テーラードジャケットは、キレイめな大人っぽいコーデに欠かせないアイテムですね。
中でも「黒」のテーラードジャケットは、着まわし力が非常に高く、サッと羽織れば誰でもサマになりやすい定番中の定番人気のカラー。
初心者から頭一つ抜けるには、どんな着こなしをすればいいのでしょうか?
今回は黒のテーラードジャケットの秋コーデと、人気の黒のテーラードジャケットを紹介します。
黒ジャケットのメンズの秋コーデ12例
黒のテーラードジャケットは、どんなコーデにも合わせられるので、メンズからとても人気があるアイテムです。
それではさっそく、黒ジャケットのメンズの秋コーデを紹介します。
セットアップ×総柄シャツ×スニーカー
参照元:https://wear.jp/
テーラードジャケットのコーデと言えば、定番スタイルの一つとなった「セットアップ」を思い浮かべるメンズは多くなったのではないでしょうか?
コーデを難しく考える必要がなく、誰が着てもサマになりやすいので、上級者のイメージがありますがファッション初心者にこそおすすめです。
ルーズなシルエットや総柄シャツとスニーカーでカジュアルダウンしていますが、大人っぽくキマッていますね。
白のプリントT×チェックパンツ×スニーカー
参照元:https://wear.jp/
黒のテーラードジャケットはドレス感が強いので、色や柄で多少遊んでもキレイめな雰囲気にしてくれます。
Tシャツのプリントをアクセントにしつつ、パンツのチェック柄が華やかですね。
セットアップ×ベージュのパーカー×レザースポックシューズ
参照元:https://wear.jp/
少しカジュアルに寄せた着こなしで人気のパーカーとのレイヤードスタイル。
パーカーにトレンド色を取り入れれば、より旬な着こなしを楽しめますね。
堅い印象になり過ぎず、脱ぎ履きもしやすいスポックシューズでキレイめな雰囲気にまとめています。
セットアップ×白のロンT×白スニーカー×ニット帽
参照元:https://wear.jp/
セットアップを使ったストリートコーデ。
ワイドなシルエットやTシャツ、パンツのクッション、ニット帽などでストリート感を演出。
カラーを白・黒のモノトーンにしているため、ストリートらしいクールな雰囲気にまとまっています。
オフタートルネックプルオーバー×白のワイドパンツ×グルカサンダル
参照元:https://wear.jp/
テーラードジャケットのインナーには、タートルネックも非常に人気の組み合わせ。
大人っぽさに上品さが加わり、女子ウケも高い着こなしですよ。
トップスがシックなため、ボトムスは白パンツを合わせて爽やかに仕上げていますね。
白T×グリーンのワイドスラックス×ローファー
参照元:https://wear.jp/
シングルとはまた少し違ったクラシカルな雰囲気のダブルボタンジャケット。
白Tやグリーンのカジュアルさを、ジャケットが上品にまとめていますね。
また、タックインすることでスタイルアップし、キチンと感も高めています。
白T×カーキのワイドレッグチノ×スニーカー×バケットハット
参照元:https://wear.jp/
レディースのワイドなフレアパンツを取り入れたAラインコーデ。
フレアシルエットのボトムスはメンズではまだまだ少ないため、個性を出せていますね。
トップスでモノトーンのキレイめな雰囲気を作れているため、カーキのチノパンやスニーカーでカジュアルダウンしています。
黒T×ベージュのバルーンパンツ×スニーカー
参照元:https://wear.jp/
上下ともにルーズなシルエットの旬な着こなし。
パンツは裾がリブ仕様になっていて、ワイドでも足元をスッキリと見せてくれています。
白・黒のモノトーンプラス1色で、暗くなり過ぎずキレイめにまとまっていますね。
ブラウンのTシャツ×グレーのスラックス×
参照元:https://wear.jp/
細身のシルエットで大人の雰囲気漂うコーデ。
少しゆとりのあるサイジングや、秋らしい落ち着いたカラーバランスが大人の余裕を感じさせますね。
セットアップ×チェックシャツ×スニーカー
参照元:https://wear.jp/
太過ぎないシルエットのセットアップですが、キメ過ぎにならないようにインナーにチェックシャツを。
足元もスニーカーなので、カジュアル過ぎず、キレイめ過ぎないバランスが絶妙ですね。
シックで暗くなりがちな秋冬コーデですが、チェックシャツで華やかに仕上がっています。
オレンジのタートルネックニット×白のロンT×ワイドフレアバギーパンツ×ローファー
参照元:https://wear.jp/
オーバーサイズのジャケットとワイドパンツを合わせたセットアップ風コーデ。
黒を基調としたシックな着こなしなので、インナーのオレンジの差し色が映えていますね。
黒の柄シャツ×パープルのワイドスラックス ×ブーツ
参照元:https://wear.jp/
ドレスな雰囲気の強い黒のジャケットを活かし、柄や色で遊んだコーデ。
暗くて地味になりがちな秋冬ですが、柄シャツが華やかなアクセントになっています。
パープルのパンツも奇抜になり過ぎない個性を加えていますね。
メンズに人気の黒のテーラードジャケット4選
クールで落ち着いたコーデを考えるのであれば、黒のテーラードジャケットは一枚手に入れておきたいですよね。
続いてはメンズに人気の、黒のテーラードジャケットを紹介します。
シンプルデザイン
価格:6990円(税込、送料別) (2022/6/29時点)
シングルの2つボタンのシンプルなデザインで仕上がったテーラードジャケット。
着回しがしやすく、リラックスフィットのシルエットは、トレンドに左右されにくいので長く使えますね。
ポリエステル100%の生地はシワがつきにくく、家庭用洗濯機で洗えるイージーケアでお手入れも簡単ですよ。
オーバーサイズ
広い身幅にドロップショルダーでオーバーサイズのテーラードジャケット。
キレイめな雰囲気とルーズなスタイルが絶妙にマッチしていますね。
ジャケットもクラシカルなダブルボタン仕様になっていて、周りと少し差をつけてくれます。
同素材のパンツもあり、セットアップでの着こなしもおすすめ。
セットアップ
トレンドから定番スタイルの一つになったセットアップ。
上下ともにワイドなシルエットで旬な着こなしを楽しめます。
素材はポリエステル100%の変わり織りで、デコボコの表情ある「FORMOZA(フォルモザ)」という生地を採用。
程よいストレッチ性もあり、着心地にも優れた仕上がりですよ。
ダブル仕様
シングルよりも、よりクラシカルな雰囲気が強いダブルボタンのテーラードジャケット。
たっぷりと布を取ったルーズなシルエットが、大人のリラックス感を演出してくれますね。
素材はポリエステル混レーヨンを採用。
レーヨン特有のキレイな落ち感と滑らかな生地が、コーデに品を加えてくれます。
テーラードジャケットの関連記事
(秋の着こなしの正解は?)
(ジャケパンスタイルの着こなし術)
(パーカーとのオシャレな着こなし術)
(カラー別の秋のコーデ集)
- テーラードジャケット(ネイビー)のメンズの秋コーデ!人気のネイビーテーラードジャケットをご紹介!
- テーラードジャケット(グレー)のメンズの秋コーデ!人気のグレーテーラードジャケットを紹介!
- テーラードジャケット(ベージュ)のメンズの秋コーデ!人気のベージュテーラードジャケットを紹介!
(人気ブランド特集)
(秋のオフィスコーデ)
(ビジネスのジャケパンのコーデ方法)
まとめ
お気に入りの着こなしは見つかったでしょうか?
少しの個性を加え、ワンランク上のおしゃれなコーデを楽しんでくださいね。
今回は黒のテーラードジャケットの秋コーデと、人気の黒のテーラードジャケットを紹介しました。