アウトドアファッションからスタートしたマウンテンパーカー。
近年のファッションアイテムとして定番となっているマウンテンパーカーの着こなし方はご存じですか?
今回はマウンテンパーカーのメンズの着こなし方と、かっこいいおしゃれなマウンテンパーカーを紹介します。
マウンテンパーカーの着こなしのコツは?
シンプルものから、派手な切り返しや色使いまで幅広いマウンテンパーカー。
何も考えずに着るとカジュアルに寄りやすいアイテムなので、着こなし方には注意していきましょう。
それではさっそく、マウンテンパーカーの着こなしのコツを紹介していきます。
まずはモノトーンで着こなす
カジュアルアイテムのマウンテンパーカーを着こなす上で大事なのは、キレイめな雰囲気をどこかに作ること。
色をたくさん使うと子供っぽくなるため、まずは白・黒・グレーのモノトーンコーデから始めてみましょう。
参照元:https://wear.jp/
モノトーンは都会的で大人っぽい雰囲気を演出してくれます。
マウンテンパーカーは特性上、派手な色使いのアイテムも多いですが、初心者がいきなり手を出すにはハードルが高いため、まずはモノトーンのアイテムからトライしてみてください。
革靴と合わせる
マウンテンパーカーは、アウトドア用品から生まれたアイテムですので、カジュアル色が強いアイテムです。
画像の様にマウンテンパーカーに革靴などを合わせると、全体とのバランスが取りやすいですよ。
足元が全体の印象を大きく変えるため、革靴を1足持っておくとコーデの幅が広がりますよ。
ロールアップをする
パンツの印象を大きく変える裾(すそ)。
どれだけカジュアルなシルエット・素材であっても、ロールアップでスッキリした足元にしておくと野暮ったさが軽減されます。
参照元:https://wear.jp/
あえてクッションを作って楽しむ着こなしもありますが、ハードルが高くなるため、まずはクッションを作らないように気をつけましょう。
下だけフロントを開ける
フロントは全部開けるか、全部閉めて着るのが一般的。
そこで周りと少し差をつけるポイントになるのが、フロントの下だけを開けて着用する方法です。
参照元:https://wear.jp/
全て閉じて着るよりも足が長く見え、インナーをアクセントにしたり、メリハリ作ることもできます。
また、インナーを見せることで物足りなさを払拭し、シンプルでもこなれ感のある着こなしになりますよ。
帽子を活用する
コーデがシンプル過ぎて物足りないなら、画像の様にニット帽やハットなどの帽子を取り入れることで、印象を大きく変えられます。
参照元:https://wear.jp/
いきなりデザイン性の高いアイテムを取り入れるのは難しいため、シンプルな小物を追加して少しだけ個性を加えてみましょう。
バッグを活用する
帽子に苦手意識がある方はバッグを活用しましょう。
参照元:https://wear.jp/
アウトドアシーンなどではリュックと合わせますが、タウンではカジュアルになりやすいため、レザー(合皮含む)のミニバッグがおすすめ。
カジュアルなスタイルでも黒のアクセントがあるだけでグッと引き締まります。
インナーにシャツを合わせる
インナーも印象を大きく変えるポイント。
アウターやパンツ・シューズがカジュアルならインナーにシャツを合わせて大人っぽさを作りましょう。
参照元:https://wear.jp/
清潔感や爽やかさが加わり、品を感じるスタイルに仕上がりますよ。
カーキ色を着こなす
参照元:https://wear.jp/
マウンテンパーカーを着こなす上では、定番のカーキ色を着こなすことがおすすめ。
カーキは定番のカジュアルコーデができ、タイトに見せてくれる取り入れやすいカラーです。
また、カーキは落ち着いた色味になっているので、明るめのパンツを合わすことで、軽さを与えられますよ。
黒色を着こなす
参照元:https://wear.jp/
マウンテンパーカーはスリムに着こなすことが大事になるので、黒色のマウンテンパーカーでスリムなスタイリッシュコーデを作れます。
黒色はメンズらしさを表現してくれるカラーでもあるので、黒色を着こなして、大人の雰囲気を演出してみてください。
白色を着こなす
参照元:https://wear.jp/
マウンテンパーカーはもともとアウトドア用に作られたアイテムなので、多少は無骨感が出てしまいます。
そこで画像の様に、白色のマウンテンパーカーを着こなせば、クールで爽やかな雰囲気を演出できますよ。
また上半身が膨張色である白色になるので、パンツは黒色などの切り替えがしっかりできるパンツや、画像のようにネイビー系で上品にまとめるのもおすすめです。
かっこいいおしゃれなメンズのマウンテンパーカー4選
最後はかっこいいおしゃれなメンズのマウンテンパーカーを紹介します。
厳選したマウンテンパーカーを集めてみましたので、ぜひ参考にしてください。
豊富なカラーバリエーション
手持ちのアイテムと合わせやすいカラーバリエーションが豊富なマウンテンパーカー。
素材は高品質なタスラン生地で仕上がっており、渋みのある光沢が大人感を演出。
フロントがジッパーとベルクロテープの二重構造になった高い防風性に加え、フードや裾のドローコード、袖口にはベルクロなど、体にしっかりとフィットさせることが可能です。
やわらかな風合いは残しながらも耐久性に優れているので、長く愛用できる一着ですよ。
迷彩柄
派手になり過ぎない迷彩柄を取り入れたマウンテンパーカー。
無骨感のある迷彩柄をバイカラーにすることで、男らしさの中に優しさを表現できます。
総柄ならミリタリーテイストあふれる男らしさを演出してくれますよ。
THE NORTH FACE(ノースフェイス)
「高機能でおしゃれなアウトドアブランド」と言えばの代表格であるノースフェイス。
ノースフェイスの中でも人気の高い定番のマウンテンパーカー。
撥水加工が施されたナイロン生地を使用し、耐久性に加えて防風性にも優れます。
本格的なアウトドアからタウンまで幅広いシーンで活躍してくれるデザイン性と、機能性を兼ね備えたアイテムですよ。
Columbia(コロンビア)
アメリカの老舗アウトドアブランドのコロンビア。
シンプルなデザインで、タウンでも使いやすい1着ですよ。
表地はカジュアルで気軽に着られるキャンバス素材、裏地は驚きの保温性を誇るコロンビア独自のフリース素材を使用。
肩部分は立体裁断で動かしやすく、セキュリティポケットやキークリップなど、実用性にこだわったディテールも注目ポイントです。
マウンテンパーカーに関するおすすめの記事
(メンズコーデ特集)
(人気ブランド特集)
(カラー別のコーデ記事)
- マウンテンパーカー(黒)のメンズのコーデ!人気の黒のマウンテンパーカーを紹介!
- マウンテンパーカー(ネイビー)のメンズのコーデ!人気のネイビーのマウンテンパーカーを紹介!
- マウンテンパーカー(グレー)のメンズコーデ!人気のグレーのマウンテンパーカーを紹介!
- マウンテンパーカー(茶系)のメンズのコーデ!人気の茶系のマウンテンパーカーを紹介!
- マウンテンパーカー(赤)のメンズのコーデ!人気の赤のマウンテンパーカーを紹介!
まとめ
いかがでしたか?
機能性とデザイン性をそろえたマウンテンパーカーは、ちょっとした羽織が欲しい季節に最適なアウターです。
マウンテンパーカーをうまく取り入れて、オシャレを楽しんでくださいね。
今回はマウンテンパーカーのメンズの着こなし方と、かっこいいおしゃれなマウンテンパーカーを紹介しました。