テーラードジャケットをラフに着こなしてみませんか?
意外にも、パーカーとテーラードジャケットは絶妙にマッチしますよ!
いつものカジュアルコーデをワンランクアップさせてみましょう。
下記ではテーラードジャケットとパーカーの重ね着のコツと、着こなし方を紹介します。
テーラードジャケットとパーカーの重ね着のコツは?
ちょっとしたコツをつかむだけで、グッと垢抜けた印象になりますよ。
それではテーラードジャケットとパーカーの重ね着のコツを紹介します。
1:サイズ
参照元URL http://zozo.jp/
テーラードジャケットはシルエットが大切なので、まずサイズ感を考えましょう!
スタイリッシュなイメージなら、コンパクトなものを選ぶと◎。
ただし、細身デザインのジャケットは、しっかりと試着して選んでください。
正反対に、ラフにゆったり着こなすなら、少しゆとりのあるサイズで大丈夫です。
2:色の組み合わせ
参照元URL http://zozo.jp/
パッと最初に見た時に印象をよくするには、色の組み合わせが重要です。
黒のパーカーは重たくなりがちなので、画像のようなベージュの明るいカラーと合わせるのがオススメ!
もし、同色の組み合わせにするなら、グラデーションを意識するといいですよ。
3:素材で遊ぶ
参照元URL http://zozo.jp/
着こなしに慣れてきたら、次は素材で遊んでみましょう!
同色のパーカーと合わせる時にもオススメです。
- 春夏なら、コットンやリネン素材を
- 秋冬なら、ツイードやコーデュロイ素材を
ただし、リネンはシワになりやすいので、ウールと混紡したものを選ぶと◎。
長く愛用するなら、素材の特徴を調べてから選ぶといいですよ。
4:ボトムスを工夫する
参照元URL http://zozo.jp/
パーカーとテーラードジャケットの組み合わせを決めたら、最後はボトムスを選びです。
どうすればいいか全くわからない方にオススメなのが、同色同素材のセットアップです!
元々セットになっているから、失敗しない組み合わせですよ。
もしカジュアルに着こなすなら、チノパンやジーンズが合わせやすいと思います。
テーラードジャケットとパーカーの着こなし10例
着こなすコツを掴んだなら、次はコーディネート画像をチェックしましょう。
小物使いや足元のアイテムも参考にしてみてください!
それでは、テーラードジャケットとパーカーの着こなしをご紹介します。
ストレートパンツ×スニーカー
グレーのパーカーにネイビーのパンツを合わせ、キレイめに着こなし。
パンツと同色のテーラードジャケットでセットアップ風に仕上げています。
白のスニーカーで足元はカジュアルにすると◎。
Tシャツ×スキニー×スニーカー
白のTシャツに黒のパーカーを重ね着し、スキニーで大人カジュアルに。
ベージュのテーラードジャケットで、カジュアルダウンすると◎。
スキニーと同色のスニーカーなら、脚長効果が期待できますよ。
セットアップ×ローファー
白のパーカーはグレーのセットアップで、キレイめスタイルに着こなし。
程よくゆとりのあるシルエットだから、ラフな雰囲気に仕上がりますよ。
足元を黒のローファーで引き締めると、バランスよくなります。
キャップ×パンツ×スニーカー
白のパーカーに黒のパンツを合わせ、メリハリ感をアップ!
テーラードジャケットを羽織り、カジュアルダウンすると、バランスよく着こなせます。
スニーカーとキャップでカジュアルな印象をプラスしています。
セットアップ×スニーカー
白のパーカーは黒のセットアップでスタイリッシュに着こなし。
赤のソックスがワンポイントになっています。
黒のスニーカーなら、足元を引き締めることができますよ。
ジーンズ×ローファー
パーカーにベーシックなジーンズを合わせた、綺麗めカジュアルコーデ。
黒のテーラードジャケットを羽織り、程よくカジュアルダウンすると◎。
足元は同色のローファーで上品に仕上げると、バランスよく仕上がります。
アンクルパンツ×スニーカー
オレンジのパーカーを黒のアンクルパンツで、綺麗めに着こなしていますね。
ややゆとりのあるテーラードジャケットは、ラフな印象を演出できます。
スニーカーとバッグはカラーを統一するといいですよ!
セットアップ×ブーツ
黒のパーカーにカーキのセットアップを合わせ、シックなスタイルに。
重厚感あるブーツを取り入れて、足元も大人っぽく仕上げています。
黒とカーキのカラーリングは、絶妙なバランスでマッチしていますね。
セットアップ×スニーカー
グレーのパーカーはブラウンのセットアップに合わせ、垢抜けた印象に着こなし。
コーデュロイ素材のセットアップは、季節感がありますね。
白のスニーカーなら、重たすぎない仕上がりになりますよ。
キャップ×ワイドパンツ
カーキのパーカーにアイボリーのワイドパンツで、ナチュラルなスタイルに。
テーラードジャケットとキャップのカラーを統一し、ごちゃつかないようにすると◎。
顔まわりを濃いカラーにすると、引き締まった印象になりますよ。
テーラードジャケットに関する記事
- テーラードジャケット(緑)のメンズの着こなし方!おすすめのジャケットを紹介!
- テーラードジャケット(グレー)のメンズの着こなし方!おすすめのジャケットを紹介!
- テーラードジャケット(ベージュ)のメンズの着こなし方!おすすめのジャケットを紹介!
- テーラードジャケット(ネイビー)のメンズの着こなし方!おすすめのジャケットを紹介!
- テーラードジャケット(黒)のメンズの着こなし方!おすすめのジャケットを紹介!
- テーラードジャケット(白)のメンズの着こなし方!おすすめのジャケットを紹介!
まとめ
参考になる着こなしはありましたか?
最初に説明している重ね着のコツをぜひ、実践してみてくださいね。
キャップやスニーカー、ブーツなどの小物も取り入れて、コーデしてみてください!
今回はテーラードジャケットとパーカーの重ね着のコツと、着こなし方を紹介しました。