メンズ感の高い着こなしができるレザーブルゾン。
独特な雰囲気で男らしさを表現してくれるアイテムですが、着こなし方に悩む方も多いですね。
ライダースのようなガッチリとしたデザインは着こなしに悩む方もいますが、デザインを意識して着こなせば、ワンランク上の着こなしも可能!
ゴツゴツしたデザインでなく、シンプルなデザインで、ショートやオーバーサイズを選ぶことで、タウンでも映える大人の着こなしができますよ。
そこで今回はレザーブルゾンのメンズコーデと、人気のレザーブルゾンを紹介します。
レザーブルゾンのメンズコーデ15選
ロングシーズンで活用できるレザーブルゾン。
合わせ方次第で長く活用できるので、街中のおしゃれさんの着こなしテクを参考にし、着回し力を手に入れましょう!
それではさっそく、レザーブルゾンのメンズコーデを紹介していきます。
黒のレザーブルゾン
レザーといえば黒色。
メンズ感の高いしっかりとした着こなしができるので、まずは黒色から着こなして慣れていきましょう!
白T×デニムフレアパンツ×レザーサンダル
参照元:https://wear.jp/
着こなし方だけで周りと差をつけてくれるタックインコーデ。
脚長効果が高く、キチッとした大人っぽい印象も強めてくれます。
小物やシューズもレザーアイテムでまとめ、モード感のある着こなしに仕上げていますね。
黒T×グリーンパンツ×黒のブーツ
参照元:https://wear.jp/
2021年のAWから一気に人気が高くなったグリーンパンツ。
黒のレザーブルゾンとは好相性の組み合わせで、上品さとカジュアルのバランスが今っぽくしっかり取れますよ。
シンプルデザインのレザーブルゾンで品よくまとめています。
白シャツ×ワイドトラウザー×ドレスシューズ
参照元:https://wear.jp/
キレイめなコーデに欠かせないアイテムの一つである白シャツ。
どんなカラーやアイテムとも相性がよく、一気にコーデを清潔感のある大人っぽい印象にしてくれます。
こちらもシルエットをルーズにして崩していますね!
グリーンのシャツ×白のワイドパンツ×ドレスシューズ
参照元:https://wear.jp/
白ワイドのボトムスは一本持っておくと非常に重宝するアイテムになります。
シックなカラーのトップスやアウターを持ってるメンズが多いので、コーデを爽やか&上品に仕上げてくれますよ。
程よくゆとりのあるシルエットで、リラックス感のある着こなしが素敵ですね。
グレーシャツ×ストライプパンツ×ドレスシューズ×バケットハット
参照元:https://wear.jp/
主張強めなデザインのパンツが目を引くコーデ。
デザイン性は高いですが、白・黒のモノトーンに近い色味なので悪目立ちせず、コーデの個性となっています。
ブルゾンに合わせて小物やシューズもレザーで合わせた統一感のある着こなしが◎。
オレンジシャツ×グレーT×カーゴパンツ×黒ブーツ
参照元:https://wear.jp/
黒のレザーブルゾン×カーゴパンツ×ブーツで武骨感の高い着こなし。
カーゴパンツは今季トレンドアイテムですので、ぜひ活用したいですね。
本来ならメンズらしさ溢れる着こなしになりますが、こちらのレザーブルゾンはオーバーサイズでアクセント!
インナーにはシャツも合わせてきちんと感もあるので、しっかりメリハリがあり◎。
グレーのシャツ×グレーのハイネック×グレーのパンツ×黒スニーカー
参照元:https://wear.jp/
モノトーンでまとめた大人のキレイめカジュアルコーデ。
黒のレザーブルゾンはシンプルなショート丈でスッキリとした着こなし。
また本来はアウターがインナーより短いとおかしくなりますが、同系色で合わせたワントーンなので、適度なリラックス感としてまとまっています。
タートルネックT×ワイドイージーパンツ×スニーカー
参照元:https://wear.jp/
アウターのインナーとして人気の高いタートルネックは今季も注目アイテムの一つ。
首回りに高さを持たせることでフォーマルな印象にしてくれます。
締め付け感やチクチク感が苦手な方はモックネック(ハイネック)がおすすめですよ。
パーカー×白T×白のワイドパンツ×レザースリッポン
参照元:https://wear.jp/
ハードな印象になりやすいレザーブルゾンをパーカーと重ね着して中和。
大人っぽさや男らしさを残しつつ、程よくカジュアルさが加わっていますね!
白Tのレイヤードでこなれ感を加え、レザーのシューズで上品にまとめています。
グレーパーカー×デニムパンツ×白のスニーカー
参照元:https://wear.jp/
黒レザーブルゾン×グレーパーカーの重ね着は定番ですね。
少し個性を意識するなら、レザーブルゾンのデザインを意識すれば、グッとこなれた雰囲気に。
こちらはカンフーデザインのレザーブルゾンでアクセント!
オーバーサイズのリラックス感もあり、ラフなカジュアルコーデもワンランク上に仕上げています。
グレーパーカー×白T×ダメージデニム×スニーカー×キャップ
参照元:https://wear.jp/
好き嫌いは分かれるものの、男臭い、カジュアルな着こなしはメンズから根強い人気を誇ります。
レザーブルゾンが男らしさと大人っぽさを加えていますね。
その他色のレザーブルゾン
黒のタートルネック×ベージュのスラックス×黒のブーツ
参照元:https://wear.jp/
落ち着いた深みのあるグリーンが素敵なレザーブルゾン。
襟に異素材を使うことでタウンアイテム感が高く、大人カジュアルの雰囲気が素敵ですね。
ボトムスはスラックスにブーツで上品なので、上下でしっかりメリハリもあり◎です。
ベージュのロンT×セミワイドテーパードパンツ×ドレスシューズ
参照元:https://wear.jp/
こちらは珍しいくすみブルーで差別化。
ボリュームのあるバルーンシルエットがトレンドの着こなしにもなっています。
トップスの存在感があるので、ボトムスやシューズは黒でシンプルに引き締めてバランスを取っていますね。
ブラウンのシャツ×デニムパンツ×ブラウンのクラークス×ブラウンのキャップ
参照元:https://wear.jp/
ブラウンのレザーは人気の高い色ですね。
こちらはブラウン系でまとめた、秋を意識した着こなしが素敵ですね。
全体的にゆったりリラックス感がありつつ、インナーにシャツを合わせて程よい大人っぽさを加えています。
黒のハイネックカットソー×黒ブーツ
参照元:https://wear.jp/
ベージュのセットアップ!
無骨感がある黒レザーと比べるとグッとやわらかさが増すので、今っぽなリラックス感もあり◎。
また淡い色だけもいいですが、レザーコーデなので、黒でしっかり引き締めメリハリを出すのがおすすめです。
メンズに人気のレザーブルゾン5選
おしゃれ上級者のコーデを見ると、さすがに幅広いコーデができていますね。
ではメンズにはどんなレザーブルゾンが人気なのか?
最後はメンズに人気のレザーブルゾンを紹介します。
オーバーサイズ
程よくオーバーサイズなシルエットがキメすぎな印象にならず、旬な着こなしを楽しめます。
素材は合成皮革であるエコレザーを使用。
上質でやわらかな素材が着こなしやすく、ロングシーズンで着こなせますよ。
Schott(ショット)
アメリカ発のショットは、レザー製品を中心に展開しており、ライダースジャケットがとくに有名なブランド。
シンプルなデザインで革の重厚感が引き立ったレザーブルゾン。
重厚で良質なステアハイドレザー(牛革)を使用し。
襟はスタンドカラーでフロントにはスナップボタン留め、インナーにはジッパーで脱着可能なファーライニング・ベスト付きでロングシーズン使えます。
本物志向
バッファロー牛革を使った本物志向のメンズに人気。
バッファロー牛革は、水に強く傷が目立ちにくいのが特徴で、さらに深みのある艶が洗練されたデキる大人の雰囲気を演出します。
裏地にはキルティング加工を施しながら、全体はシンプルなデザインに仕上げているので、トレンドに左右されずに長年使用できますよ。
シンプルデザイン
シンプルなデザインが年齢層を問わずに親しまれている1着。
生地はラム革を使用しているので、着るだけで大人の落ち着いた表現ができますね。
上品な光沢で高級感があり、着回しのしやすさも魅力のアイテムです。
襟ボア
襟に取り外しが可能なボアがデザインされた1着。
極上のシープレザーを使っているので着こなしやすく、保温性も高く経年変化も楽しめますよ。
大人の上品カジュアルコーデにおすすめです。
レザーブルゾンに関するおすすめの記事
まとめ
いかがでしたか?
しっかりと周りのコーデをチェックしながら、差をつけたおしゃれなレザーブルゾンのコーデを楽しんでくださいね。
今回はレザーブルゾンのメンズコーデと、人気のレザーブルゾンを紹介しました。