トラックジャケットとは?おしゃれなメンズの着こなし方やおすすめのトラックジャケットを紹介!
スポーツや部屋着という少しラフな印象の強いトラックジャケットですが、トレンドのスポーツMIXでスタイリッシュに着こなすスタイルのアイテムとして、おしゃれなメンズに注目を集めています。
トラックジャケットといわれるとあまり聞き慣れないので、どのようなアイテムなのかピンとこないとうメンズも少なくはないと思います。
トラックジャケットとはどのようなアイテムなのか?
またどのように着こなせばおしゃれメンズたちのような着こなし方を楽しめるのでしょう?
トラックジャケットの魅力を知れば、もっとおしゃれの幅を広げることができますよ。
そこで今回は、トラックジャケットの説明と、おしゃれなメンズの着こなし方やおすすめのトラックジャケットを紹介します。
contents
- 1 トラックジャケットとは?
- 2 トラックジャケットを使ったメンズのおしゃれな着こなし方を紹介!
- 2.1 トラックジャケットを使ったメンズのおしゃれな着こなし方1:サイズ感
- 2.2 トラックジャケットを使ったメンズのおしゃれな着こなし方2:タイトなシルエットでスタイリッシュに着こなす
- 2.3 トラックジャケットを使ったメンズのおしゃれな着こなし方3:フロントを閉じてスマートに着こなす
- 2.4 トラックジャケットを使ったメンズのおしゃれな着こなし方4:インナーに差し色を取り入れる
- 2.5 トラックジャケットを使ったメンズのおしゃれな着こなし方5:セットアップで着こなす
- 2.6 トラックジャケットを使ったメンズのおしゃれな着こなし方6:フードパーカーを重ね着する
- 2.7 トラックジャケットを使ったメンズのおしゃれな着こなし方7:コートなどのインナーに着る
- 2.8 トラックジャケットを使ったメンズのおしゃれな着こなし方8:ビックシルエットで着こなす
- 2.9 トラックジャケットを使ったメンズのおしゃれな着こなし方9:小物アイテムをプラス
- 3 メンズにおすすめのトラックジャケットを紹介!
トラックジャケットとは?
参照元URL https://fashion-basics.com/
トラックジャケットは、スポーツ選手などが愛用しているトレーニングウェアの上着のことですが、「ジャージ」というと身近に感じられますよね。
トラックジャケットは、伸縮性抜群で動きやすいという高い機能性が特徴で、スポーツ選手だけでなく学生の体操着としても着用されています。
陸上の競走用コースを「トラック」と呼び、そこからトラックジャケットの名前の由来になっているんですね。
使用されている素材は大きく分けてジャージ素材とナイロン素材の2種類が一般的です。
ジャージやトレーニングウェアといわれると、ファッションとは程遠い…と思われるかもしれませんが、トラックジャケットの持つ高い機能性とスタイリッシュに魅せるデザイン性が、近年メンズのカジュアルファッションとして人気が高まっているんですよ。
比較的シンプルなデザインが多いので、メンズの着こなしに取り入れやすく、コツさえ掴めば簡単におしゃれな着こなしを楽しめます。
トラックジャケットは人気のスポーツブランドはもちろん、色々なファッションブランドからも数多く展開されている注目のトレンドアイテムです。
トラックジャケットを使ったメンズのおしゃれな着こなし方を紹介!
トラックジャケットは、カジュアルなメンズの着こなしに大活躍できるアイテムですが、少し野暮ったいといった印象もありますよね?
おしゃれな着こなし方さえマスターすれば、簡単に野暮ったさを無くすことができ、周りと差がつく旬なスタイルを楽しむことができますよ。
それではさっそく、トラックジャケットを使ったメンズのおしゃれな着こなし方を紹介します。
トラックジャケットを使ったメンズのおしゃれな着こなし方1:サイズ感
参照元URL http://wear.jp/
トラックジャケットをおしゃれに着こなすには、サイズ感がとても重要です。
スポーティーでスタイリッシュに着こなすためにも、ジャストなサイズ感のトラックジャケットを選びましょう。
大きすぎたりサイズがあっていないトラックジャケットだと、せっかくおしゃれをしても「ジャージ」という野暮ったさが残ってしまいます。
トラックジャケットは素材そのものにリラックスしたラフな印象があるので、自分に合ったジャストサイズでシルエットを綺麗に保つことが、おしゃれな着こなし方のポイントですよ。
トラックジャケットを使ったメンズのおしゃれな着こなし方2:タイトなシルエットでスタイリッシュに着こなす
参照元URL http://wear.jp/
スポーティな印象の強いトラックジャケットは、タイトなシルエットにまとめると、スタイリッシュなおしゃれなメンズの着こなしに仕上がります。
Tシャツ×デニムパンツなどの定番のカジュアルスタイルでも、タイトなシルエットにまとめるだけでとてもおしゃれに決まりますよ。
ボトムスはスキニーパンツなどのタイトなシルエットを意識すると、よりスタイリッシュに着こなしに。
またそこにインナーのTシャツはジャストサイズでもいいですが、オーバーサイズのTシャツを合わせるとぐっとこなれた印象に仕上がります。
派手なカラーで難易度が高いデザインのトラックジャケットでも、シンプルに着こなすだけでまとまりのあるスタイルが完成しますよ。
トラックジャケットを使ったメンズのおしゃれな着こなし方3:フロントを閉じてスマートに着こなす
参照元URL http://wear.jp/
トラックジャケットはさっと羽織るだけでもおしゃれですが、フロントのジップを首元まで閉じて着こなすとスマートな印象に仕上がりますよ。
フロントを閉じるだけでラフな印象が抑えられ、コーデ全体がコンパクトにまとまります。
このような着こなし方でトップスをコンパクトにまとめると、人気のワイドパンツやスラックスなどゆったりとしたシルエットのボトムスと合わせる事ができます。
参照元URL http://wear.jp/
こちらのメンズのように、シンプルでモノトーンなスラックスを合わせると、クリーンな印象を与えられるので、カジュアルなトラックジャケットのメンズの着こなしも、ぐっと大人な雰囲気でおしゃれに決まります。
トラックジャケットを使ったメンズのおしゃれな着こなし方4:インナーに差し色を取り入れる
参照元URL http://wear.jp/
トラックジャケットはシンプルな着こなしがとてもよく似合いますが、シンプルになりすぎてどこか物足りない…と感じる時もありますよね?
そんなときはインナーに差し色となるアイテムを取り入れると、アクセントの効いたおしゃれな着こなしに仕上がりますよ。
スポーティーなアイテムであるトラックジャケットは、赤や青、黄色といったカジュアル色の強いカラーととても相性抜群です。
インナーに合わせることで、インパクトの強いカラーでも悪目立ちすることなく、おしゃれな存在感を発揮してくれます。
トラックジャケットとボトムスはシックなカラーでまとめ、キャップやニット帽など小物アイテムもインナーのカラーに合わせると、さらにおしゃれ度をアップすることができますよ。
トラックジャケットを使ったメンズのおしゃれな着こなし方5:セットアップで着こなす
参照元URL http://wear.jp/
トラックジャケットは、トラックパンツとセットアップで着こなすと、おしゃれ上級者なメンズコーデを楽しめます。
セットアップで一見簡単な着こなしに見えますが、ただ普通に着こなしてしまうと、部屋着に見える・野暮ったいといった生活感の強い印象になってしまいます。
ジャージ独特の野暮ったさを無くすためには、トラックジャケットもトラックパンツもタイトなシルエットを意識したアイテムを選びましょう。
スタイリッシュなスニーカーやキャップでとことんスポーティに着こなすのもおしゃれですよ。
キャップではなくハットを合わせると、一気に都会的な雰囲気に仕上がり、おしゃれ上級者な着こなしを楽しめるので、ぜひ試してみてくださいね。
トラックジャケットを使ったメンズのおしゃれな着こなし方6:フードパーカーを重ね着する
参照元URL http://wear.jp/
トラックジャケットは、首元がすっきりとしたノーカラーなデザインが多く、フードパーカーを重ね着する着こなしがおすすめです。
トラックジャケットにフードパーカーを重ね着することで生まれる絶妙なラフ感が、メンズの着こなしにこなれ感を与えてくれますよ。
そこにデニムパンツなどカジュアルなボトムスを合わせると、ストリートな雰囲気漂う着こなしに。
タイトにまとめたトラックジャケットのスタイリッシュな着こなしにフードパーカーを合わせると、スポーティーでアクティブな雰囲気のおしゃれな着こなしに仕上がりますよ。
「フードパーカーにトラックジャケットをラフに羽織る」
これだけでおしゃれな着こなしは完成します。
トラックジャケットを使ったメンズのおしゃれな着こなし方7:コートなどのインナーに着る
参照元URL http://wear.jp/
寒さが増す冬のメンズの着こなしに、トラックジャケットは防寒対策としても大活躍できます。
防寒対策もできておしゃれ度もアップできれば一石二鳥ですよね。
コートなどのインナーにトラックジャケットを合わせる着こなし方には、トラックジャケットはジャストサイズで、ジップは首元までしっかりあげて着こなすのがポイントです。
アウターはロング丈やビックシルエットのアイテムを合わせるとバランスよくおしゃれに着こなせますよ。
ジップをしっかり閉じて着こなすことで、アウターを邪魔することなくコンパクトにまとまります。
シックな綺麗めスタイルに、差し色になるトラックジャケットを合わせると、おしゃれ感抜群の着こなしが完成しますよ。
トラックジャケットを使ったメンズのおしゃれな着こなし方8:ビックシルエットで着こなす
参照元URL http://wear.jp/
カジュアル色の強いナイロン素材のトラックジャケットは、ゆったりとしたシルエットを生かすためにも、ビックシルエットで着こなすとおしゃれに仕上がりますよ。
ナイロン素材のトラックジャケットは、派手めなカラーでインパクトのあるデザインが多いので、他のアイテムはシンプルにまとめることが大切です。
合わせるアイテムもインパクトが強いとゴチャゴチャしてしまい、うまくまとまりません。
ボトムスは、スキニーなどタイトなボトムスを合わせると、メリハリのあるバランスのいい着こなしが完成しますよ。
シンプルながらもとことんカジュアルに着こなすことを意識すると、おしゃれなメンズの着こなしに仕上がります。
トラックジャケットを使ったメンズのおしゃれな着こなし方9:小物アイテムをプラス
参照元URL http://wear.jp/
シンプルにまとめすぎて物足りなさを感じてしまうこともあるトラックジャケットのメンズの着こなし。
そんな時はキャップやニット帽・ハットなど小物アイテムをプラスすると、簡単におしゃれ感をアップできますよ。
スポーティなアイテムであるトラックジャケットはキャップやニット帽と相性抜群です。
帽子をプラスするだけで着こなし全体にボリュームが出て、おしゃれな雰囲気に仕上がりますよね。
また合わせる小物は、トラックジャケットとカラーを統一するのもおしゃれですが、差し色になるカラーでアクセントをつけることもおすすめの着こなし方ですよ。
メンズにおすすめのトラックジャケットを紹介!
せっかくおしゃれに着こなそうとしても、トラックジャケットを適当に選んでいては、おしゃれな度も激減してしまいます。
トラックジャケット初心者のメンズでも気軽に着こなせる、おしゃれなトラックジャケットを厳選したので、ぜひチェックしてくださいね。
続いてはメンズにおすすめのトラックジャケットを紹介します。
あなたらしいスタイルを楽しめる、お気に入りのトラックジャケットを見つけてくださいね。
スタイリッシュに着こなせるメンズにおすすめのトラックジャケット
スタイリッシュなメンズの着こなしにおすすめなのが、フレッドペリーのトラックジャケットです。
黒をメインにしたシンプルなデザインですが、サイドの幅広ラインがアクセントになり、スマートなシルエットを演出しスタイルよくおしゃれに着こなせますよ。
Wジップのトラックジャケットなので、首元を開けてラフに着こなしたり、裾だけ軽く開けて抜け感を演出したりと、色々なアレンジをしておしゃれな着こなし方を楽しめますね。
スポーティーな着こなしから大人なカジュアルスタイルまで幅広く着こなせる、メンズにおすすめのトラックジャケットですよ。
こなれ感あるスタイルが完成するメンズにおすすめのトラックジャケット
スポーティ感溢れるデザインのメンズにおすすめのトラックジャケットは、別布で施されたサイドラインがおしゃれなアクセントになっていますね。
グレー×黒・黒×白のシンプルなデザインなので、着こなしやすさも抜群ですよ。
ハイネックの首元が程よいリラックス感を与え、羽織るだけで着こなしにこなれ感の演出してくれます。
綺麗なシルエットでスマートにかっこよく着こなせる、メンズにおすすめのトラックジャケットです。
綺麗めなメンズの着こなしにおすすめのトラックジャケット
スタンドカラーでおしゃれ感抜群のトラックジャケットは、ミラノリブ編みで品よく仕上がったメンズにおすすめの一着です。
伸縮性のあるやわらかい素材感とタイトなシルエットで、トラックジャケットのスポーティー感を抑え、綺麗めな着こなしにぴったりの上品な印象に仕上がっています。
粋な雰囲気を感じるスタンドカラーは、大人っぽさをプラスするだけでなく、顔周りをシャープに見せてくれますよ。
タイトなボトムスでスタイリッシュに着こなすもよし、ワイドパンツを合わせてメリハリのある着こなしもおしゃれに決まる、メンズにおすすめのトラックジャケットです。
エンポリオアルマーニのメンズにおすすめのトラックジャケット
スポーティな着こなしにラグジュアリー感を与えてくれるのが、メンズにおすすめのエンポリオアルマーニのトラックジャケットです。
こちらのトラックジャケットもシンプルなデザインですが、上質なコットンを使用し、裏地に起毛素材を使用したふわっとやわかな着心地も魅力的ですよ。
保温効果もあるので、羽織りとしてだけでなく、コートなどのインナーとしても着膨れを気にすることなくおしゃれに着こなせます。
胸元や背面に施されたブランドロゴの刺繍で高級感も感じられるメンズにおすすめのトラックジャケットで、洗練されたおしゃれなスタイルを楽しんでくださいね。
アディダスのメンズにおすすめのトラックジャケット
トラックジャケットの定番中の定番とも言えば、アディダスのトラックジャケットですよね。
スポーティ感ももちろんですが、アディダスらしいクラシックなデザインはおしゃれ感も抜群で着こなしやすく、トラックジャケットをはじめて取り入れるメンズにとてもおすすめです。
ジップを首元まで上げればハイネックなスタイルで、スマートな着こなしも楽しめますよ。
ベーシックなカラーからレトロな雰囲気を感じるカラー展開はどれも素敵で、一着揃えておけば間違いないおすすめのトラックジャケットです。
(関連記事)
- トラックジャケットのメンズコーデ!おすすめのトラックジャケットを紹介!
- トラックジャケットでメンズに人気は?おすすめのおしゃれなトラックジャケットを紹介!
- トラックジャケットでメンズに人気のブランドは?おすすめのブランドのトラックジャケットも紹介!
いかがでしたか?
おしゃれ感抜群の着こなしを楽しめるトラックジャケットが、ジャージや部屋着になるのはもったいないですよね。
トレンドな着こなしも楽しめて、幅広く万能に活躍できるトラックジャケットは、とても便利なおしゃれアイテムです。
トラックジャケットをおしゃれに着こなして、おしゃれメンズを目指しましょう!
今回は、トラックジャケットの説明と、おしゃれなメンズの着こなし方やおすすめのトラックジャケットを紹介しました。