トラックジャケットは、コーデにスポーティーな爽やかさと、軽快さを加えてくれるライトアウター。

しかし、ファッションに詳しくないメンズからすると、「トラックジャケット」はあまり聞き慣れないワードなので、

  • 『どのようなアイテムなのかピンとこない…』
  • 『ジャージみたいなもの…??』
  • 『着こなす自信がない…』

と言うメンズもまだ多いのではないでしょうか?

スポーツや部屋着という少しラフな印象を抑えつつ、どのようにすればおしゃれメンズたちのような着こなしを楽しめるのでしょう。

トラックジャケットの魅力を知れば、もっとおしゃれの幅を広げられますよ。

今回はトラックジャケットとは?おしゃれなメンズの着こなし方やおすすめのトラックジャケットを紹介します。

Sponsored Link

トラックジャケットとは?

トラックジャケットは、スポーツ選手などが愛用しているトレーニングウエアの上着のことですが、「ジャージ」というと身近に感じられますよね。

象徴的なアイテムが、アディダスの3本ラインのトラックジャケットです。

トラックジャケットとは?

参照元:https://www.essence-web.jp/

伸縮性抜群で動きやすく、吸汗速乾に優れる高い機能性が特徴で、まさにスポーツや運動をするのに適したウエア。

陸上の競走用コースの「トラック」が名前の由来となっています。

使用されている素材は大きく分けて、

  • ジャージ素材
  • ナイロン素材

の2種類が一般的。

トラックジャケットの種類

トラックジャケットの持つ高い機能性とスタイリッシュさや、爽やかに見せるデザイン性が「スポーツMIXスタイル」として、新しいジャンルを確立しています。

シンプルなデザインも多いので、メンズの着こなしに取り入れやすく、コツさえつかめば簡単におしゃれな着こなしを楽しめますよ。

季節の変わりめに気軽に羽織れるライトアウターとして、特に春や秋に活躍してくれるので、まだお持ちでないメンズはぜひチェックしてみてくださいね!

Sponsored Link

トラックジャケットを使ったおしゃれな着こなし方

トラックジャケットは、羽織るだけで簡単にスポーツMIXスタイルを楽しめるアイテムですが、着こなしを間違えると部屋着っぽい印象になっています。

おしゃれな着こなし方さえマスターすれば、簡単に野暮ったさを無くし、周りと差がつくスタイルを楽しめますよ。

それではさっそく、トラックジャケットを使ったメンズのおしゃれな着こなし方を紹介します。

①サイズ感

トラックジャケットをおしゃれに着こなすには、「サイズ感」がとても重要です。

現在のトレンドはやはり「オーバーサイズ」

オーバーサイズのトラックジャケット

参照元:https://wear.jp/

ジャストで着こなしたい場合もゆとりのある「リラックスフィット」のアイテムを選ぶようにしましょう。

トレンドをキチンと意識することで、部屋着やスポーツ着ではなく、「オシャレ着」としてのトラックジャケットの着こなしに見られやすくなります。

②ワイドパンツと合わせる

ジャケットと同様に、ボトムスに関しても今は「ワイドパンツ」がトレンドです。

デニムパンツなどの定番のカジュアルスタイルでも、ワイドなシルエットにまとめるだけでおしゃれにキマりますよ。

トラックジャケットをワイドパンツと合わせる

参照元:https://wear.jp/

ただ、カジュアルになり過ぎないように、足元はクッションを溜め過ぎないように気をつけましょう。

③ストリートに着こなす

トラックジャケットはストリートな着こなしにも相性が抜群。

ストリートに着こなす

参照元:https://wear.jp/

ストリートファッションは暗い色を多く使いがちですが、トラックジャケットを取り入れることで爽やかな雰囲気が加わります。

その分カジュアルにもなりやすいため、色の使いすぎには注意しましょう。

Sponsored Link

④タックインコーデに合わせる

トラックジャケットはシンプルに羽織るだけで存在感のあるアイテムですが、インナーをタックインすると、さらにアクセントの効いたこなれ感のある着こなしに仕上がりますよ。

トラックジャケットを着こなすコツ:タックインコーデに合わせる

参照元:https://wear.jp/

スタイルアップ効果も高く、周りと少し違った雰囲気を分かりやすく見せられますね。

⑤セットアップで着こなす

トラックジャケットは、トラックパンツとセットアップで着こなすと、おしゃれ上級者のメンズコーデを楽しめます。

セットアップで一見簡単な着こなしに見えますが、ただ普通に着ても「今からスポーツでもするのかな?」という印象になりかねません。

ジャージ独特のスポーティーさを和らげるため、ジャケットもパンツもややワイドなシルエットのトレンドライクなアイテムを選びましょう。

トラックジャケットのセットアップコーデ

参照元:https://wear.jp/

ピチッと細いセットアップだとスポーツ感が強く、時代遅れな印象も感じさせます。

レザーのバッグを加えたり、足元を革靴にするとより都会的な雰囲気に仕上がり、おしゃれ上級者な着こなしを楽しめるので、ぜひ試してみてくださいね。

⑥パーカーを重ね着する

トラックジャケットは、同じスポーティなアイテムであるパーカーを重ね着した着こなしもおすすめ。

トラックジャケットにパーカーを重ね着することで生まれる絶妙なラフ感が、メンズの着こなしにこなれ感を与えてくれますよ。

パーカーと合わせる

参照元:https://wear.jp/

ただ、かなりカジュアル色が強くなるので、色使いをモノトーンに抑えたり、足元は革靴やブーツ・スッキリとしたデザインのスニーカーなどでキレイめな雰囲気を作ってバランスを取りましょう。

Sponsored Link

⑦アウターのインナーに着る

寒さが増す冬のメンズの着こなしに、トラックジャケットは防寒対策としての活用も可能。

防寒対策もできておしゃれ度もアップできれば一石二鳥ですよね。

ニットやシャツをインナーに使うことが多い中、アウターonアウターの着こなしで周りと差をつけられます。

アウターのインナーに使う

参照元:https://wear.jp/

アウターはロング丈やビッグシルエットのアイテムを合わせるとバランスのいい仕上がりに。

シックでキレイめなスタイルに、差し色やアクセントになるトラックジャケットを合わせると、おしゃれ感抜群の着こなしが完成しますよ。

⑧革靴を合わせる

コーデ全体の印象を大きく変えてくれる「足元」。

トラックジャケットはカジュアル色が強いため、革靴を合わせてバランスをとりましょう。

トラックジャケットに革靴を合わせたコーデ

参照元:https://wear.jp/

グッとコーデが引き締まった印象になり、大人っぽいスタイルに仕上げてくれます。

こちらはタックインでさらにキチンと感を高めていますね。

⑨小物アイテムをプラス

シンプルにまとめすぎて物足りなさを感じてしまうこともあるトラックジャケットのメンズの着こなし。

そんな時はキャップやニット帽・ハットなど小物アイテムをプラスすると、簡単におしゃれ感をアップできますよ。

トラックジャケットを着こなすコツ:小物をプラスする

参照元:https://wear.jp/

スポーティなアイテムであるトラックジャケットはキャップやニット帽・ハットとの相性抜群です。

帽子をプラスするだけで着こなし全体にボリュームが出て、おしゃれな雰囲気に仕上がりますよね。

また、合わせる小物はトラックジャケットとカラーを統一するのもおしゃれですが、差し色になるカラーでアクセントをつけることもおすすめですよ。

メンズにおすすめのトラックジャケット4選

せっかくおしゃれに着こなそうとしても、トラックジャケットを適当に選んでいては、おしゃれ度も激減してしまいます。

トラックジャケット初心者のメンズでも気軽に着こなせる、おしゃれなトラックジャケットを厳選したので、ぜひチェックしてくださいね。

続いてはメンズにおすすめのトラックジャケットを紹介します。

FRED PERRY(フレッドペリー)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:16500円(税込、送料無料) (2022/9/27時点)

スタイリッシュな着こなしにおすすめなのがフレッドペリーのトラックジャケット。

ブランドをしっかりアピールするサイドのローレルラインと胸元のエンブレム刺繍が特徴。

また、ヴィンテージライクな素材を使っているので、絶妙な風合いがあります。

スポーティーな着こなしから大人なカジュアルスタイルまで幅広く着こなせる一着ですよ。

こなれ感あるスタイルに

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:3960円(税込、送料別) (2022/9/27時点)

ナイロン素材で仕上げられた、スポーティ感あふれるデザインのトラックジャケット。

19色の豊富なカラーバリエーションから選べるのは嬉しいポイントですね!

また、レトロな配色になっていて、古着のようなこなれた着こなしに仕上げてくれます。

さらに少し大きめサイズで、ゆるっとしたシルエットのトレンドな着こなしができますよ。

NEEDLES(ニードルズ)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:29600円(税込、送料無料) (2022/9/27時点)

バタフライのロゴと、サイドラインデザインが特徴的なトラックパンツで有名なニードルス

ファッション好きや、アパレル関係者からも高い評価を得ています。

こちらはパッと目を引くカラーリングのトラックジャケット。

100%ポリエステルの伸縮性のある素材に、ラグランスリーブで肩回りが動かしやすく、ストレスフリーの着心地ですよ。

Sonny Label(サニーレーベル)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:9790円(税込、送料無料) (2022/9/27時点)

人気セレクトショップの「URBAN RESERCH(アーバンリサーチ)」から設立されたサニーレーベル

大胆な配色切り替えが目を引くトラックジャケットです。

素材はナイロン100%を使用しており、薄手で軽量な仕上がりに。

大きめの襟は小顔効果があり、スポーティーでもどこか品を感じる一着ですね。

トラックジャケットに関するおすすめの記事

まとめ

いかがでしたか?

トレンドな着こなしも楽しめて、幅広く万能に活躍できるトラックジャケットは、とても便利なアイテムです。

トラックジャケットをおしゃれに着こなして、幅広いコーデを楽しみましょう!

今回はトラックジャケットとは?おしゃれなメンズの着こなし方やおすすめのトラックジャケットを紹介しました。

Sponsored Link