「グレー」のマウンテンパーカーは、着まわし力抜群ですよ。

定番のブラックやネイビーとは違って重たい雰囲気にもならず、かと言って「明るくてカジュアルになり過ぎる!」ということもありません。

また、春や秋など、どの季節にもなじむため、1着でロングシーズン使えるコスパの高さもグレーの魅力。

しかし、グレーと言っても、ライトなグレーからチャコールのようにシックなカラー、有彩色が混ざったくすみ系カラーまで実に幅広く展開されており、選び方やコーデに迷う方も多いですね。

そこで今回はグレーのマウンテンパーカーのメンズコーデと、メンズに人気のグレーのマウンテンパーカーを紹介します。

Sponsored Link

グレーのマウンテンパーカーのメンズコーデ14例

グレーのマウンテンパーカーはどんなコーデにもよくなじむとても便利なアイテムです。

あなたはグレーのマウンテンパーカーで、どのようなコーデにチャレンジしますか?

それではさっそくグレーのマウンテンパーカーのメンズコーデを紹介します。

春コーデ

ベージュのロンT×ブラウンのチェック柄バルーンパンツ×スニーカー

グレーのマウンテンパーカー×ベージュのロンT×チェック柄バルーンパンツ×スニーカー

参照元:https://wear.jp/

ベージュ×ブラウンのくすみコーデをチャコールのマウンテンパーカーで引き締め。

もともとアクティブな印象のあるマウンテンパーカーですが、オーバーサイズに着こなすことでリラックス感のあるスタイルに。

また、くすみカラーは地味な印象になりやすいので、パンツにチェック柄を取り入れて華やかさを加えています。

黒のテーパードパンツ×スニーカー

グレーのマウンテンパーカー×黒のテーパードパンツ×スニーカー

参照元:https://wear.jp/

マウンテンパーカーで定番人気のノースフェイスのアイテムを使ったコーデ。

アウトドアによく見られる大胆な配色切り替えデザインですが、黒・グレーのモノトーンなので落ち着いた雰囲気ですね。

カジュアルになり過ぎないように、ボトムスはややスリムな黒パンを合わせて大人のキレイめカジュアルスタイルにしています。

柄シャツ×黒のワイドカードパンツ×スニーカー×黒のバケットハット

グレーのマウンテンパーカー×柄シャツ×黒のワイドカードパンツ×スニーカー×黒のバケットハット

参照元:https://wear.jp/

ダウブルジップ仕様のマウンテンパーカーの下だけを開けてインナーを見せたコーデ。

インナーのデザイン性の高いシャツがアクセントになり、コーデに個性を加えています。

また、襟元がボリュームネックなので小顔効果があり、スタイルアップもしていますね。

Sponsored Link

白T×ブラウンのワイドパンツ×ローファー

グレーのマウンテンパーカー×白T×ブラウンのワイドパンツ×ローファー

参照元:https://wear.jp/

コーデを分かりやすく差別化してくれる「タックインコーデ」。

昨年や数年前と比べると街でもだいぶ見かけることが多くなりましたね。

ラックインすることでキチッとした大人っぽい雰囲気が加わるだけでなく、腰の位置が高くなることで脚長効果も抜群です!

白T×グリーンのスケートパンツ×サンダル

グレーのマウンテンパーカー×白T×グリーンのスケートパンツ×サンダル

参照元:https://wear.jp/

ライトな色使いやカラーパンツを取り入れた春スタイル。

マウンテンパーカーの切り替えの黒が、うまくコーデを引き締めています。

リラックスした雰囲気で、大人の休日スタイルにピッタリですね。

黒スキニー×グレースニーカー

グレーのマウンテンパーカー×黒スキニー×グレースニーカー

参照元:https://wear.jp/

黒スキニーとスニーカーを合わせたスポーツMIXスタイル。

もともとアウトドアが由来のマウンテンパーカーはアクティブな雰囲気なので、スポーティーな服装と相性が抜群ですね。

マウンテンパーカーはオーバーサイズでトレンド感を出しつつ、トップスにボリュームを作ることでキレイなYラインシルエットになっています。

白T×ワイドデニム×白スニーカー

グレーのマウンテンパーカー×白T×ワイドデニム×白スニーカー

参照元:https://wear.jp/

ワイドデニムと合わせればアメカジスタイルに。

インディゴデニムと白のアイテムを合わせると、カジュアルですが爽やかで春らしい雰囲気になりますね。

野暮ったくなりやすいワイドデニムはロールアップしてクッションを作り過ぎないようにしましょう。

Sponsored Link

秋コーデ

グレーのスウェット×黒のワイドトラウザー×スニーカー×パープルのニット帽

グレーのマウンテンパーカー×グレーのスウェット×黒のワイドトラウザー×スニーカー×パープルのニット帽

参照元:https://wear.jp/

グレーと黒をベースにしたモノトーンコーデ。

同じグレーでも、ライトグレー・グレージュ・グレーと、濃淡や色味を少し変えることでメリハリを作っています。

モノトーンだけだと地味になりやすいので、差し色でパープルのニット帽を加え、華やかさと季節感を演出していますね。

ストライプシャツ×黒のワイドイージーパンツ×黒スニーカー

グレーのマウンテンパーカー×ストライプシャツ×黒のワイドイージーパンツ×黒スニーカー

参照元:https://wear.jp/

インナーにシャツを合わせるだけでもグッと大人っぽいスタイルになりますね。

マウンテンパーカー自体も落ち着いたカラーとデザインになっており、キレイめな着こなしになっています。

黒パンツに黒スニーカーで脚長効果を作りつつ、重たくならないようにソールは白にして軽い印象に仕上げていますね。

グレーのモックネックニット×ベージュのワイドパンツ×黒スニーカー

グレーのマウンテンパーカー×グレーのモックネックニット×ベージュのワイドパンツ×黒スニーカー

参照元:https://wear.jp/

インナーに襟元に高さのあるタートルネックやモックネックを合わせても上品な雰囲気が高まりますね。

トップスをシックにチャコールでまとめているため、ボトムスは白に近いベージュのパンツで爽やかさを。

足元をスニーカーにすれば若々しく、ドレスシューズにすればより大人な着こなしに仕上がりますね。

Sponsored Link

白スウェット×黒スキニー×スニーカー

グレーのマウンテンパーカー×白スウェット×黒スキニー×スニーカー

参照元:https://wear.jp/

黒スキニー&スニーカーと合わせたスポーツMIXスタイルですが、キャンバススニーカーなのでスポーティーになり過ぎず、タウンとしての着こなしになっていますね。

インナーは白のスウェットで爽やかでラフな雰囲気を演出。

カジュアルに寄り過ぎないように、レザーのボディバッグでコーデをグッと引き締めています。

チャコールのパーカー×黒のワイドクライミングパンツ×スニーカー×キャップ

グレーのマウンテンパーカー×チャコールのパーカー×黒のワイドクライミングパンツ×スニーカー×キャップ

参照元:https://wear.jp/

アウトドアとストリートをMIXさせたコーデ。

コーデ全体をシックにまとめているので、切り替えデザインのマウンテンパーカーが主役として引き立っていますね。

アウトドアのアクティブな雰囲気と、クールなストリートの雰囲気が相性良くマッチしています。

コーデュロイバンドカラーシャツ×ベージュのテーパードパンツ×ベージュのスニーカー

グレーのマウンテンパーカー×コーデュロイバンドカラーシャツ×ベージュのテーパードパンツ×ベージュのスニーカー

参照元:https://wear.jp/

温もりのあるコーデュロイ素材は秋冬らしい季節感を演出してくれますね。

白パンツはパキッとした真っ白よりも、少し色みがかったオフホワイトやエクリュの方が秋冬コーデになじみやすいですよ。

バンドカラーで首回りをスッキリさせ、清潔感のあるコーデに仕上がっていますね。

白のロゴスウェット×ベージュのカーディガン×ワイドイージーパンツ×ローファー

グレーのマウンテンパーカー×白のロゴスウェット×ベージュのカーディガン×ワイドイージーパンツ×ローファー

参照元:https://wear.jp/

インナーにスウェットとカーディガンを合わせて冬支度。

カーディガンが落ち着いた雰囲気と、秋らしい温もりのある表情を演出しています。

ボトムスは黒で引き締め、足元もローファーで上品にまとめていますね!

メンズに人気のグレーのマウンテンパーカー5選

濃淡で印象が変わるグレーのマウンテンパーカーは、一着そろえるだけでオシャレの幅が広がりますよ。

最後はメンズに人気のグレーのマウンテンパーカーを紹介します。

ぜひ、お気に入りを見つけてくださいね。

オーバーサイズ

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:6600円(税込、送料無料) (2022/8/7時点)

トレンドな着こなしを楽しむならやはりオーバーサイズは外せませんね。

ゆったりしつつも着膨れしないスッキリとしたシルエットで、コーデを野暮ったくさせません。

表地はブランド独自の技術で撥水性を持たせ、マウンテンパーカー本来の機能性の高さも備えています。

裏地には滑らかなポリエステル生地を採用し、中にニットを着ても袖通しが非常にスムーズですよ。

THE NORTH FACE(ノースフェイス)

ノースフェイスのマウンテンパーカー

価格:21680円(税込、送料無料) (2022/8/7時点)

アメリカを代表するアウトドアブランドのノースフェイス

高い機能性を搭載しつつ、シンプルでクールなデザインがタウンでも高い支持を得ています。

濃淡のあるグレーで配色切り替えしたアウトドアブランドらしいマウンテンパーカー。

撥水性に優れた「HYVent(ハイベント)」や、耐久性に優れるタスランナイロンを採用し、本格的なアウトドアシーンにも対応するスペックを備えています。

2色使いでもシックなモノトーンなのでコーデもしやすいですね。

JOURNAL STANDARD(ジャーナルスタンダード)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:19800円(税込、送料無料) (2022/8/7時点)

ジャーナルスタンダードは、ベーシックでスタンダードなアイテムに、旬な要素を取り入れたアイテム展開が特徴のセレクトショップです。

高機能素材である「LASKAFABRIC(ラスカファブリック)」を採用したマウンテンパーカー。

毛羽立ちの少ないコットンのような肌触りに加え、軽量で耐摩耗性に優れます。

光沢のある生地が、大人の品も感じさせる一着ですね。

4WAY

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:5990円(税込、送料無料) (2022/8/7時点)

  • ライナーあり
  • ライナー無し
  • ノーカラーブルゾン
  • ライナーをひっくり返してボアブルゾン

4WAY仕様のマウンテンパーカー。

ライナーがポリとボアのリバーシブルになっており、単体でも全く問題なく活躍してくれます。

ロングシーズン使えるコスパの高さは嬉しいポイントですね。

ハイネック

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:8910円(税込、送料別) (2022/8/7時点)

冷気をシャットダウンするハイネック仕様のマウンテンパーカー。

ストレッチ性のある生地なので、アクティブなシーンでも活躍しますよ。

左の内側にはスマホが入るくらいの深めのポケットがついています。

マウンテンパーカーに関するおすすめの記事

(マウンテンパーカーの着こなし方法)

(メンズコーデ特集)

(人気ブランド特集)

(カラー別のコーデ記事)

まとめ

いかがでしたか?

マウンテンパーカーは、さまざまな着こなしがありましたね。

アウトドアにもデイリーコーデにも着られるので、1枚持っていると便利ですよ。

ぜひ、グレーのマウンテンパーカーでオシャレを楽しんでくださいね。

今回はグレーのマウンテンパーカーのメンズコーデと、メンズに人気のグレーのマウンテンパーカーを紹介しました。

Sponsored Link