大人っぽいスタイルの代表アイテムであるテーラードジャケット。
たくさんの柄デザインがある中でも、最も万能な「黒」は、初心者から上級者まで関係なくおすすめできるカラーです。
しかし万能なカラーとは言えど慣、れていない方は合わせるインナーやボトムス・シューズ・シルエットに迷うことも多いですよね。
そこで今回は黒のテーラードジャケットの着こなしと人気でおすすめのアイテムを紹介します。
黒のテーラードジャケットのメンズの着こなし12選!
上品にもカジュアルにも着こなしやすい黒のテーラードジャケット。
合わせるアイテムによって多彩な表情を見せてくれる優れものですね。
それではさっそく、黒のテーラードジャケットのメンズの着こなしを紹介していきます。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
春
グレーのTシャツ×ベージュのチノパンツ×黒のスニーカー
https://wear.jp/
優しい雰囲気を感じる着こなしですね。
グレーとベージュでソフトな雰囲気を作っているので、引き締めの黒のテーラードジャケットも決めすぎないのが◎
またダブルのデザインで少しゆったりとしたシルエットでもあるので、リラックス感もあり素敵です。
ブラウンのTシャツ×グレーのチェックパンツ×黒のブーツ
https://wear.jp/
黒とグレーのモントーンで合わせながら、ブラウンのTシャツが大人の差し色になっています。
テーラードジャケットできちんと感があるので、リラックスカジュアルに着こなしてバランスを取っているのも◎ですね。
黒のニット×ベージュのパンツ×黒のスニーカー
https://wear.jp/
王道の大人のキレイめカジュアルコーデです。
テーラードジャケットとニットで上品に仕上げつつ、ベージュのパンツとスニーカーでうまくカジュアルダウンしています。
白のシャツ×オレンジのタートルネックニット×白のパンツ×黒のブーツ
https://wear.jp/
オレンジのニットが差し色になった着こなし。
黒のテーラードジャケットに白のアイテムは定番ですね。メリハリがしっかり出て◎ですが、決めすぎ感が出てしまうのが△。
差し色にオレンジを持ってくることで、グッと春らしくなり、決めすぎ感も中和できます。
イエローのシャツ×黒のスラックス×黒のブーツ
https://wear.jp/
黒とイエローの2色コーデ!
シャツはアウトスタイルでラフ感を演出しています。
足元は黒の足袋ブーツでしっかりトレンドを加えておしゃれですね。
黒のシャツ×黒のスキニーパンツ×黒のブーツ
https://wear.jp/
最後は黒のワントーンコーデ。
ワントーンでシックに決めているので、どこかでメリハリを作るのが大切です。こちらはオーバーサイズの黒のテーラードジャケットと黒のスキニーでメリハリを作ってアクセントにしています。
秋
白のシャツ×ベージュのパンツ×黒のブーツ
https://wear.jp/
落ち着いた秋らしい大人の着こなし。
黒のテーラードジャケットに白のシャツは定番ですが、メリハリのある着こなし。
今っぽくやわらかい雰囲気にするなら、ベージュのパンツを合わせて中和させるのが◎。
また白のシャツはアウトスタイルでリラックス感もあるので◎。
グリーンのカーディガン×黒のスラックス×黒のブーツ
https://wear.jp/
黒のセットアップにグリーンで明るく差し色を入れた着こなし。
黒のテーラードジャケットはダブルデザインでクラシカルな雰囲気もありますね。
そこにグリーンのカーディガンをトップス風に着こなし、上品カジュアルにまとめています。
白のロンT×青のスラックス×黒のブーツ
https://wear.jp/
黒のテーラードジャケットにカラーパンツを合わせ、華やかに見せた着こなし。
秋のダークな雰囲気を感じさせないのが◎。
ワイドなシルエットですが、カラーパンツがキレイめな雰囲気に見せてくれています。
ベージュのトレーナー×ブラウンのパンツ×黒のブーツ
https://wear.jp/
ベージュのトレーナーにブラウンのパンツでアースカラーコーデ。
秋らしい色合いに黒のテーラードジャケットを合わせ、程よいメリハリでバランスを取っています。
グレーのパーカー×チェックのパンツ×黒のブーツ
https://wear.jp/
ダブルの黒のテーラードジャケットにチェックパンツでクラシカルなスタイル。
そこにグレーのパーカーを重ね着してカジュアルダウンさせています。
ジャケットにパーカーは定番なので、個性をしっかり出した着こなしです。
ベージュのニット×黒のレザーパンツ×黒のブーツ
https://wear.jp/
黒のテーラードジャケットにベージュのニットは定番ですね。
メリハリのある着こなしが安定感がありますが、こちらはレザーのパンツを合わせてクールに引き締め。
レザー素材になるだけでグッとこなれた雰囲気になっています。
メンズにおすすめの黒のテーラードジャケット4選!
黒のテーラードジャケットは、一着で幅広いおしゃれが楽しめる万能なアイテムですね。
続いてはおすすめの黒のテーラードジャケットを紹介します。
どのようなテーラードジャケットが人気なのか実際に見てみましょう。
ベーシックデザイン
まずは定番のベーシックデザイン。
ボタンデザインが選ぶことができ、人気の2ボタンデザインと、無駄を省いたシンプルな見ためになる1つボタン!
落ち着いたシルエットで大人な雰囲気があります。
3層のボンディング素材で、防風に優れた秋冬仕様です。
ダブルデザイン
ダブルデザインでもカジュアルに着こなしができるスエット生地仕上げです。
クラシカルなダブルは着こなしが苦手は方もいますが、カジュアルな生地感であれば◎。
また程よいラフ感があるので、ダブルでも楽に着こなすことができますよ。
オーバーサイズ
旬な着こなしを目指すならオーバーサイズシルエット!
ゆるさの中にも野暮ったさのないシルエットになっています。
また大人な雰囲気がある仕様になっており、洗練されたシンプルなデザインにウール調が上品に見せてくれます。
オーバーサイズ+ダブル仕様
より旬でクラシカルな雰囲気で着こなしならこちら!
オーバーサイズでラフさを作りつつ、ダブルデザインでクラシカルな雰囲気を加えています。
羽織るだけでこなれ感のある大人な雰囲気を作れますよ。
黒のテーラードジャケットに関連する記事
- テーラードジャケット(ネイビー)のメンズの着こなし方!おすすめのジャケットを紹介!
- テーラードジャケット(ベージュ)のメンズの着こなし方!おすすめのジャケットを紹介!
- テーラードジャケット(グレー)のメンズの着こなし方!おすすめのジャケットを紹介!
- テーラードジャケット(緑)のメンズの着こなし方!おすすめのジャケットを紹介!
- テーラードジャケット(白)のメンズの着こなし方!おすすめのジャケットを紹介!
- テーラードジャケット(ピンク)のメンズの着こなし方!おすすめのジャケットを紹介!
- テーラードジャケットとパーカーのメンズの着こなし方!重ね着のコツは?
- テーラードジャケットの春のメンズの着こなし方を画像で紹介!
- テーラードジャケットのブランドでメンズに人気は?おすすめブランドも紹介!
まとめ
いかがでしたか?
こなれ感抜群な着こなしができるテーラードジャケット!
カラーでメリハリ、シルエットでメリハリなど、幅広いコーデが楽しめますね。
王道カラーの黒だけに、しっかり個性も出して着こなしてくださいね。
今回は黒のテーラードジャケットの着こなしと人気でおすすめのアイテムを紹介しました。