ブラウンのライダースジャケットで大人上品な辛口コーデ!
メンズ感たっぷりのライダースジャケットは、黒だと無骨感が高まりますが、ブラウン系だと上品さとやわらかさを加えられます。
おしゃれの基本はバランス!キメすぎてもやわらかさすぎても無難になるので、メリハリコーデを意識したいところ。
そこで今回は【ブラウン/茶色】ライダースジャケットの秋冬コーデ!大人が着こなす革ジャンスタイル12選を紹介します。
この記事のライター

10代の頃からファッションや美容に興味があり、子育て真っ只中な現在でもおしゃれが大好き!
ライターとして約10年で得た知識や経験のみならず、最新情報を読者目線で発信しています。
【ブラウン/茶色】ライダースジャケットのコーデ12選
着回しの効くブラウンのライダースジャケット。
秋冬らしい色合いで、さまざまなカラーアイテムと相性よく馴染んで、着回しやすいのも魅力ですね。
それではさっそくブラウンのライダースジャケットの秋冬コーデを紹介します。
白カットソー×ブラウンのスラックス×黒ブーツ
参照元URL:https://wear.jp/
ブラウン系でまとめたキレイめカジュアルコーデ。
白T×スラックスで上品にまとめ、足元もブーツでしっかり引き締めて大人の魅力を引き立てています。
大人の休日スタイルに仕上げつつ、気取らないエレガントな雰囲気も素敵ですね。
白T×フレアワイドデニム×黒スニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
ヴィンテージ調のライダースジャケットは、カジュアルに着こなしても品のいいスタイルをキープしてくれますね。
白T×デニムの定番カジュアルコーデでシンプルに着こなして、こなれた印象に。
フレアワイドシルエットのデニムを合わせているので、ライダースの風合いと絶妙にマッチして、レトロな雰囲気漂うアメカジコーデに仕上がっています。
白カットソー×チノパン×サンダル
参照元URL:https://wear.jp/
スウェード素材のライダースジャケットが新鮮!
白Tのデザインでアクセントをつけ、バギーシルエットのチノパンでトレンド感をプラス。
足元はサンダルで抜け感を演出していますが、ライダースのクールなスパイスで、砕けすぎない大人のリラックス感を表現しています。
白T×ブラウンのスラックス×黒ローファー
参照元URL:https://wear.jp/
ブラウンのワントーンコーデ。
黒のライダースジャケットだと、いかにもな雰囲気になりますが、ブラウンだと上品でナチュラルな着こなしに仕上がりますね。
足元も素足にローファーで抜け感を出した適度なリラックス感も◎
爽やかさを感じる着こなしは、女性ウケも抜群ですよ。
白カットソー×デニム×黒ブーツ
参照元URL:https://wear.jp/
クールな大人のカジュアルコーデ。
デニムにブーツでメンズ感の高い着こなしですね。
そこにブラウンのライダースジャケットを羽織ると、ワイルドながらも上品で優しい雰囲気を演出できますよ。
白ニット×グレーのパンツ×白スリッポン
参照元URL:https://wear.jp/
ニットにグレーのパンツで大人のリラックス感を演出。
足元はロールアップして白のスリッポンで爽やかに仕上げると、バランスのいいクリーンな着こなしに仕上がりますよ。
ブラウンのシングルライダースジャケットなら、カジュアルすぎないキチンと感で、ビジネスカジュアルにもおすすめです。
チェックシャツ×ブラウンのスラックス×ブラウンのローファー
参照元URL:https://wear.jp/
レトロクラシカルな着こなし。
そこにライダースジャケットは、ショート丈でスッキリとしメリハリを演出!
インナーにチェック柄を合わせたアンニュイな雰囲気が、こなれ感抜群の今っぽスタイルを叶えてくれますよ。
グリーンT×白パンツ×ブラウンのスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
ブラウン×白×グリーンの3色コーデが素敵ですね。
無骨な雰囲気漂うライダースジャケットですが、白とグリーンでニュアンス抜群の都会的なスタイルを演出しています。
程よいルーズなシルエットで、男らしさをアピールした着こなしですね。
柄シャツ×グリーンのチノパン×黒ブーツ
参照元URL:https://wear.jp/
大人のこなれた雰囲気を出したワークテイストなコーディネート。
ブラウンのライダースジャケットにグリーンのチノパン、黒ブーツでミリタリーな雰囲気に着こなすのも素敵ですね。
そこに鮮やかな柄シャツを合わせてメリハリをつけ、グッと垢抜けた印象に仕上がっています。
デニムジャケット×ベージュのチノパン×ブラウンのブーツ
参照元URL:https://wear.jp/
ワーク感をしっかり表現した男らしい着こなし方。
デニムジャケットのボタンを閉めて着こなし、ワイドシルエットのチノパンとブラウンブーツは、ライダースとカラーリンクしているのもポイントです。
ブラウン系のグラデーションで深みが増し、大人の風格を高まっていますね。
黒T×カーキのカーゴパンツ×黒スニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
シングルライダースジャケットは、襟付きがワンポイントでワイルド感アップ!
黒Tでクールに着こなして、ボトムスは相性抜群のカーゴパンツを合わせています。
カーゴパンツの切り替え配色がいいアクセントになって、大人の遊び心を演出していますね。
ベージュのハイネック×デニム×ブラウンのブーツ
参照元URL:https://wear.jp/
無骨感のあるライダースジャケットですが、こちらはベージュのハイネックを合わせて上品に和らげています。
デニムもスッキリとしてシルエットを選び、ロールアップで軽やかな雰囲気をプラス。
野暮ったさを感じさせない、スタイリッシュなライダースジャケットコーデですね。
人気のブラウンのライダースジャケット5選
ブラウンのライダースジャケットにも、さまざまなデザインが展開されています。
自分らしい1着を見つけると、秋冬コーデがさらに楽しくなりますよ。
続いてはメンズに人気のブラウンのライダースジャケットを紹介します。
HORN WORKS(ホーンワークス)
ホーンワークスは、タウンからハードなバイク用まで、幅広いジャンルに対応した高品質レザーアパレルアイテムを展開するブランドです。
重厚感のあるレザーの風合いが魅力のシングルライダースジャケット。
表面は天然のシボ感が特徴のバッファローレザーを使用し、高い堅牢度や耐水性、傷にも強いタフな仕上がりです。
また保温性を高めるため、裏地には色ごとに配色を変えたキルティング加工が施されています。
スタンダードな着丈・シルエットなので、着回し力にも優れたアイテムですよ。
プレミアムシープレザー
プレミアムシープレザーは、世界的に評価された++A(プラスプラスA)の最高ランクの素材。
薄くて軽く着心地抜群!経年変化の味わいも楽しめ、まさに至極の1着。
またシンプルな見た目ながら、襟のDカンベルト仕様、肩の切り替え、前後の肩から胸元に入るカットラインなど、細部までこだわりが詰まっていますよ。
ムートン襟
ダブルライダースデザインで、襟元と袖口にムートンが付いています。
ムートン襟は暖かく保温効果が抜群で、デザイン性にも優れているからコーデのアクセントにおすすめ!
ハードなルックスながらも大人の風格を醸し出し、羊革で暖かく秋冬コーデに長く愛用できるライダースジャケットです。
Schott(ショット)
ニューヨークで生まれたショットは、ライダースジャケットの代名詞とも言えるブランドの1つ。
ブランドらしいヴィンテージレザージャケットのテイストを残したまま、現代風に復刻させたシングルレザーライダースはいかがですか?
こちらはライダースジャケットのハードな雰囲気を抑えた、ナチュラルなデザインが人気!
厚みのある本革仕様で、まさに男を際立たせる大人のためのライダースジャケットです。
合皮素材
本革の風合いを持ちながら、楽なお手入れと最初からやわらかく着心地のいい合皮素材。
雨などの水にも強く、何と言ってもリーズナブルな価格で手軽に楽しめるのが魅力ですね。
素材はスムースレザーとスウェードから好み方をチョイス!
シンプルなシングルタイプは、キレイめにもカジュアルにも非常に着こなしやすい万能アイテムです。
ライダースジャケットに関連する記事
(秋冬に着こなすポイント)
(カラー別コーデ)
まとめ
いかがでしたか?
ブラウンのライダースジャケットの魅力は伝わりましたか?
ワイルド感をキープしながら、上品さも演出できる優秀アイテムです。
皆さんのワードローブにブラウンのライダースジャケットを加え、ぜひ秋冬コーデの幅を広げてみてくださいね。
今回は【ブラウン/茶色】ライダースジャケットの秋冬コーデ!大人が着こなす革ジャンスタイル12選を紹介しました。