹介しました。