これからの季節に必要なアイテムが、レザーブルゾンです。
レザーアイテムは防寒対策だけでなく、上品・大人っぽいなどのキレイめな雰囲気と、男らしさや渋さ・色気なども演出してくれます。
また、レザーブルゾンはシンプルなデザインのアイテムが多いので、着回しやすいのも大きな魅力ですね。
今回はレザーブルゾンのメンズコーデと、人気のレザーブルゾンを紹介します。
レザーブルゾンのメンズのコーデ20例
カジュアルなコーデに人気のレザーブルゾンですが、おしゃれなメンズはどんなコーデをしているのでしょうか?
上級者の着こなし方をしっかりと研究し、自分にあったコーデを見つけてぜひ取り入れてみてくださいね。
それではさっそく、レザーブルゾンのメンズコーデを紹介していきます。
ボーダーのシャツ×黒のスラックス×ローファー
http://wear.jp
シャツと黒のスラックスを合わせたキレイめコーデ。
シックなコーデにレザーブルゾンを合わせることで、クールな雰囲気を演出しながら清潔感もある着こなしに仕上がっていますね!
白シャツ×グレーのスラックス×スニーカー×白色のニット帽
http://wear.jp
白シャツとグレーのスラックスを合わせたキレイめなコーデをしながら、ニット帽やスニーカーでカジュアル感も表現していますね。
ジャケット以外は白とグレーのモノトーンコーデになっているので、レザーブルゾンがよく引き立っています。
グレーのニットセーター×黒のパンツ×スニーカー×黒のニット帽
http://wear.jp
グレーのニットセーターに黒のパンツとスニーカーを合わせた、優しい雰囲気のキレイめコーデですね。
レザーブルゾンを合わせることでレザーのハードさが加わり、メンズらしい力強さも感じます。
デニムパンツ×スェットセーター×スニーカー
http://wear.jp
カジュアルアイテムにゆとりあるシルエットのラフなアメカジスタイル。
ブルーのレザーブルゾンが、個性的かつキレイめな雰囲気を出してバランスを取ってくれていますね。
白のスウェットトレーナー×黒のパンツ×赤のキャップ×赤のスニーカー
http://wear.jp
全体的にストリート系コーデに仕上げていますね。
白のスウェットに黒のパンツを合わせたシンプルなカラーコーデに、赤のキャップとスニーカーを合わせることで、コーデの差し色になっています。
シンプルなコーデに攻撃的な赤色とレザーブルゾンのハードさが見事にマッチ。
ボーダーのロンT×黒スキニー×白のスニーカー×キャップ
http://wear.jp
ボーダーのロンTに黒スキニーと白のスニーカーを合わせたキレイめなコーデ。
黒と白を合わせたカラーコーデもスリムなシルエットになり、スタイリッシュな仕上がりになっています。
また、オレンジ系のレザーブルゾンを合わせることでコーデの差し色となり、ボリューム感をつけてメンズらしさを強調した着こなしですね。
ボーダーのロンT×デニムパンツ×白のスニーカー
http://wear.jp
ボーダーのロンTにデニムパンツと白のスニーカーを合わせた大人のカジュアルコーデ。
シックな細身のデニムパンツで大人っぽいシルエットを作り、黒色のレザーブルゾンで渋さを表現。
グレーのニットセーター×スキニーデニム×スニーカー
http://wear.jp
スキニーデニムにスニーカーとグレーのニットを合わせ、ほどよくカジュアルさを取り入れたコーデ。
レザーブルゾンでトップスは落ち着いた表現をしながら、パンツをロールアップすることでスッキリした足元に。
スリムシルエットでおしゃれなコーデに仕上っていますね。
スウェットセーター×カーキのパンツ×スニーカー
http://wear.jp
男らしいワイルドな雰囲気を作りながら、ワイドパンツ でハードになり過ぎないようにゆるさをプラス。
全体がシックなカラーで統一したシンプルなコーデですが、レザーブルゾンが合さることで全体に重厚感がうまれ、ラフなスタイルながらコーデのアクセントに。
ストライプ柄のシャツ×ブラウンのワイドパンツ×スニーカー×ハット
http://wear.jp
ストイライプ柄のシャツにワイドパンツを合わせ、モードテイストを入れた大人キレイめなコーデ。
黒色のレザーブルゾンを合わせることでインナーのストライプ柄のシャツが映え、シンプルで落ち着きのある着こなしが完成です。
プリント入りロンT×黒のパンツ×スリッポン
http://wear.jp
プリント入りのロンTと黒色のパンツを合わせたカジュアルなコーデ。
シンプルなコーデにレザーブルゾンを合わせることで、大人の雰囲気を演出しています。
また、足元をスリッポンで合わせることで軽快な印象になり、ブラックベースのコーデでも重さを感じないですね。
ストライプ柄のシャツ×スキニーデニム×ブーツ×ストローハット
http://wear.jp
ストライプ柄のシャツにスキニーデニムを合わせ、足元はブーツで合わせたスタイリッシュなカジュアルコーデ。
赤色のレザーブルゾンを合わせることでコーデの差し色となり、グッと色気のある大人の印象に。
プリント入りパーカー×デニムパンツ赤色のスニーカー×キャップ
http://wear.jp
定番のレザーブルゾンにプリント入りパーカーを合わせたカジュアルな重ね着コーデ。
赤と黒の2色に目を引くストリートテイストなコーデですが、ボトムスにはカジュアルなデニムパンツをチョイスし、ロールアップの幅も太めにしてハードにならないようにしていますね。
白のスウェットトレーナー×ボーダーのロンT×スキニーデニム×黒の革靴
http://wear.jp
ボーダーのロンTを裾からチラ見せするレイヤードスタイルで、スタイリッシュに表現できています。
レザーブルゾンとシックなデニムパンツは、黒の革靴との相性が抜群で大人の着こなしに。
また、レザーブルゾンがフード付きデザインなのでキッチリし過ぎないスタイルになっていますね!
白シャツ×カーキのスキニーパンツ×ベージュのブーツ
http://wear.jp
カーキのスキニーパンツとベージュのブーツでミリタリー感を表現し、個性的なカモフラ柄が入ったレザーブルゾンとのバランスを取ったおしゃれなコーデ。
秋冬らしいカラーを使い、レザーブルゾンの存在感を活かした着こなしです。
緑のパーカー×グレーのニット帽×グレーのジョガーパンツ×スニーカー
http://wear.jp
ジョガーパンツにパーカーを合わせ、ラフでもスポーティーな爽やかさも感じますね。
メルトン生地とレザーの切り替え素材のブルゾンを使うことで、カジュアルな表現の中にレザーの大人の色気も加えられています。
白のプリント入りTシャツ×ダメージデニム×白のニット帽×赤のスニーカー
http://wear.jp
上半身をホワイト系で合わせた爽やかさのあるコーデですね。
同じ白でも色の濃淡をキチンと変えたカラー使いがおしゃれ。
またクラッチバッグとスニーカーを赤合わせたクリスマスカラーが季節感を感じます。
白のレザーブルゾンは大人っぽさに上品さも加わりますね。
青色のニットセーター×ネルシャツ×デニムパンツ×ベージュのブーツ×ベージュのニット帽
http://wear.jp
ニット帽・ブルゾン・ブーツを同系色のベージュ系を多く取り入れた季節感を感じるコーデですね。
インナーとボトムスもブルー系でまとめ、レイヤードしたネルシャツのチェック柄が良いアクセントに。
カラーバランスやキレイめ・カジュアルのバランスがしっかりと計算された着こなしです。
レザーブルゾン×グレーのパーカー×スキニーデニム×ベージュのムートンブーツ×ニット帽
http://wear.jp
レザーブルゾンにグレーのパーカーとスキニーデニムを合わせたカジュアルスタイル。
デニムパンツにパーカーだと少し子供っぽい印象ですが、レザーブルゾンがうまくカバーしています。
また、足元をムートンブーツで合わせているので、可愛らしさも感じますね!
ニットセーター×チェックのマフラー×デニムパンツ×スニーカー
http://wear.jp
ニットセーターに細身でシックなデニムパンツを合わせた大人スタイル。
チェックのマフラーを加えることで首元にボリュームとコーデにアクセントを作っていますね。
レザーブルゾンとスニーカーをカーキで合わせ、ほどよくレザーのハードさを加えたバランスが絶妙です。
メンズに人気のレザーブルゾン12選
おしゃれ上級者のコーデを見ると、さすがに幅広いコーデができていますね。
ではメンズにはどんなレザーブルゾンが人気なのか?
最後はメンズに人気のレザーブルゾンを紹介します。
PUレザー
本革と変わらないほどの質感のPUレザーを使用し、アンティーク加工でこなれ感と高級感のある仕上がりになっています。
やや細みのシルエットになっていて、引き締まったメンズの男らしさを表現。
どのカラーもメンズらしい雰囲気を十分に出せる色になっているので、明るくキレイめなコーデやシックに落ち着いたコーデもできるアイテムです。
軽くて柔らかい
珍しいピッグスキン生地を使ったレザーブルゾン。
見た目の重厚感とは裏腹に軽さとやわらかさがあり、保温性が高いことも特徴となっています。
ヴィンテージ感たっぷりで、ミリタリー・アメカジスタイルとの相性が抜群ですね。
デザイン性もシンプルでレザーの質感がメンズらしさを表現でき、真冬に1枚欲しいアイテムです。
低価格でも本革
定番のレザーブルゾンに本革が使用され、圧倒的なコスパで人気のレザーブルゾン。
ブルゾン以外にも
- ライダースのシングル
- ライダースのダブル
- パーカー
- MA-1
全部で5タイプから選択ができ、更に幅広い5サイズから選べるので、コーデもバリエーションも増やすことができます。
またシルエットがキレイに仕上がっているので、キレイめコーデに合わせたスタイリッシュな大人コーデにもおすすめ。
本物志向
バッファロー牛革を使った本物志向のメンズに人気。
バッファロー牛革は、水に強く傷が目立ちにくいのが特徴で、さらに深みのある艶が洗練されたデキる大人の雰囲気を演出します。
裏地にはキルティング加工を施しながら、全体はシンプルなデザインに仕上げているので、トレンドに左右されずに長年使用できますよ。
フライトジャケット
最高級のムートン生地を使って仕上がったフライトジャケット。
ムートン生地は保温性があり、やわらかくて肌触りも抜群です。
最強防寒の名の通り、細部にこだわった機能性も魅力ですよ。
また、レザー部分はヴィテージ加工を施し、少しボリューム感があるので、パンツを細みで合わせることでバランスよく仕上がります。
シンプルデザイン
シンプルなデザインが年齢層を問わずに親しまれているレザーブルゾン。
生地はラム革を使用しているので着るだけで大人の落ち着いた表現ができますね。
上品な光沢で高級感があり、着回しのしやすさも魅力のアイテムです。
ボア襟デザイン
ボア襟がデザインされ、保温性もしっかりとしたレザーブルゾン。
ボアの特徴は、毛足が長く、やわらかいムートンの様な肌触りと着心地があります。
ゆとりを持ったシルエットが大人の余裕を感じさせてくれますよ。
ゴートレザー
ゴートレザーとはヤギから作られている革のことで、ハイブランドなどでよく使われています。
弾力性・摩耗性に優れ、やわらかくて耐久性にも優れているので、本格的な着こなしに。
またデザインはヴィンテージ感を出し、シルエットはスリムに仕上げているので、洗練された大人のスタイリッシュな雰囲気を表現できる一着です。
MA-1
定番の人気アイテムとなったMA-1のレザータイプ。
通常のMA-1に比べると少しハード感がありますが、普段と違うからこそ他者との差別化ができますね。
スリムな仕上がりになっているので、パンツは細みを合わせたキレイめなコーデにもおすすめ。
また、MA-1のミリタリー感はしっかりと残っているので、スウェットのパンツに合わせたカジュアルな着こなしもできますよ。
B-3ムートンジャケット
フライトジャケットの中でも定番のB-3ムートンレザージャケット。
言葉通り軍用として取り入れられ、防寒機能に優れます。
デザインはシンプルで、少しふっくらとしたシルエットになっているので、着るだけでメンズの男らしさを表現できますよ。
ワイルド感のある
シワ加工が施された、メンズらしいワイルドな表現ができるレザーブルゾン。
フェイクレザーながら本革の様な上質な質感を残し、シワ加工とスリムなシルエットがおしゃれでかっこいいですね。
デニムパンツやブーツに合わせてワイルドな表現ができるアイテムです。
オイルレザー
オイルレザーとは、革をなめす工程の際にオイルを染み込ませて作ったレザーのこと。
オイルを染み込ませることでしなやかになり、耐久性も上がります。
また長年着こなした様な味わいのある光沢感があり、ヴィンテージ感が増します。
大人の1着としてメンズにおすすめなレザーブルゾンです。
(関連記事)
いかがでしたか?
レザーブルゾンは、これからの季節のメンズコーデには欠かせないアイテムです。
しっかりと周りのコーデをチェックしながら、差をつけたおしゃれなレザーブルゾンのコーデを楽しんでくださいね。
今回はレザーブルゾンのメンズコーデと、人気のレザーブルゾンを紹介しました。