優しく穏やかな雰囲気が楽しめる「ベージュ」のステンカラーコート。
懐の深いメンズを演出できますよ。
シーズンレスで使えるカラーの一つで、ロングシーズン使いやすいのも大きな魅力です。
今回はベージュのステンカラーコートを使ったメンズコーデと、人気のステンカラーコートを紹介します。
ベージュのステンカラーコートのメンズコーデ12例
ベージュのステンカラーコートは、合わせるインナーや小物によってガラリと雰囲気が変わります。
街中のおしゃれさんのコーデを参考に、着こなし方をチェックしていきましょう!
それではさっそく、ベージュのステンカラーコートを使ったメンズコーデを紹介します。
春コーデ
白シャツ×白のタートルネックT×ベージュのワイドパンツ
参照元:https://wear.jp/
ベージュのワントーンコーデです。
白シャツできちんと感を出しつつ、重ね着のタートルネックTでさらに品良く。
上品ながらリラックス感のある着こなしが◎です。
白のバンドカラーシャツ×ベージュのワイドパンツ×黒スニーカー
参照元:https://wear.jp/
ベージュと白で爽やかな着こなし。
ステンカラーコートはロング丈でもあるので上品さを出しつつ、シャツはアウトスタイルで程よく着崩し。
黒のスニーカーを合わせてメリハリのあるコーデが完成です。
白のハーフジップニット×黒スラックス×ベージュのスニーカー
参照元:https://wear.jp/
大人の上品カジュアルな着こなし。
白のハーフジップニットにスラックスできちんと感を出しつつ、ベージュのスニーカーで程よくカジュアルダウン。
メリハリのある着こなしが◎です。
黒パーカー×白シャツ×カーゴパンツ×黒スニーカー×キャップ
参照元:https://wear.jp/
ベージュのステンカラーコートに黒のパーカーを合わせたキレイめカジュアルスタイル。
定番の重ね着にカーゴパンツを合わせて無骨な雰囲気をプラス。
春らしいカジュアルさを感じる着こなしですね!
白シャツ×ベージュのニットT×チェックパンツ×黒のブーツ
参照元:https://wear.jp/
白、ベージュ、黒を合わせた春コーデ。
基本をベージュのワントーンでやわらかく着こなしつつ、黒のブーツでしっかり引き締め。
クラシカルなチェックパンツも合わせて素敵ですね。
グレーのシャツ×ネイビーのパンツ×黒のブーツ
参照元:https://wear.jp/
ライトカラーのベージュのステンカラーコート。
ネイビーパンツと合わせて爽やかな雰囲気が◎
グレーのシャツできちんと感を出しつつ、黒のブーツで引き締めながら赤の靴下でアクセントもつけています。
秋冬コーデ
白のロンT×ワイドデニム×スニーカー
参照元:https://wear.jp/
ロングコートとデニムパンツは、キレイめカジュアルのバランスがいい定番の着こなし。
非常にシンプルなので、シルエットをしっかりとルーズにすることでトレンドなコーデに。
足元はスニーカーを合わせ、カジュアルにまとめていますね。
白パーカー×黒スラックス×ドレスシューズ
参照元:https://wear.jp/
スタイルの悪さや、低身長でオーバーコートを着ると「着せられている」印象になりやすい方は、インナーにパーカーを合わせのがおすすめ。
フードは小顔効果があり、着るだけでスタイルアップしてくれます。
こちらはパンツとシューズを同じ黒にして、脚長効果も作り、さらにスタイルを良く見せています。
白シャツ×ブラウンのラウンドデニム×白スニーカー×キャップ
参照元:https://wear.jp/
キチッとした印象になりやすいロングコートを、カジュアルな小物で崩す着こなしもおすすめ。
パンツはベージュと同系色のブラウンのデニムパンツを合わせて統一感を。
キャップやトートバッグもブラウンで統一しており、まとまりのある仕上がりになっていますね。
Vネックシャギースウェット×黒シャツ×ワイドラインパンツ×黒スニーカー
参照元:https://wear.jp/
特徴的なラインパンツが目を引くコーデ。
ロングコートのキレイめな雰囲気に、スポーティーさやストリートっぽさが加わり、個性を感じる着こなしに。
Vネックのレイヤードも新鮮ですね!
黒のタートルネックニット×ブラウンのワイドフレアスラックス×スニーカー
参照元:https://wear.jp/
どんなアウターとも相性がいいタートルネックは秋冬に重宝するアイテムですね。
保温性を高めるだけでなく、フォーマルな大人っぽい品を加えてくれます。
締め付け感が苦手な方は、モックネックやハイネックがおすすめです。
ブラウンのバンドカラーシャツ×ワイドスラックス ×ブーツ
参照元:https://wear.jp/
冬に欠かせない小物アイテムである「マフラー」。
パーカーのフードよりも小顔効果が高く、物足りないコーデのアクセントにもなってくれます。
ブラウン系とブラックで統一した色合わせが落ち着いた雰囲気で大人っぽいですね。
メンズに人気のベージュのステンカラーコート4選
続いてはメンズに人気のベージュのステンカラーコートを紹介します。
ベージュのステンカラーコートは、合わせるアイテムによってさまざまな表情を見せてくれますよ。
ぜひ一着手に入れてみてください。
コットン100%素材
ロングシーズン使いやすいコットン100%で仕立てられたステンカラーコート。
程よい厚みがありながらも柔らかな生地で、少しカジュアルな表情が特徴です。
しっかりと大きいオーバーサイズなので、厚手のインナーでもごわつきません。
角を削いだラグランスリーブで、シルエットもキレイな仕上がりですね。
ボリュームスリーブ
シンプルなデザインが多いステンカラーコートですが、ボリュームスリーブで周りと差をつけてくれるユニセックスモデルのコート。
袖口にはアジャスト(調整)ベルトが付いており、絞ったり袖をまくったりすることで違った表情を何通りも楽しめますよ。
しっかりとオーバーサイズですが、高級感のある玉虫調の光沢がクラシカルでエレガントな雰囲気を演出。
また、チンストラップを閉めればスタンドカラーコートとしても楽しめます。
高い保温性
日本を代表するウールの産地として有名な「尾州(びしゅう)」で織られたステンカラーコート。
上質なウール混の生地は保温性が高く、軽量で高級感があります。
また、無地とチェックでトーンと素材が異なるリバーシブル仕様になっていて、一着で全く異なる着こなしを楽しめます。
立体的なシルエットにリラックス感のあるサイズで、着心地にも優れるアイテムですよ。
スプリングコート
クラシックな雰囲気はそのままに、人気のロング丈+ゆったりサイズのスプリングコート。
オーバーサイズなので、シンプルな着こなしも旬なコーデに変身。
数裏仕立てのコットンツイル生地を使い、厚すぎず薄すぎない素材で、春をメインに3シーズン使えますよ。
ステンカラーコートに関連する記事
(メンズコーデ集)
(人気ブランド特集)
(カラー別のコーデ集)
まとめ
いかがでしたか?
ベーシックなアイテムですので、着こなし次第で幅広いコーデが完成します。
ぜひ参考にし、ステンカラーコートを使ったコーデを楽しんでください。
今回はベージュのステンカラーコートを使ったメンズコーデと、人気のステンカラーコートを紹介しました。