ユニクロで人気のトレンチコートは、万能で優秀なアウターです。
プチプラのお手頃な価格と優れた機能性、誰にでも似合いやすいシンプルなデザインがそろっています。
一着あると便利なトレンチコートを、ユニクロで探してみてはいかがですか?
今回は、ユニクロのトレンチコートをオシャレに着こなす方法と、メンズの秋冬コーデを紹介します。
※2022AWは、メンズのトレンチコートの展開はなし
【秋冬編】ユニクロのトレンチコートをおしゃれに着こなすには?
ユニクロはファストファッションの代表格といえるブランドの1つ。
メンズ・レディースはもちろん、現在ではキッズ、ベビーまで取りそろえていますね。
低価格帯でありながら高品質で、サイズ・色展開も多く、幅広い年齢層の方に支持されています。
ユニクロのトレンチコートは、シンプルで使いやすいデザインで、一着持っておくと秋冬コーデに着回しが効きますよ。
それではさっそく、ユニクロのメンズのトレンチコートを、秋冬におしゃれにかっこよく
カラー選び
ユニクロのトレンチコートをカッコよく着るポイントとして、まずは「カラー選び」に気をつけましょう。
羽織るだけでサマになり、着回し力にも優れる、黒やネイビー・チャコールなど、なるべくシックなカラーを選びましょう。
参照元:https://wear.jp/
「トレンチコート」と言えば「ベージュ」のイメージもありますが、着こなしやすいのはシックなカラーです。
サイズアップする
ユニクロのアイテムが「ユニバレ」しやすい理由の一つである「サイズ感=シルエット」。
ベーシックなシルエットのアイテムが多いため、サイズアップしてトレンドのオーバーサイズで着こなしましょう。
参照元:https://wear.jp/
ユニクロらしくないサイズ感で着こなすことで、「ユニバレ」もしにくくなります。
トレンド要素を加える
ユニクロのアイテムはいい意味でも悪い意味でも「ベーシック」であることが特徴。
サイズアップ以外にもトレンド要素を加え、ユニクロらしくない着こなしに仕上げましょう。
今期の分りやすいおすすめは「フレアパンツ」。
参照元:https://wear.jp/
今期はフレアパンツを履くだけでもトレンドライクな雰囲気になります。
こちらのコーデはデニム素材や、ボリュームのあるブーツを取り入れ、よりトレンド要素を加えていますね。
ユニクロのトレンチコートを使ったメンズの秋冬コーデ10例
着回し力が抜群なユニクロのトレンチコートは、幅広いメンズに人気があります。
コストパフォーマンスが高い優秀なユニクロのトレンチコートは、1着あると秋冬コーデをおしゃれに楽しめますよ。
それでは続いてユニクロのトレンチコートを使った、メンズの秋冬コーデを紹介しますね。
ぜひ参考にしてみてください。
ユニクロのトレンチコート×白のロンT×白のワイドパンツ×スニーカー
参照元:https://wear.jp/
グレーと白で統一したモノトーンコーデ。
グレーも白もそれぞれ色味を変えているので、同色でもメリハリがあり、のっぺりした印象になっていませんね。
チャコールグレーが落ちついた大人の雰囲気を演出しています。
ブラウンのパーカー×コーデュロイバルーンパンツ×スニーカー
参照元:https://wear.jp/
ベージュとブラウンのカフェオレコーデ。
柔らかく、温かみのあるカラーが秋冬らしさを感じさせます。
オーバーサイズのコートでトレンドな着こなしですね。
パーカー×スウェットパンツ×ドレスシューズ
参照元:https://wear.jp/
パーカーとスウェットのセットアップにトレンチコートを合わせた、好きな人には刺さるコーデ。
色はモノトーンにまとめ、足元も革靴で上品に。
どれだけカジュアルなスタイルでも、トレンチコートを羽織れば大人っぽくまとまりますね。
タートルネックT×ワイドスラックス×ローファー
参照元:https://wear.jp/
大人っぽい着こなしにするならインナーはタートルネックがおすすめ。
上品な印象が加わり、男女ともにウケがいいアイテムです。
キメ過ぎにならないように全体をルーズなシルエットにしていますね。
ワイドワークパンツ×スニーカー
参照元:https://wear.jp/
襟やベルトの着こなし方次第で印象を変えられるのもトレンチコートの魅力の一つですね。
ベルトの結び方をよく知らない方は下記記事をぜひ参照してみてください。
サックスブルーのシャツ×グレーのスラックス×ドレスシューズ
参照元:https://wear.jp/
シャツとスラックスに合わせた定番のキレイめカジュアルコーデ。
上下をシックにまとめているので、インナーにサックスブルーのシャツを差して爽やかな雰囲気をプラス。
オーバーサイズのシルエットで仕事着感を無くしています。
ユニクロのトレンチコート×黒ニット×白のワイドパンツ×ドレスシューズ
参照元:https://wear.jp/
昨年から特に人気の高まっている白パンツは、今期もその人気は継続中。
暗くて重たくなりやすい秋冬コーデを爽やかに、そして上品にしてくれます。
どんなカラーとも相性がいいので、1本持っておくと便利ですよ。
インナーダウン×グローのロンT×ワイドチノ×スニーカー×キャップ
参照元:https://wear.jp/
キャップをアクセントに使い、ストリートな要素を加えたコーデ。
オーバーサイズでも、だらしなく見えないシルエットのバランスが絶妙です。
色使い黒・グレーのモノトーンで抑え、落ち着いた大人の雰囲気にまとめていますね。
黒パーカー×白のワイドパンツ×白スニーカー
参照元:https://wear.jp/
白・黒・チャコールグレーの3色を使ったモノトーンコーデ。
ドレスな雰囲気の強いカラーバランスですが、インナーをパーカーにすることで程よくカジュアルダウンしていますね。
パンツとスニーカーが同じ白なので脚長効果があり、フードの小顔効果と合わせてスタイルアップしています。
グレーのモックネックT×ワイドデニム×ブーツ
参照元:https://wear.jp/
メンズならデニムパンツを持っている方は多いのではないでしょうか?
ドレスな雰囲気が強いトレンチコートなので、デニムパンツと合わせればバランスのいいキレイめカジュアルになります。
モックネックや、大きめの幅でロールアップして個性を少しプラスしていますね。
グレーのタートルネック×スキニーデニム×スニーカー×バケットハット
参照元:https://wear.jp/
ワイドパンツがトレンドではありますが、スキニーパンツも変わらず安定した人気を誇ります。
トップスにボリュームが出るトレンチコートにスキニーパンツを合わせればキレイなYラインになり、スタイルをよく見せてくれますよ。
白のワイドパンツ×スニーカー×マフラー×バケットハット
参照元:https://wear.jp/
秋冬にマストなアイテムであるマフラーやストール。
防寒性を高めるだけでなく、顔まわりにボリュームができることで小顔効果も発揮してくれますよ。
オーバーサイズのコートを羽織った際に「着せられている感」が出る方はぜひマフラーやストールを巻いてみてくださいね。
関連記事
(ユニクロのアイテムを使ったメンズの着こなし方法)
<トップス>
- タートルネックはユニクロが人気!着こなし方やメンズコーデ方法を紹介!
- ユニクロのパーカーのメンズのコーデ(秋編)!おしゃれに着こなす方法!
- ユニクロのニットベストのメンズの着こなし方!おしゃれに着こなす方法を紹介!
<ボトムス>
<アウター>
- ユニクロのダウンベストのメンズのコーデ(秋冬編)!おしゃれに着こなす方法!
- ユニクロのチェスターコートのメンズの着こなし方!人気の理由は?
- ユニクロのトレンチコートのメンズのコーデ(秋冬編)!おしゃれにかっこよく着こなす方法!
- ユニクロのダウンのメンズのコーデ!おしゃれに着こなす方法!
(トレンチコートのベルトの結び方)
(トレンチコートに合うインナーは?)
(トレンチコートに合うバッグは?)
(トレンチコートはいつからいつまで着られる?)
(トレンチコートの春の着こなし方法)
(カラー別のコーデ集)
- トレンチコート(黒)のメンズの着こなし方!おすすめのトレンチコートを紹介!
- トレンチコート(グレー)のメンズの着こなし方!おすすめのトレンチコートを紹介!
- トレンチコート(ベージュ)のメンズの着こなし方!おすすめのトレンチコートを紹介!
- トレンチコート(ネイビー)のメンズの着こなし方!おすすめのトレンチコートを紹介!
まとめ
いかがでしたか?
ユニクロのトレンチコートの魅力は伝わりましたか?
ユニクロのトレンチコートは、コストパフォーマンスが高く、シンプルなデザインで幅広いメンズに人気があります。
2022AWはレディースのみで、メンズの展開がありませんでしたが、来シーズンも要チェックです。
今回は、ユニクロのトレンチコートをオシャレに着こなす方法と、メンズの秋冬コーデを紹介しました。