おしゃれなメンズのマストアイテムの1つがレザージャケットですね。
カラーで迷ったらベージュのレザージャケットを着こなしてみませんか?
やわらかい色合いが、大人の余裕を醸し出してくれます。
今回はベージュのレザージャケットのメンズの着こなし方と、おすすめのレザージャケットを紹介します。
ベージュのレザージャケットのメンズの着こなし12例
ベージュのレザージャケットはメンズのワイルドさはもちろん、トレンドの中性的な空気感も作れますよ。
まさに万能アイテムですね!
どのような着こなしができるのか見ていきましょう。
それではベージュのレザージャケットのメンズの着こなし方を紹介します。
モックネックT×黒のセミワイドパンツ×スニーカー
参照元:https://wear.jp/
近年人気の高まっているCPOシャツタイプのレザージャケット。
シンプルな着こなしでも、レザーという素材で個性を加えています。
上下ルーズなシルエットのリラックス感のある着こなしですね。
グレースウェット×黒のレザーパンツ×ドレスシューズ
参照元:https://wear.jp/
上下にレザー素材を使って統一感を出したコーデ。
こちらもシンプルな着こなしですが、レザー素材が存在感を高め、周りと差をつけてくれていますね。
トップスのベージュとグレーの相性も抜群です。
ベージュのニット×ブラウンのワイドパンツ ドレスシューズ
参照元:https://wear.jp/
同じアースカラーであるベージュとブラウンで統一した暖色コーデ。
淡色でぼんやりとして地味な印象にならないように、濃淡を強めにつけています。
足元は黒のドレスシューズで大人っぽくまとめていますね。
黒のシャツ×サイドラインパンツ×黒のブーツ
参照元:https://wear.jp/
黒のワントーンにベージュ色でアクセント!
シックな雰囲気にベージュが適度なやわらかさを加えていますね。
またサイドラインのパープルカラーがアクセントになり、大人の色も加えて◎。
グリーンニット×ベージュのチノパン×黒のスニーカー
参照元:https://wear.jp/
リラックスカジュアルで着こなしたコーデ。
上下ともにベージュで統一感を出しつつ、インナーには鮮やかなグリーンニットが映えて◎。
カジュアルな雰囲気ですが、レザー素材と適度な明るさで品がありますね。
黒のハイネックカットソー×ベージュのパンツ×黒のブーツ
参照元:https://wear.jp/
ベージュ+レザーのワントーンコーデ。
レザー素材でとてもクールな雰囲気ですが、ベージュのやわらかさがキメすぎ感をおさえています。
黒のアイテムとの配色でメリハリコーデが◎。
黒のハイネックトップス×黒のレザーパンツ×黒のスリッポン
参照元:https://wear.jp/
上下レザーでキメた着こなし。
黒のワントーンでとてもシックな雰囲気ですが、トップスがベージュのレザージャケットでやわらかさがありますね。
またベージュのレザージャケットはノーカラーになっているので、適度なリラックス感で抜け感があり◎。
黒のジップアップニット×白のテーパードパンツ×スニーカー
参照元:https://wear.jp/
シンプルでコーデに合わせやすいドリズラージャケットを使ったコーデ。
短めの着丈にボリュームのあるスリーブデザインが目を引く個性になっています。
レザーはハードな印象になりやすいですが、フェミニンなデザインなので着るだけでサマになるアイテムですね。
赤のコーデュロイパンツ×スニーカー
参照元:https://wear.jp/
フラワーペイントやステッチワークが施されたレザージャケット。
難易度の高いデザインですが、デザイン性の高いアイテムは着るだけで周りと違った雰囲気を演出してくれます。
パンツはブラウンの強い赤なので、同系色のベージュとも馴染みがいいですね。
オフタートルのスウェット×白のワイドイージーパンツ×ドレスシューズ
参照元:https://wear.jp/
襟元に高さのあるインナーで大人っぽい雰囲気を加えてくれます。
淡色コーデで今時のリラックス感を作りつつ、やわらかい雰囲気が素敵ですね。
足元は黒でしっかり引き締め、上品カジュアルコーデが完成です。
パープルのシャツ×黒スラックス×黒ブーツ×マフラー
参照元:https://wear.jp/
秋冬のマストバイ小物の一つであるマフラー。
首からかけるだけでもこなれた印象になりますね。
インナーからチラッと見えるパープルが華やかさで個性的なアクセントになっています。
白T×黒のニットパンツ×サボサンダル
参照元:https://wear.jp/
ハードになりがちなダブルのライダースジャケットも、ベージュなら柔らかい印象になりますね。
シルエットもオーバーサイズのルーズにすることで、リラックス感のあるスタイルに仕上がっています。
温かみのあるニットパンツは秋冬らしい季節感がありますね。
おすすめのベージュのレザージャケットを紹介
あなたの感性に合う着こなし方はありましたか?
続いてはおすすめのベージュのレザージャケットを紹介します。
ぜひ参考にしてみてください。
CPOシャツジャケット
両胸のポケット装飾が特徴のCPOシャツタイプのレザージャケット。
ドロップショルダーにたっぷりととった身幅で、レザーでもリラックスしたスタイルを演出します。
素材はマットな風合いで高見えするフェイクレザー。
シンプルなデザインでも、素材感で周りと差をつけてくれるアイテムですね。
テーラードタイプ
テーラードジャケットデザインのレザージャケット。
デニム・カラーパンツ・スラックスとも相性抜群でおすすめですよ。
使い込むほどに体に馴染んでくる上に、より深みのある色合いに変化していきます。
自分だけのカラーに育て上げてください。
キルティング裏地使用
高級牛革を使用しているので、本格的な1着になっています。
裏地のキルティング仕様はコットン素材で通気性も保温性もよく、長いシーズン使えるのも嬉しいですね。
スタンドフォールカラーのキメすぎないシルエットが、普段使いにぴったりです。
シングルライダース
シンプルなデザインで、ブルゾン感覚で使えるシングルのライダースジャケット。
サッと着るだけでグッと男っぽい雰囲気を加えてくれます。
素材はスムースレザーとスウェードの2種類から選択が可能。
程よくゆとりはありますがジャストなので、大きめに着たい場合はサイズアップしてくださいね。
ダブルライダース
プレーンなダブルライダースタイプで仕上がったシンプルデザインですよ。
無駄を省いたスッキリとしたシルエットと、やわらかなベージュ色が上品ですね。
ハードすぎない、でも男らしい雰囲気を加えてくれる一着です。
レザージャケットに関連する記事
(パーカーとの着こなし方法)
(人気ブランド特集)
(お手入れ方法)
(カラー別のコーデ記事)
- レザージャケット(黒)のメンズの着こなし方!おすすめのレザージャケットを紹介!
- レザージャケット(白)のメンズの着こなし方!おすすめのレザージャケットを紹介!
- レザージャケット(青)のメンズの着こなし方!おすすめのレザージャケットを紹介!
- レザージャケット(ブラウン)のメンズの着こなし方!おすすめのレザージャケットを紹介!
- レザージャケット(キャメル)のメンズの着こなし方!おすすめのレザージャケットを紹介!
まとめ
いかがでしたか?
使い込むほどに色合いが変化するベージュのレザージャケットはとても魅力的ですよね。
ぜひ一生モノを手に入れて着こなしを楽しんでください!
今回はベージュのレザージャケットのメンズの着こなし方と、おすすめのレザージャケットを紹介しました。