一見ユニークな緑のテーラードジャケット。
実は羽織るだけで着こなしに深みを与えてくれる優秀アイテムです。
これから春に向けて緑のテーラードジャケットで大人の爽やかさを手に入れてみませんか?
今回は緑のテーラードジャケットのメンズの着こなし方と、おすすめの緑のジャケットを紹介します。
緑のテーラードジャケットのメンズの着こなし方10例
一口に緑と言っても色々な色合いがあります。
新緑のような生命感あふれる明るい緑や、渋い大人のメンズを思わせる深い緑。
似合う緑を見つけてテーラードジャケットに取り入れてみませんか。
それではさっそく、緑のテーラードジャケットのメンズの着こなし方を紹介します。
シャツ×ブラウンのベスト×スキニージーンズ×革靴
深みのある緑と落ち着いたブラウンが、大人のメンズを演出しています。
水色のシャツを合わせることによって上級者の着こなしになりますね!
チェックシャツ×チノパン×革靴×ハット
鮮やかな緑色がおどけた雰囲気を醸し出しています。
チノパンを合わせることでカジュアルに仕上がっていますね。
足元は革靴で引き締めるのがポイント。
セットアップ×バンドカラーシャツ×ローファー
http://www.wegoblog.jp
テーラードのジャケットのトレンドの着こなしであるセットアップ。
ルーズなビッグシルエットが「仕事感」や「キメすぎ」にならず、テーラードジャケットやスラックスが大人の雰囲気をキープしてくれます。
インナーは白シャツで爽やかに、足元はローファーでキレイめな仕上がりになっていますね。
セットアップ×ニット×スニーカー
http://kaumo.jp
オーバーサイズでも太過ぎないシルエットにすることで一気に大人っぽいスタイルになりますね。
インナーはニット以外にも気温に応じて白Tもおすすめ。
足元はボリュームを抑えたオニツカタイガーのスニーカーで、ラフでも大人っぽい足元になっています。
パーカー×黒スキニー×スニーカー
上品な渋い緑のテーラードジャケットをパーカーで着崩したスタイル。
足元はスニーカーを合わせてカジュアルさを引き立てていますね。
行動派のメンズにおすすめの着こなし方です。
オープンカラーシャツ×タートルネックロンT×黒スキニー×スニーカー
http://kurumani.com
トップスをオーバーサイズにし、ボトムスを細くしたキレイなYラインシルエットのコーデ。
トップスをオーバーサイズにすることでリラックス感が加わり、程よく着崩したバランスが絶妙です。
足元をコンバースのスニーカーにすることでより街着におすすめのスタイルになっていますね。
シャツ×ワイドパンツ×スニーカー
グリーンのジャケットと同色のワイドパンツを合わせたセットアップ風のコーデ。
パンツの裾をロールアップして抜け感を作り、スニーカーを合わせることで春らしい軽快な印象に仕上がっています。
シャツ×スキニージーンズ×緑のマフラー
テーラードジャケットはスモーキーな緑に、マフラーは鮮やかな緑で異なる種類の緑を合わせたオンオフで使えるジャケパンスタイル。
奇抜なようで安心感も漂う不思議な着こなし方ですね。
チェック柄のシャツ
カジュアルなチェックシャツを取り入れていてもトラッドで真面目な雰囲気が漂ってきます。
シャツインスタイルでより一層クラシカルな印象に仕上がっていますね!
足元はぜひ革の靴をおすすめします。
シャンブレーシャツ×チノパン×革靴
http://www.google.co.jp
カジュアルアイテムのシャンブレーシャツやチノパンを合わせていますが、落ち着いたチェック柄がデザインされたトラッドな雰囲気のテーラードジャケットが大人の雰囲気に。
少しルーズなシルエットでも足元が革靴なので上品な仕上がりになっていますね。
メンズにおすすめの緑のテーラードジャケット5選
想像以上に幅広い着こなしができる緑のテーラードジャケット。
お手持ちのアイテムとの組み合わせを想像するのも楽しいと思います。
ここでおすすめの緑のテーラードジャケットを紹介します。
SHIPS(シップス)
ビームスやアローズと並ぶほどの人気で日本を代表するセレクトショップの一つであるシップス。
太過ぎずタイト過ぎないシルエットが幅広いコーデに使いやすいジャケット。
生地にはストレッチ性と撥水機能が備わっており、機能性に優れています。
単品はもちろん、同素材のセットアップも展開されているので、気になる方は合わせてチェックしてみて下さいね。
BEAUTY & TOUTH UNITED ARROWS(ビューティーアンドユース ユナイテッドアローズ)
日本生まれのセレクトショップと言えばイメージする方も多いユナイテッドアローズ。
適度なオーバーサイズシルエットでトレンドの着こなしを楽しめるジャケットです。
素材はポリエステルとレーヨン・ポリウレタンを混紡したツイル生地を使用し、上品な光沢とサラリとした風合いが魅力。
リラックス感がありながら、素材が上品な雰囲気を演出してくれる一着ですね。
BEAMS(ビームス)
ビームスもまた、幅広い年代から支持の高いセレクトショップですね。
落ち着きと深みのある緑とチェック柄の相性が抜群で、トラッドな大人の雰囲気を醸し出してくれるジャケット。
ディテールにもこだわっており、襟元はスタイルや気分に合わせて3通りの着こなしが可能に。
コットン100%の生地は着心地にも優れていますよ。
ASTRONOMY(アストロノミー)
ファッション通販ショップの「スプートニクス」からスタートしたアストロノミー。
シンプルで絶妙なシルエットのセットアップです。
都会的な洗練された印象があり、テーパードのスラックスがセットで10,000円を切るリーズナブルな価格も大きな魅力。
素材はポリエステル100%ですが、上品な光沢のある生地で高見えする一着ですよ。
春夏の大人のジャケパンスタイルに!
伸縮性・軽量性・速乾性に優れ、春夏にピッタリな素材であるサッカー素材を使用したジャケット。
細身のシルエットでビジネスでも使える一着です。
オフではジャストサイズで着こなしたい大人メンズのジャケパンスタイルにピッタリですよ。
家庭洗濯も可能なマシンウォッシャブルのイージーケアも嬉しいポイントですね。
テーダードジャケットの着こなしに関する記事
- テーラードジャケット(黒)のメンズの着こなし方!おすすめのジャケットを紹介!
- テーラードジャケット(ネイビー)のメンズの着こなし方!おすすめのジャケットを紹介!
- テーラードジャケット(ベージュ)のメンズの着こなし方!おすすめのジャケットを紹介!
- テーラードジャケット(グレー)のメンズの着こなし方!おすすめのジャケットを紹介!
- テーラードジャケット(白)のメンズの着こなし方!おすすめのジャケットを紹介!
まとめ
いかがでしたか?
イメージに合った着こなしやお気に入りの一着は見つかりましたか。
今回は緑のテーラードジャケットのメンズの着こなし方と、おすすめの緑のジャケットを紹介しました。