アウターとしては珍しい青をレザージャケットで取り入れてみませんか?
羽織るだけでユニークな着こなしが完成する青のレザージャケット。
レザーの風合いが出てくる過程も楽しめる優秀なアイテムです。
今回は青のレザージャケットのメンズコーデと、おすすめのレザージャケットを紹介します。
青のレザージャケットのメンズコーデ11例
青のレザージャケットはこれから手に入れる方も多いはず。
一体どんな着こなしができるのか?なんだかわくわくしますね。
それではさっそく青のレザージャケットのメンズコーデを紹介していきます。
ベージュのスウェット×黒のスラックス×ドレスシューズ
参照元:https://wear.jp/
レザージャケットもビックシルエットが旬!
個性的でありながらも落ち着きのある印象に仕上がっていますね。
パーカーとのレイヤードでこなれ感を演出し、スラックスやドレスシューズで引き締めれば、品のいいカジュアルコーデが完成しますよ。
グレーのカットソー×キャメルのスラックス×ドレスシューズ×キャップ
参照元:https://wear.jp/
コンパクトなサイズ感の青のレザージャケット。
ワイドシルエットのスラックスでボリュームを作ってバランスよくまとまっていますね。
裾はロールアップで抜け感をプラスして、足元をスッキリさせると野暮ったさも無くなりますよ。
白のシャツ×グレーのスラックス×白のスニーカー
参照元:https://wear.jp/
滑らかな素材感に目を引く青のレザージャケットは、ハードな印象ながらも程よくラフなスタイルが素敵!
白シャツ×スラックスのキレイめスタイルに合わせれば、レザージャケットのワイルドな表情が引き立って男らしさがアップしますね。
足元はスニーカーでカジュアルにまとめてバランスを整えればOK!
黒のカットソー×白のチノパン×ドレスシューズ
参照元:https://wear.jp/
レザージャケットといえばライダースなどのハードなデザインが定番ですが、最近はステンカラーも人気!
シャツ感覚で気軽に羽織れるので、ラフなスタイルにもぴったりですね。
インナーのカットソーもチノパンもオーバーサイズで着こなしてトレンド感抜群!
ドレスシューズで足元を引き締めれば、グッと都会的な爽やかコーデが完成しますよ。
シャツ×ニットパンツ×ドレスシューズ
参照元:https://wear.jp/
ゆとりはありつつ、スリムなシルエットで大人っぽく仕上げたコーデ。
インナーにはシャツを合わせて清潔感があり、足元も革靴なので品のある印象に。
ニュアンスカラーのブルーが、コーデに個性を加えています。
白のカットソー×ベージュのコーデュロイパンツ×白のスニーカー
参照元:https://wear.jp/
カットソーにコーデュロイパンツのシンプルな着こなしに、青のレザージャケットがアクセントになって◎
トレンドなくすみカラーがおしゃれなニュアンスを演出してくれます。
白系×青の爽やかなカラーバランスは、春先の着こなしにもおすすめですよ。
白のカットソー×デニム×ショートブーツ
参照元:https://wear.jp/
スパイスの効いたハードな青のレザージャケットをとことんカジュアルに着こなしていますね。
レザージャケットはコンパクトなショート丈なので、インナーを見せでこなれ感アップ!
ハイダメージが施されたデニムを合わせれば、ヴィンテージライクなレザーの風合いがおしゃれに引き立ちますね。
グレーのスウェット×黒のチノパン×スニーカー
参照元:https://wear.jp/
ネイビー系の落ち着いた青のレザージャケット。
グレーや黒のモノトーンカラーでまとめることで、カジュアルながらもキレイめな印象に仕上がっています。
パンツはロールアップで抜け感を演出し、スニーカーでスポーティにまとめればアクティブなシーンにもマッチしますよ。
ベージュのパーカー×白のシャツ×デニム×ドレスシューズ
参照元:https://wear.jp/
レザージャケット定番のライダースジャケット!
ハードな印象が強めなので、着こなしが難しいと思っている方も多いですよね。
青をチョイスすれば爽やかな雰囲気がプラスされて、ライダース特有のハードな印象を和らげてくれます。
また、パーカーとの組み合わせでこなれ感抜群ですね!
カーキのパーカー×ジョガーパンツ×カーキのスニーカー
参照元:https://wear.jp/
ダークな青のレザージャケットにカーキのパーカーを合わせた着こなしがとってもクール!
ほんのりミリタリーな雰囲気も漂い男らしいワイルドな表情を見せますね。
デニムやチノパンもありですが、ジョガーパンツでニュアンスのあるシルエットを作るのが今っぽく着こなすポイント!
スニーカーもカーキでリンクさせて統一感のあるスタイルにまとめています。
ブルーニット×白のタートルネックT×ワイドチノ×ブーツ
参照元:https://wear.jp/
防寒性を高め、こなれた雰囲気にしてくれるタートルネックのレイヤード。
色も白を選んでいるので、爽やかさが加わり、大人っぽい上品な印象に。
野暮ったくなりやすいワイドチノは、裾を1ロールして足元がもたつかないようにしています。
メンズにおすすめの青のレザージャケット4選
青のレザージャケットの魅力を感じていただけましたか?
ベーシックなスタイルじゃ物足りなさを感じている方にぴったりのアイテムですよね。
続いてメンズにおすすめの青のレザージャケットを紹介します。
お気に入りの一着を見つけて、あなたらしい個性が引き立つ着こなしを楽しみましょう!
ピッグレザー
滑らかな質感と美しい光沢が魅力の青のレザージャケット。
ピッグレザーを使用しているから、とても柔らかい肌触りでタフに着こなせますよ。
ジャストなサイズ感でスマートなシルエットを演出。
Tシャツやデニム・チノパンなどシンプルな着こなしにプラスするだけで、グッと都会的な印象の着こなしを叶えてくれますよ。
ダブルライダース
鮮やかで深みのある青色が魅力的なレザージャケットです。
シンプルなカットソーや黒パンツを合わせて、レザージャケットが主役になる着こなしを楽しんでほしいですね。
シルエットにもこだわっていて、コンパクトながらアクティブスリット入りでとっても動きやすい作りになっているんですよ。
さりげない気配りが嬉しいダブルライダースはいかがですか?
エコレザー
本革のような上質な風合いと、ソフト仕上がりのエコレザーを使ったレザージャケット。
ドロップショルダーのルーズなシルエットなので、キメ過ぎな印象になりません。
柔らかいので窮屈感がなく、サラッと気軽に羽織やすいですよ。
フェイクレザーなのでお手入れが楽なのも嬉しいポイントですね!
シープスキン
シープスキンを使用した青のレザージャケットは、軽くてしなやかな着心地が特徴です。
コンパクトなサイズ感でもリラックスして着こなせるから、デイリースタイルに重宝すること間違いありません。
鮮やかな青にエイジング加工が施されたレザーの風合いも、味わい深くて素敵ですよね。
程よくカジュアル感を抑えた仕上がりなので、大人なメンズコーデにもおしゃれになじんでくれますよ。
レザージャケットに関連する記事
(パーカーとの着こなし方法)
(人気ブランド特集)
(お手入れ方法)
(カラー別のコーデ記事)
- レザージャケット(黒)のメンズの着こなし方!おすすめのレザージャケットを紹介!
- レザージャケット(白)のメンズの着こなし方!おすすめのレザージャケットを紹介!
- レザージャケット(ブラウン)のメンズの着こなし方!おすすめのレザージャケットを紹介!
- レザージャケット(ベージュ)のメンズの着こなし方!おすすめのレザージャケットを紹介!
- レザージャケット(キャメル)のメンズの着こなし方!おすすめのレザージャケットを紹介!
まとめ
青のレザージャケットといっても、デザインや色の濃淡でガラッと印象を変えられます。
カジュアルなイメージが強いアイテムでしたが、キレイめなアイテムにも相性がよく、洗練された大人っぽコーデも楽しめますよ。
個性的で敬遠していた方も、この機会にぜひ青のレザージャケットを取り入れてみてくださいね。
今回は青のレザージャケットのメンズコーデと、おすすめのレザージャケットを紹介しました。