キレイめな着こなしに欠かせないテーラードジャケット。
素材やシルエット、デザイン、ディテールにまでこだわるなら人気のブランドはチェックしておきましょう!
そこで今回はテーラードジャケットでメンズに人気のブランドと、おすすめブランドを紹介します。
メンズのテーラードジャケットの人気ブランド7選
ブランドのテーラードジャケットでおしゃれな着こなしを楽しんでみませんか?
各ブランドのコンセプトが詰まったテーラードジャケットが勢ぞろいしています。
STUDIOUS(ステュディオス)
価格:22000円(税込) (2022/12/19時点)
東京生まれのステュディオスは、国内でどんどんと人気が高まっているセレクトショップです。
パターンを1から見直し、上下ともにスマートに見えるシルエットは変えずにややゆとりを持たせたテーラードジャケット。
生地メーカーと共同開発したオリジナル素材を使用しており、軽さ・サラッとした質感・ハリコシ・360度ストレッチなど、非常に多機能に仕上がっています。
同素材とのセットアップもおすすめで、簡単に周りと差をつけられるアイテムですね。
BEAUTY & YOUTH UNITED ARROWS(ビューティーアンドユース ユナイテッドアローズ)
ビューティーアンドユース ユナイテッドアローズは、ビームスやシップスと並ぶ日本を代表するセレクトショップの一つです。
太すぎず細すぎないほどよいシルエットで、キレイめなカジュアルな装いにぴったりな印象のジャケット。
伸縮性があるので、サッと羽織れてストレスフリーの着心地です。
デザインはシンプルな無地の2つボタンで、カチッとしすぎないカジュアルなテイストに仕上がっていますよ。
COMME CA MEN(コムサ メン)
都会的で洗練されたデザインで、ベーシックなアイテムにトレンドを取り入れたアイテム展開が人気のコムサメン。
イタリアの老舗生地メーカーの最上級エキストラファインウールを使用したジャケット。
上品なツヤがあり。素材の良さがコーデの品格をグッと高めてくれます。
こちらは主にビジネス用として、細身のシルエットに仕上がっています。
LAUREN by Ralph Lauren(ローレン バイ ラルフローレン)
ブリティッシュスタイルの王道ブランドのラルフローレン。
グレーのタータンチェック柄がクールなメンズに人気の一着です。
スタンダードなシルエットで、長く愛用できるのも嬉しいポイント。
インナーとボトムスは無地のシンプルなコーデに合わせるとバランスのいいコーデになりますよ。
ABAHOUSE(アバハウス)
アバハウスは現代的なカジュアル感のあるデザインで人気のブランドです。
シンプルなデザインに加えて多機能さを兼ね備えたテーラードジャケット。
嬉しいウォッシャブルに加え、軽量でストレッチ性・速乾性もあり、着心地抜群のアイテムですよ。
こちらも同アイテムで別売りのパンツとセットアップでそろえられます。
JOURNAL STANDARD(ジャーナルスタンダード)
ジャーナルスタンダードは、ベーシックでスタンダードなアイテムにトレンドをMIXさせ、カテゴリーに囚われないアイテム展開が人気のセレクトショップです。
父親のクローゼットから借りてきたようなオーバーサイズの「DADS」シリーズのテーラードジャケット。
上下セットになっており、セットアップはもちろん、単体でもそれぞれ使いやすいアイテムになっています。
素材は軽くてシワになりにくいポリエステルを採用し、自宅で洗濯も可能。
リラックス感のあるシルエットで旬な着こなしを楽しめますよ。
TAKEO KIKUCHI(タケオキクチ)
男の色気と遊び心あるスタイルを提案しているタケオキクチ。
袖に入ったスリットで動きを作れるテーラードジャケットです。
肩の落ちたドロップショルダーでリラックス感がありつつ、シンプルなシングルボタン仕様で大人っぽく。
マットなポリエステル生地と光沢のあるボタンが非常に好相性で、個性を感じるモードな印象も加えてくれますよ。
メンズのテーラードジャケットでおすすめのブランド5選
まだまだおすすめのテーラードジャケットのブランドがあります。
自分に合うブランドを見つけておしゃれを楽しんでくださいね!
SHIPS(シップス)
ドレッシーでウィットに富んだデザインがおすすめのブランドであるシップス。
4WAYストレッチで着心地抜群のテーラードジャケット。
見た目の風合いが良いだけでなく、接触冷感やウォッシャブルなイージーケアも嬉しいポイントです。
シルエットはタウンでの利用におすすめなボックスシルエットになっており、キレイめカジュアルスタイルを楽しめる一着になっていますよ。
nano universe(ナノ・ユニバース)
こちらは上品さとカジュアルさを併せ持ったおすすめブランドのナノユニバース。
上品にも大人カジュアルにも対応するミラノリブのカーディガンジャケット。
18G(ゲージ)の度詰ニットを使用しており、シームレスデザインでミニマルに。
ニットですが、手洗いが可能なイージーケア仕様となっていますよ。
BEAMS LIGHTS(ビームスライツ)
ビームスライツは、「Life as a Journey」をコンセプトに、旅の遊び心・安心感・心地よさをアイテムに盛り込み、提案しているBEAMSのレーベルブランドの1つです。
身幅にゆとりのあるオーバーサイズシルエットで旬なコーデを楽しめるジャケット。
速乾性のある素材で、着心地よく軽やかです。
アレンジポケットでカジュアルなデザインですが、高級感のあるフォーマルな印象の生地なので、個性を出しながらもキレイめにまとめてくれますよ。
MAISON SPECIAL(メゾンスペシャル)
メゾンスペシャルは、ロンハーマンやアフターヌーンティー・アガットなどを展開するサザビーリーグが新しくスタートさせたアパレルブランドです。
高い技術のドレス工場と、確かな品質を誇る高級素材によって仕立てられたジャケット。
シワになりにくく、ストレッチが効いて快適だけど見栄えの良さもしっかりキープしてくれる優れものです。
独自の立体的なパターンで1ランク上の着心地に仕上がっていますよ。
GLOBAL WORK(グローバルワーク)
日本生まれのグローバルワークは、リーズナブルな価格帯でも品質が高く、トレンド要素も盛り込んだアイテム展開で人気のブランドです。
リーズナブルでもキレイなシルエットや風合いでコスパの高いアーバンシリーズのテーラードジャケット。
肩パットのないアンコン仕立てになっており、軽くソフトな仕上がりですが、同素材のパンツと合わせればビジネスでも着用が可能ですよ。
ストレッチ性があり、家庭での洗濯が可能でシワにもなりにくく、機能性の高さもグローバルワークのすごいところですね。
テーラードジャケットに関連する記事
(カラー別のコーデ記事)
- テーラードジャケット(黒)のメンズの着こなし方!おすすめのジャケットを紹介!
- テーラードジャケット(ネイビー)のメンズの着こなし方!おすすめのジャケットを紹介!
- テーラードジャケット(ベージュ)のメンズの着こなし方!おすすめのベージュのジャケットを紹介!
- テーラードジャケット(ピンク)のメンズの着こなし方!おすすめのジャケットを紹介!
- テーラードジャケット(緑)のメンズの着こなし!おすすめの緑のテーラードジャケットを紹介!
- テーラードジャケット(白)のメンズの着こなし方!おすすめのジャケットを紹介!
(パーカーを使った重ね着コーデ方法)
(秋の着こなし方法)
(カラー別の秋のコーデ記事)
- テーラードジャケット(ネイビー)のメンズの秋コーデ!人気のネイビーテーラードジャケットをご紹介!
- テーラードジャケット(グレー)のメンズの秋コーデ!人気のグレーテーラードジャケットを紹介!
- テーラードジャケット(黒)のメンズの秋コーデ!人気の黒テーラードジャケットをご紹介!
- テーラードジャケット(ベージュ)のメンズの秋コーデ!人気のベージュテーラードジャケットを紹介!
まとめ
いかがでしたか?
素材やシルエットで差をつけてくれるブランドのアイテムは、羽織るだけでコーデを格上げしてくれます。
気になるアイテムは早めにチェックし、サイズ欠けや在庫がなくなる前に手に入れてくださいね。
今回はテーラードジャケットでメンズに人気のブランドと、おすすめブランドを紹介しました。