メンズの秋冬コーデに人気なライダースジャケットは、スタイリッシュなスタイルに仕上げてくれます。
ブラック以外の定番カラーであるブラウンは様々なコーデに合わせやすく、おしゃれな秋冬コーデに着回せますよね!
そこで今回はブラウンのライダースジャケットのメンズの秋冬コーデと、人気のブラウンのライダースジャケットを紹介します。
ブラウンのライダースジャケットのメンズの秋冬コーデ10例
着回しの効くブラウンのライダースジャケットは、皆さんのワードローブにはありますか?
ブラウンは秋冬らしい色合いで、色々なカラーとも相性がよく馴染みますね。
それではさっそくブラウンのライダースジャケットのメンズの秋冬コーデを紹介します。
ブラウンカーディガン×ベージュチノパン×ブラウンブーツ
参照元URL http://wear.jp
全体をブラウン系でまとめた大人なメンズのグラデーションカラーコーデ。
色合いを統一し、細身のシルエットでスッキリとまとまりがあり上品な雰囲気。
シングルライダースは着回しがブルゾン感覚でコーデに取り入れやすいですね。
迷彩シャツ×デニムパンツ×黒のスニーカー×キャップ
参照元URL http://wear.jp
迷彩柄のシャツにデニムパンツとブラウンのライダースジャケットで、おしゃれなカジュアル感を演出。
足元はスニーカーでキャップと合わせてカジュアルな雰囲気に。
ボーダーニット×黒のパンツ×黒のスニーカー×ニット帽
参照元URL http://wear.jp
メンズに人気なボーダーニットと、ブラウンのライダースジャケットの相性がいいですね。
小物使いもうまく、ニット帽や伊達メガネでワンランク上のおしゃれな印象を感じさせる着こなしです。
黄色Tシャツ×デニムパンツ×黒のスニーカー
参照元URL http://wear.jp
茶色のライダースジャケットは、ハードめなダブルデザインでアクセントになっていますね。
ブラウンのライダースジャケットは黄色Tシャツなど、色物のアイテムとも合わせやすく着回しやすいですよ。
チェックシャツ×グレーパーカー×デニムパンツ×白のスニーカー×ハット
参照元URL http://wear.jp
チェックシャツにグレーパーカーとブラウンのライダースジャケットを重ね着したコーデ。
ブラウンのライダースジャケットは重ね着コーデにも違和感なくマッチ。
また、チェックシャツの下に白のTシャツを合わせて長さのバランスを取り、おしゃれでワンランク上の着こなしに。
チェックロングシャツ×白Tシャツ×黒デニムパンツ×黒のブーツ×ニット帽
参照元URL http://wear.jp
シルエットで差をつけられるチェックロングシャツを取り入れたコーデ。
ロングシャツは長さがあってバランスが難しいですが、デニムパンツとブーツの色を合わせて脚長効果を演出した着こなしは、おしゃれ上級者のテクニックです。
ハードな茶色のライダースジャケットとも相性よく合った着こなしですね。
ブルーニットセーター×白のパンツ×黒スニーカー
参照元URL http://wear.jp
おしゃれなブルーニットセーターと白のパンツにブラウンのライダースジャケットを合わせた、上品な色合いで華やかさのあるコーデ。
首元にはポイントで黄色のチェックのマフラーを合わせて秋冬らしさを演出。
白Tシャツ×黒スキニー×白スニーカー
参照元URL http://wear.jp
シンプルな白のTシャツに黒のパンツと白のスニーカーのコーデには、ブラウンのライダースジャケットが主役に。
モノトーンに合わせれば自然とキレイめな印象になりますね!
チェックシャツ×スキニーデニム×白スニーカー×キャップ
参照元URL http://wear.jp
グリーンのチェックシャツとブラウンのライダースジャケットは色合いが上品にマッチ。
足元の白のスニーカーの靴紐にもグリーンを取り入れ、うまくカラーバランスを整えています。
キレイめカジュアルな印象を感じさせる着こなしですね。
デニムシャツ×スキニーデニム×黒のブーツ×キャップ
参照元URL http://wear.jp
デニムonデニムのコーデに、ブラウンのライダースジャケットでアクセントを出し、メリハリのあるスタイルに仕上げています。
デニムと相性抜群で、カジュアルな雰囲気の着こなしです。
メンズに人気のブラウンのライダースジャケット!
ブラウンのライダースジャケットにも、型とデザインと素材が色々あります。
自分らしい1着を見つけると、秋冬コーデが更に楽しくなりますよね。
続いてはメンズに人気のブラウンのライダースジャケットを紹介します。
HORN WORKS(ホーンワークス)
ホーンワークスは、タウンからハードなバイク用まで、幅広いジャンルに対応した高品質なレザーアパレルアイテムを展開しているブランドです。
重厚感のあるレザーの風合いタップリのシングルライダースジャケット。
表面の天然のシボ感が特徴のバッファローレザーを使用しており、高い堅牢度や耐水性、傷にも強いタフな仕上がり。
保温性を高めるため、裏地には色ごとに配色を変えたキルティング加工が施されています。
スタンダードな着丈・シルエットなのでコーデの着回しもしやすいアイテムですよ。
SHIPS(シップス)
日本おいてはビームス・ユナイテッドアローズと並ぶセレクトショップ御三家の一つであるシップス。
タウンがメインで、キレイめな雰囲気が好きなメンズにおすすめのライダースジャケット。
シングルタイプのスッキリとしたシンプルなデザイン。
レザーにはヤギ革を採用しており、肌触りのいいしっとりした質感が魅力で、着込むほどに味わい深くなる経年変化を楽しめますよ。
ムートン襟
ダブルライダースデザインで、襟元と袖口にムートンが付いたライダースジャケット。
ムートン襟は暖かく保温効果が抜群で、デザイン性もあるのでコーデのポイントにもなりますね。
ハードめなデザインに、羊革で暖かく秋冬コーデに長く愛用できる一着です。
Schott(ショット)
ニューヨークで生まれたショットは、ライダースジャケットの代名詞とも言えるブランドの一つです。
ダブルライダースをスタンドカラーにした、ヴィンテージ感の漂うライダースジャケット。
素材には牛革の中でもカウハイド(雌牛の革)を採用しており、程よい厚さで丈夫なのが特徴です。
ブランドでも人気シリーズの「ワンスター」モデルで、従来よりもデイリーで使いやすい軽量化された一着ですよ。
合皮素材
本革の風合いを持ちながら、楽なお手入れと最初から柔らかくて着心地のいい合皮素材のライダースジャケット。
雨などの水にも強く、何と言ってもリーズナブルな価格で手軽に楽しめるのが魅力ですね♪
素材はスムースレザーとスエードから好み方をチョイスできますよ。
シンプルなシングルタイプは、キレイめにもカジュアルにも非常に着こなしのしやすいアイテムで、大人メンズにもおすすめのアイテムです。
(関連記事)
- ライダースジャケット(黒)の秋冬のコーデ!メンズに人気の黒ライダースジャケットを紹介!
- ライダースジャケット(キャメル)の秋冬のコーデ!メンズに人気のキャメルのライダースジャケットを紹介!
- ライダースジャケット(青)の秋冬のコーデ!メンズに人気の青のライダースジャケットを紹介!
- ライダースジャケット(白)の秋冬のコーデ!メンズに人気の白のライダースジャケットを紹介!
- ライダースジャケットでメンズに人気は?おすすめのおしゃれなライダースジャケットも紹介!
いかがでしたか?
ブラウンのライダースジャケットの魅力は伝わりましたでしょうか?
皆さんのワードローブにブラウンのライダースジャケットを加えて、ぜひ秋冬コーデの幅を広げてみてくださいね。
今回はブラウンのライダースジャケットのメンズの秋冬コーデと、人気のブラウンのライダースジャケットを紹介します。