みなさんはライダースジャケットでお好きなブランドはありますか?
秋冬定番アイテムのライダースジャケットは、さまざまなブランドから展開されています。
ブランドによりデザインや素材も異なり、1つ1つに魅力がありますよ。
今回はライダースジャケットの人気ブランドと、メンズにおすすめのブランドを紹介します!
ライダーズジャケットの人気ブランド10選
ライダースジャケットを秋冬コーデに取り入れていますか?
かっこいいデザインで着回しが効くライダースジャケットは、メンズに定番人気のアウターの1つですね。
1着あると万能に着回せるライダースジャケットは魅力的で、いろいろなブランドのライダースジャケットがあります。
それでは今期のメンズに人気のライダースジャケットのブランドを紹介します。
nano universe(ナノユニバース)
ナノユニバースは上品で落ち着いた、大人カジュアルスタイルに定評のあるブランドです。
キレイめにまとめて着用したり、カジュアルに着崩してコーデするのもおしゃれで、着回しが効くライダースジャケット。
トレンドに左右されないデザインで、長く使える一着です。
ARMANI COLLEZIONI(アルマーニーコレッツォーニ)
アルマーニコレッツォーニは、ジョルジオアルマーニと同じく高級ラインで展開されているブランドです。
ハイブランドならではのディテールにこだわり抜かれたデザインが、上質でおしゃれなライダースジャケット。
カジュアルなデニムとも相性がよく、メンズのコーデにさまざまな着回しが効きます。
ワンランク上のおしゃれを楽しめる一着ですよ。
HARLEY-DAVIDSON(ハーレーダビッドソン)
「ライダースジャケットといえば、ハーレーダビッドソン」と名が高いブランドですね。
使い込まれたレザーが男の渋さを演出してくれるヴィンテージライダースジャケット。
ダブルデザインで男らしく、飾らないかっこよさがあります。
メインジッパーとレールは交換されているので、スムーズに使用できますよ。
vanson(バンソン)
アメリカで創業したバンソンは、ハード&タイトなアイテムが特徴のアメカジブランドで、特にライダースジャケットが人気です。
フロントにはワッペン、バックには生地と同色の糸でスカル刺繍が施されたライダースジャケット。
バンソンらしいハードなデザインで、男心くすぐる仕上がりです。
レザーアイテムが主力ですが、こちらはポリエステルとナイロンの混紡素材。
タウンはもちろんバイク乗りからも人気の高い一着ですよ。
DOLCE & GABBANA(ドルチェ&ガッバーナ)
小物や香水で男女問わず人気のドルチェ&ガッバーナ。
個性的なカラーの切り替えがおしゃれなライダースジャケット。
レザーではなく、ポリエステルの生地を使用しているので、やわらかく着心地も楽ですよ。
周りと同じようなデザインを避けたい方にもおすすめです。
G-STAR RAW(ジースターロウ)
オランダ発のデニムブランドであるジースターロウ。
力強いデザインと、シャープなバイカーシルエットが特徴でメンズに人気があります。
高級合成皮革を使用しており、リアルレザーに劣らないソフトでしなやかな手触りですよ。
いろいろなメンズの秋冬コーデに着回しが効く、おしゃれなライダースジャケットですよ。
Schott(ショット)
ライダースジャケットで定評のあるショットは、上質な素材感と洗練されたデザイン性がメンズに人気。
ライダースジャケットらしいダブルデザインになっており、メンズ感の高い仕上がりになっています。
王道のデザインがクールでかっこいい一着ですよ。
URBAN RESEARCH(アーバンリサーチ)
オリジナルブランドからセレクトブランドまで取り扱うアーバンリサーチ。
ダブルの男らしいデザインに、ラムレザーをリアルに再現したライダースジャケット。
丈夫なポリエステルのフェイクレザーを使用しており、軽量性やイージーケアが魅力です。
1着あれば着回しが効き、都会的で男らしい雰囲気を演出してくれますよ。
BALENCIAGA(バレンシアガ)
スペインで創業され、本店をパリに置くバレンシアガは、ファッションアイテムから小物まで幅広く展開するラグジュアリーブランドです。
ライダースジャケットらしいダブルデザインですが、右袖には大きなブランドネームでアクセントを。
バレンシアガらしさがあり、イヤミ感もまったくありませんね。
ライダースのハードさと、バレンシアガの芸術性が見事にマッチしたアイテムです。
AVIREX(アヴィレックス)
代表的なミリタリーブランドの一つであるアヴィレックス。
目を引くパッチワークが特徴的でカジュアルなライダースジャケット。
素材は羊のベジタブル原皮(げんぴ)をただ使用するだけでなく、表面の塗装を削ってレザーの下地をのぞかせたエイジング加工が施されています。
男らしいハードさもありながら、シングルデザインは大人メンズのカジュアルスタイルにピッタリの仕上がりです。
ライダースジャケットでおすすめのブランド5選
まだまだメンズのライダースジャケットのブランドはたくさんあります。
それでは続いて、メンズのライダースでおすすめのブランドを紹介します。
ぜひ参考にしてみてください。
KADOYA(カドヤ)
東京に拠点を置くカドヤは、レザージャケットを専門とするブランドです。
余計な装飾を省き、キレイめに仕上げられたシングルライダース。
バイク用で製作されていますが、タウンで着ても違和感なくクールにキマります。
着込むほどに味わい深くなる経年変化を楽しめる一着ですよ。
Liugoo Leathers(リューグーレザーズ)
リューグーは世界が認める一流のレザー素材に、日本の匠の職人技が光るブランドです。
王道のライダースジャケットに落ち着いた品のあるブラックで、おしゃれさを取り入れてくれるライダースジャケットです。
JOURNAL STANDARD(ジャーナルスタンダード)
ジャーナルスタンダードは、ベーシックでスタンダードなアイテムに、トレンドを盛り込んだデザインが人気のブランドです。
ラムレザーを使った上質なライダースジャケット。
高級感のあるしっかりとした生地感とやわらかさがあり、着れば着る程に身体にフィット感が出ます。
落ち着いた上品なブラックがおしゃれに演出してくれる1着ですよ。
RRL(ダブルアールエル)
根強いコアなファンを持つダブルアールエル。
高級感があり、しっかりと重厚感のあるライダースジャケット。
シングルでも無骨でワイルドな雰囲気があり、素材には上質なイタリアンカウハイドとラム毛皮を使用。
エイジング加工が施され、ヴィンテージ感たっぷりの風合いが渋い大人の男を演出してくれます。
DEGNER(デグナー)
京都生まれのデグナーは、バイク用のレーシングスーツや、ライダースジャケットを中心としてレザー製品やバッグを展開しているブランドです。
豪華で華やかな金襴(きんらん)織物を裏地に採用したライダースジャケット。
ジッパーを開けてチラッと見えるときや、着脱の際にのぞくこだわったデザインに粋を感じますね。
表地はシンプルな襟付きのシングルタイプでコーデがしやすく、裏地でさりげなくこだわりをアピールできる一着ですよ。
ライダースジャケットに関する記事
(秋冬に着こなすポイント)
(カラー別のコーデ記事)
<モノトーン>
<有彩色>
- ライダースジャケット(ブラウン)の秋冬のコーデ!メンズに人気のブラウンのライダースジャケットを紹介!
- ライダースジャケット(ベージュ)の秋冬のコーデ!メンズに人気のベージュのライダースジャケットを紹介!
- ライダースジャケット(キャメル)の秋冬のコーデ!メンズに人気のキャメルのライダースジャケットを紹介!
- ライダースジャケット(青)の秋冬のコーデ!メンズに人気の青のライダースジャケットを紹介!
まとめ
ライダースジャケットの魅力は伝わりましたでしょうか?
たくさんのブランドのライダースジャケットがありましたね!
ブランドによりライダースジャケットの魅力もさまざまです。
ブランド1つ1つのよさを知ると好みのアイテムに出会えやすくなるので、ぜひ自分に合うブランドのライダースジャケットを探してみてください。
今回はライダースジャケットの人気ブランドと、メンズにおすすめのブランドを紹介しました。