無骨感のあるライダースジャケット

うまくコーデに取り入れられれば、グッとこなれ感のあるクールでメンズらしい着こなしが叶います。

ただ着こなし方を間違ってしまうと、ライダース感が高まり、求めていたコーデとは大きくかけ離れたしまった方も多いはず。

そこで今回はライダースジャケットの着こなしポイントと、秋冬のライダースジャケットのメンズのコーデを紹介します。

Sponsored Link

ライダースジャケットを秋冬に着こなすポイント4つ

ライダースジャケットを秋冬に着こなすポイントはいくつかあります。

ポイントを押さえて、トレンドを感じる魅力的なスタイルにチャレンジしてみてください!

それではさっそく、ライダースジャケットを秋冬に着こなすポイントを紹介していきます。

重ね着コーデ

ライダースジャケットを秋冬に着こなすポイント1(重ね着コーデ)

参照元:http://wear.jp/

ライダースジャケットには、襟元のデザインがシングルとダブルの2タイプがあります。

シングルのライダースジャケットはシンプルな襟元が印象的。

パーカーやシャツ、タートルネックなど襟元に遊び心のある着こなしをすると、アクセントが効いたおしゃれなコーデに仕上がりますよ。

ボトムスで崩した着こなし

ライダースジャケットを秋冬に着こなすポイント2(ボトムスで着崩した着こなし)

参照元:http://wear.jp/

ライダースジャケットはハードでかっちりとした印象があリますね。

合わせるボトムスにラフカジュアルなものを合わせて着崩すことで、こなれた雰囲気漂うスタイルに。

おしゃれな休日スタイルは、ラフなジョガーパンツや定番人気のデニムやチノパンでカジュアル色を取り入れ、程よく着崩した着こなしをしてみましょう。

Sponsored Link

色物と柄物をミックスさせた着こなし

ライダースジャケットを秋冬に着こなすポイント3(色物と柄物をミックスさせた着こなし)参照元:http://wear.jp/

シングルに比べてダブルのライダースジャケットは、ハードな印象が強めのデザインで襟元にボリューム感があります。

合わせるインナーに色物や柄物を取り入れると、ダブルライダースジャケットのハードさを抑えてくれて、幅広い着こなしが楽しめますよ。

ポップな色物や柄物でハードなダブルライダースの雰囲気に遊び心を感じるアクセントをプラス!

また色物や柄物アイテムと合わせることで、華やかさもプラスされて大人の色気も演出できますよ。

色合いで上手く着こなす

ライダースジャケットを秋冬に着こなすポイント4(色合いで上手く着こなす)参照元:http://wear.jp/

自分に合った色やコーデに合わせた色のライダースジャケットを選ぶのが、重要なポイントですよ。

ハードなライダースジャケットが苦手な方は、やわらかい色合いのベージュ系やキャメル系がおすすめ。

ライダースジャケットをすでにお持ちで、2着目のライダースジャケットで遊び心のある着こなしをしたい方は、攻めた赤や白のライダースジャケットにチャレンジしてみるのもアリ!

Sponsored Link

秋冬のライダースジャケットのメンズコーデ13選

秋冬のメンズファッションにライダースジャケットは欠かせない人気アウター!

おしゃれメンズはカラーバランスも意識して、ライダースジャケットを取り入れています。

続いてはライダースジャケットのメンズの秋冬コーデを紹介していきます。

ぜひ参考にしてみてくださいね。

秋スタイル

パープルのスウェット×ブラウンのコーデュロイパンツ×黒のローファー

ライダースジャケット×パープルのスウェット×ブラウンのコーデュロイパンツ×黒のローファー参照元:http://wear.jp/

スウェット×コーデュロイパンツのラフなカジュアルコーデ。

適度なゆったり感があるので、ライダースジャケットはショート丈でコンパクトに引き締めができています。

また秋らしいダークな雰囲気も、パープルカラーが華やかな差し色になって◎。

白のバンドカラーシャツ×グレーのチェックパンツ×白スニーカー

ライダースジャケット×白のバンドカラーシャツ×グレーのチェックパンツ×白スニーカー

参照元:http://wear.jp/

上品さのある黒のライダースジャケットに白シャツを合わせたキレイめカジュアル。

モノトーンカラーでシンプルなスタイルなので、パンツはチェック柄を合わせて遊びをプラス。

上品さを出しつつキメすぎないスタイルが◎。

白のハイネックニット×チェック柄パンツ×革靴

白のハイネックニット×チェック柄パンツ×革靴×ライダースジャケットのメンズの秋冬コーデ

参照元:http://wear.jp/

白のハイネックニットにチェック柄パンツのクラシカルなムード漂う着こなし。

上品な着こなしにライダースジャケットが絶妙なスパイスを与えて、男らしさをアップしてくれますね。

白ソックス見せでクリーンな足元を演出しているのも、旬な着こなしのポイントですよ。

Sponsored Link

グレーのロゴスウェット×デニムパンツ×黒のローファー

ライダースジャケット×グレーのロゴスウェット×デニムパンツ×黒のローファー

参照元:http://wear.jp/

グレーのスウェット×デニムパンツの定番カジュアル。

黒のライダースジャケットを合わせてメンズ感を高めつつ、黒のローファーを合わせてカジュアルになりすぎなくしています。

大人の雰囲気も作りつつ、適度なカジュアル感が大人のこなれ感を出して◎。

黒のカットソー×茶色のワイドスラックス×革靴

黒のカットソー×茶色のワイドスラックス×革靴×ライダースジャケットのメンズの秋冬コーデ

参照元:http://wear.jp/

黒のライダースジャケットのインナーに黒のカットソー。

素材でメリハリを付けているから、野暮ったさを感じることがなくクールな雰囲気で着こなせていますね。

ボトムスはワイドスラックスを合わせ、茶色の落ち着いた色味がシーズンムードをアップしてくれますよ。

白シャツ×レザーパンツ×スニーカー×ハット

白シャツ×レザーパンツ×スニーカー×ハット×ライダースジャケットのメンズの秋冬コーデ

参照元:http://wear.jp/

ライダースジャケットにレザーパンツでハードにキメた斬新なスタイル!

レザー×レザーだと気取った雰囲気になりがちですが、オーバーシャツでうまく着崩してこなれたシルエットを作っています。

足元もスニーカーでカジュアルダウンし、バケットハットをワンポイントにストリートの雰囲気漂う着こなしに仕上がっていますね。

茶色のカットソー×ワイドデニム×革靴

茶色のカットソー×ワイドデニム×革靴×ライダースジャケットのメンズの秋冬コーデ

参照元:http://wear.jp/

シングルタイプの黒のライダースジャケットは、インディゴカラーのワイドデニムを合わせることで男らしい無骨な表情を見せてくれます。

デニムはロールアップして抜け感をプラス!

インナーに茶色を入れることで、ハードな雰囲気の中に季節感+やわらかい印象を与えてくれますよ。

冬スタイル

グレーのパーカー×グリーンのジョガーパンツ×黒のスニーカー

ライダースジャケット×グレーのパーカー×グリーンのジョガーパンツ×黒のスニーカー

参照元:http://wear.jp/

ライダースジャケット×グレーの重ね着コーデ。

ライダースジャケットはダブルの無骨感の高いアイテムなので、カジュアルアイテムを合わせて中和。

適度なスポーティ感もあり大人のスポーティカジュアルコーデが完成です。

グリーンのロゴパーカー×スキニーデニム×黒ブーツ

ライダースジャケット×グリーンのロゴパーカー×スキニーデニム×黒ブーツ

参照元:http://wear.jp/

上下でしっかりメリハリを作った着こなし。

オーバーサイズのライダースジャケットを合わせて無骨感も中和し、トレンドのグリーンカラーも合わさってこなれ感をプラス。

カジュアルな着こなしなので、足元はしっかり黒ブーツで品よく引き締めています。

黒のタートルニット×ブラックワイドデニム×スニーカー×ハット

黒のタートルニット×ブラックワイドデニム×スニーカー×ハット×ライダースジャケットのメンズの秋冬コーデ

参照元:http://wear.jp/

ライダースジャケットを綺麗めに着こなすならタートルニットが相性抜群ですよね。

黒で統一したコーデは素材でメリハリを付けています。

白のカットソー見せのレイヤードでトレンド感もアップ!

ハットでスタイリッシュにまとめたこなれスタイルは、シンプルなアクセサリー使いもポイントです。

グレーのパーカー×オレンジのサイドラインパンツ×黒バケットハット

ライダースジャケット×グレーのパーカー×オレンジのサイドラインパンツ×黒バケットハット参照元:http://wear.jp/

ライダースジャケットにバケットハットを合わせたこなれ感のある着こなし。

メンズ感のあるダブル仕様のライダースジャケットですが、カジュアル+スポーティアイテムでうまく中和しています。

アイテムのサイズ感やシルエットが今っぽく旬をしっかり取り入れて◎。

ネイビーのパーカー×ベージュのワイドパンツ×スニーカー

ネイビーのパーカー×ベージュのワイドパンツ×スニーカー×ライダースジャケットのメンズの秋冬コーデ

参照元:http://wear.jp/

インナーにもオーバーサイズのパーカー、ボトムスはワイドパンツで旬なビッグシルエットコーデ。

ワイドパンツはベージュをチョイスして抜け感を演出すると、ビッグシルエットでも重たい印象になりませんよ。

ベージュのニット×ブラウンのスラックス×ブラウンのスニーカー

ライダースジャケット×ベージュのニット×ブラウンのスラックス×ブラウンのスニーカー

参照元:http://wear.jp/

こなれ感抜群の着こなし。

ベージュ×ブラウンで上品さのある着こなしをしつつ、オーバーサイズのライダースジャケットで男らしさをプラス。

今どきなルーズなシルエットをしつつ、キメるところはしっかりキメたコーデです。

ライダースジャケットに関する記事

(人気ブランド特集)

(カラー別のコーデ記事)

<モノトーン>

<有彩色>

まとめ

ライダースジャケットの魅力は伝わりましたか?

ライダースジャケットの魅力や着こなし方をマスターすることで、コーデがさらに楽しくなります!

ナチュラルなカジュアルコーデにも男らしいスパイスを与えられるので、まだ取り入れていない方は、この機会にライダースジャケットを使った着こなしにチャレンジしてみてください。

今回はライダースジャケットの着こなしポイントと、秋冬のライダースジャケットのメンズコーデを画像で紹介しました。

Sponsored Link