コートといえば黒やネイビーにグレー、ブラウンやベージュが定番ですが、春は「白」のスプリングコートで周りと差をつけたコーデを作ってみせんか?
白は爽やかで上品、軽やかな雰囲気があり、春の着こなしにピッタリです。
そこで今回は白のスプリングコートを使ったメンズコーデと、人気の白のスプリングコートを紹介します。
スプリングコートとは?
スプリングコートとはどんなコートなのでしょうか?
みなさんの中では「ステンカラーコート」や「トレンチコート」をイメージされる方が多いかもしれません。
それは半分正解で、「スプリングコート」とは、特定のコートを指す言葉ではなく、春用に仕立てられたコートの総称になります。
参照元:https://wear.jp/
- 薄手の生地
- 素材はコットンやリネン、ポリエステルが多い
- シックなカラーもあるが、淡い色の展開も多い
スプリングコートは和製英語で、英語だと「トップコート」とも言われています。
カラーや素材をしっかり選ぶことで、長いスパンで重宝できるアイテムですので上手に選んでいきましょう。
スプリングコートの選び方
春にぴったりのスプリングコートをおしゃれに着こなしていると、周りと差のつくワンランク上のコーデを楽しめます。
スプリングコートの着こなしポイントを知っておくことで、洗練されたスタイルが完成しますよ。
続いてはスプリングコートをおしゃれに着こなすポイントを紹介していきます。
着丈
コートには主にショート・ハーフ・ロング丈とありますが、サッと羽織るだけでサマになり、コーデがしやすいのは「ロング丈」。
参照元:https://wear.jp/
ロング丈でこなれシルエットを作り、カジュアルコーデも大人っぽくまとめてくれますよ。
シルエット
同じアイテムでも印象を大きく変える「シルエット」。
ドレス感の強いロングコートはリラックスフィット〜オーバーサイズのアイテムを選ぶようにしましょう。
参照元:https://wear.jp/
ゆとりのあるシルエットが「仕事着感」を払拭し、大人の余裕を感じさせます。
スプリングコートを着こなすポイント
何も考えず、ただ羽織るだけでもオシャレな雰囲気を作ってくれるスプリングコートですが、着こなしのポイントを押さえ、周りと差をつけてみてくださいね。
デニムパンツと合わせる
ロングコートのドレス感と、カジュアルなデニムパンツは非常に好相性なアイテム合わせ。
参照元:https://wear.jp/
淡色のインディゴデニムなら春らしい爽やかな雰囲気も演出してくれます。
こちらはタックインすることで、よりこなれた雰囲気に仕上げていますね!
ボーダーのトップスと合わせる
春らしい雰囲気を高めてくれる「ボーダー柄」はスプリングコートのインナーにおすすめ。
参照元:https://wear.jp/
細めのラインを選べばカジュアルになりすぎず、「白×黒」や、「白×ネイビー」ならコーデにも取り入れやすいですよ。
白スニーカーを合わせる
「オシャレは足元から」の言葉通り、シューズはコーデ全体の印象を大きく変えます。
コーデ自体が多少重たかったとしても、一気に春らしい雰囲気にしてくれるのが「白スニーカー」です。
参照元:https://wear.jp/
アッパーがシックなカラーでも、アウトソールが白なだけでもかなり軽い印象になります。
白のスプリングコートを使ったメンズのコーデ10例
無彩色の白はさまざまなカラーと相性がいいので、コーデに取り入れやすいのが魅力!
街中のおしゃれさんのコーデを参考に、着こなし方をチェックしていきましょう。
それではさっそく、白のスプリングコートのメンズコーデを紹介します。
白ニット×グレーシャツ×白のワイドパンツ×白スニーカー
参照元:https://wear.jp/
トレンド感の高いコーデをするなら白のワントーン。
他の季節でも使えるスタイルですが、春らしい雰囲気が高くておすすめ!
インナーのグレーのシャツをチラリと見せているのがポイントです。
白T×白のワイドパンツ×足袋ブーツ×白のハット
参照元:https://wear.jp/
こちらはオールホワイト+オーバーサイズでより旬な着こなしです。
ゆったりラフな雰囲気が今っぽくて◎。
足元は黒のブーツで締めつつ、トレンドな足袋デザインも個性をしっかりアピールしています。
白のタートルネックT×ワイドデニム×ブーツ×キャップ×肩掛けカーディガン
参照元:https://wear.jp/
コートの上からカーディガンを肩掛けしたこなれコーデ。
コートとボトムスが淡色なので、シューズやキャップ・カーディガンはシックなカラーで引き締めています。
ロングコートとキャップの組み合わせもおすすめです。
グリーンT×白のワイドパンツ×足袋ブーツ
参照元:https://wear.jp/
白とグリーンの配色コーデ。
明るく軽やかな春の雰囲気にぴったりな色合いですね。
ブラウンのパンツ×ブラウンのブーツ
参照元:https://wear.jp/
白のスプリングコートは前を閉めて上品な着こなし。
前を閉めてロングコートを活かした着こなしをすると、グッとクラシカルな雰囲気が増しますね。
ブルーのワイドスラックス×黒のブーツ×ハット
参照元:https://wear.jp/
今後は白のスプリングコートを主役にした寒色系コーデ。
オーバーサイズのシルエットがインパクト抜群ですね。
カラーパンツが映えており、春らしい雰囲気を高めています。
白T×白シャツ×白のワイドスラックス×白の足袋ブーツ
参照元:https://wear.jp/
こちらは完全な白のワントーン。
上から下まで白一色に仕上げた個性的な着こなしですね。
白の軽やかさが存分に感じられる春コーデです。
白パーカー×ワイドイージーパンツ×黒のブーツ
参照元:https://wear.jp/
今度は白・黒のモノトーンコーデ!
モノトーンカラーでスタイリッシュにキメつつ、白の明るいカラーがメインなので、春らしさもあり◎。
ベージュのVネックニット×ブラウンのシャツ×黒のスラックス×ドレスシューズ
参照元:https://wear.jp/
今後はブラウン×ベージュの落ち着いたカラーに、白のスプリングコートで春を呼び込む着こなし。
アースカラーや黒は秋冬のイメージもあるので、ベースカラーとなる白のスプリングコートで爽やかに仕上げています。
黒パーカー×黒スラックス×ドレスシューズ
参照元:https://wear.jp/
こちらは黒のワントーンに白のスプリングコートを合わせ、コートを映えさせた着こなし。
メリハリのある2色なので、白のスプリングコートがよく映えています。
また、白のスプリングコートやスラックスで上品さ、パーカーでラフに着崩し、バランスをとっているのもポイントです。
人気の白のスプリングコート4選
白のスプリングコートは、おしゃれを楽しむなら1着は持っておきたい万能なアイテムです。
続いては人気の白のスプリングコートを紹介していきます。
ぜひ参考にしてみてください。
バルカラーコート
襟付きのデザインでコーデがしやすいバルカラーコート。
タブのボタンを掛け、スタンドカラーのように着用するのもおすすめです。
素材はポリエステルとコットンを混紡したツイル素材を採用。
Aラインのゆとりあるシルエットが、大人の余裕を感じさせます。
トレンチコート
近年タウンでも定番として定着したトレンチコート。
大きめの襟にダブルボタンで、クラシカルな雰囲気を演出してくれます。
素材はコットン100%のツイル生地になっており、シワ感のあるカジュアルな風合いが特徴。
ゆったり大きいオーバーサイズで旬な着こなしを楽しめますよ。
モッズコート
ミリタリーコートの定番であるモッズコート。
白なら無骨な雰囲気になりすぎず、コーデを品よく演出してくれます。
素材はシャツに使われるような、薄手でハリのあるコットン100%の生地を使用。
ダブルジップやドローコードが付いているので、シルエットやジップの開け具合で印象を変えた着こなしを楽しめますよ。
シャツコート
ロングコートでもサラッと気軽に羽織りやすいシャツコート。
パッと見はシンプルなようにも見えますが、ポケット収納や生地の切り替えが複雑になっており、羽織るだけで物足りなさを感じさせません。
素材はコットン100%を高密度に織りあげたタイプライター生地を採用。
バックのタックから生まれる自然なドレープもキレイで、非常に手の込んだ一着に仕上がっていますね。
スプリングコートの関連記事
(人気ブランド特集)
(カラー別のコーデ集)
- スプリングコート(ベージュ)のメンズコーデ!人気のベージュのスプリングコートを紹介!
- スプリングコート(黒)のメンズコーデ!人気の黒のスプリングコートを紹介!
- スプリングコート(ネイビー)のメンズコーデ!人気のネイビーのスプリングコートを紹介!
まとめ
いかがでしたか?
白のスプリングコートは、さまざまな着こなしにマッチしていましたよね。
定番カラーもいいですが、コーデにアクセントをつけるなら白のスプリングコート!
ぜひ取り入れて、よりオシャレを楽しんでみてください。
今回は白のスプリングコートを使ったメンズコーデと、人気の白のスプリングコートを紹介しました。