定番カラーとは違い、赤のPコートはコーデの主役となり華やかなスタイルを楽しめます。
そんな赤のPコートでコーデの幅を広げて、オシャレな着こなしでコーデを楽しんでみませんか?
今回は赤のPコートのメンズコーデと、人気の赤のPコートを紹介します。
赤のPコートを使ったメンズコーデ10例
赤のPコートはハッキリとしたキレイな色合いでコーデの主役になり、遊び心あるコーデに活躍してくれるアウター。
おしゃれなメンズ達は、赤のPコートをどのように着こなしているのでしょうか?
それではさっそく、赤のPコートのメンズコーデを紹介します。
白のハイネックニット×黒スキニー×ブーツ
参照元:https://wear.jp/
コート以外をモノトーンでまとめてキレイめな雰囲気を作り出したコーデ。
赤のPコートはかなり深い色合いで違和感なくなじんでいて、大人の雰囲気が演出されています。
白のニット×スキニーデニム×黒のモカシン×ハット
参照元:https://wear.jp/
シンプルなデニムスタイルに赤のPコートが映えていて、コートが主役としてしっかりと引き立ったコーデ。
ハットやクラッチバックの小物を合わせ、小技を効かせたこなれ感のある着こなしですね。
スキニーデニム×ブーツ×ベレー帽×マフラー
参照元:https://wear.jp/
赤という派手な色を使いつつ、大人の渋さ感じるコーデ。
Pコートはゆとりあるシルエットでリラックス感を演出し、デニムパンツはスキニーシルエットでキレイなYラインに。
また、ベレー帽が知的なアクセントになっていますね!
ベージュのニット×デニムライクラインパンツ×白スニーカー×キャップ
参照元:https://wear.jp/
チェック柄のPコートがインパクトのあるコーデ。
インナーはニットを合わせて大人っぽい雰囲気を。
足元とキャップを白で統一し、爽やかにまとめていますね。
ドット柄シャツ×ベージュのワイドパンツ×黒の革靴
参照元:https://wear.jp/
ドット柄シャツとベージュのワイドパンツのカジュアルなコーデに、キレイめアイテムの赤のPコートがアクセントになったバランスのいい着こなしですね。
コートにはスキニーなどの細身のボトムスが多いですが、ワイドパンツでこなれ感のあるおしゃれな着こなしをしています。
また、足元を革靴で引き締めているので、ゆるシルエットでも野暮ったい印象を感じさせません。
ボーダーTシャツ×デニムパンツ×赤茶のブーツ
参照元:https://wear.jp/
カジュアルな着こなしに赤のPコートがアクセントになっていて、爽やかなボーダーTシャツともマッチしていますね!
足元には秋冬らしい季節感のある赤茶のブーツがコーデのポイントになり、シンプルでも個性的なメンズコーデに仕上がっています。
グレーパーカー×チェックシャツ×デニムパンツ×黒のブーツ×ニット帽
参照元:https://wear.jp/
カジュアルなレイヤードスタイルにまとめ、バランスよく仕上がっていますね!
Pコートと細身のシルエットでキレイめな雰囲気をプラス。
赤のPコートが悪目立ちせずに、けれどもしっかりと存在感もある着こなしです。
ニット×スキニーデニム×赤のスニーカー×クラッチバック
参照元:https://wear.jp/
赤のPコートは袖がレザー切り替えデザインでコーデのアクセントになり、おしゃれな着こなしに仕上げてくれる1着ですね。
カジュアルなコーデによくマッチしています。
スニーカーや遊び心のあるクラッチバックも赤で合わせ、コーデの外しアイテムでおしゃれに仕上げた着こなしですね。
ネイビーのスラックス×ドレスシューズ×キャップ
参照元:https://wear.jp/
目を引くネイティブ柄のPコートを主役にしたコーデ。
カジュアルになり過ぎないように、パンツにはスラックス、足元も革靴で上品にまとめています。
オレンジ色ニット×チェックパンツ×赤茶の革靴
参照元:https://wear.jp/
色使い鮮やかで遊び心があり、チェックパンツがプレッピーな印象のあるコーデ。
華やかなオレンジ色のニットに赤のPコートを合わせたコーデは、ワンランク上のおしゃれな着こなしです。
クラッチバッグでこなれた雰囲気も感じますね!
メンズに人気の赤のPコート4選
定番カラーのPコートも魅力的ですが、周りと差をつけたおしゃれを楽しむなら華やかな色のPコートもそろえておきたいですよね。
赤のPコートはコーデのアクセントになり、シックなメンズの秋冬コーデに重宝する人気アイテムですよ。
続いてはメンズに人気の赤のPコートを紹介します。
高い着まわし力
通学・通勤時のアウター、デートに着ていく時など、いろいろな場面で使える着回し力の高いPコート。
デザインはムダを省いたベーシックなデザインで、インナー・ボトムスを選びません。
少し厚手のメルトン素材を使っているので、保温性も高く、機能面も安心なアイテムです。
メルトン生地
スタンダードなPコートなので、一枚持っておくと着まわしやすく秋冬に重宝できますよ。
メルトン生地で落ちついた深い赤がメンズのコーデになじみやすいのも特徴。
スタイリッシュな大人の着こなしを楽しめる一着です。
SPIEWAK GOLDEN FLEECE(スピワック ゴールデンフリース)
軍用や警察のユニフォームなどを手がけている老舗ブランドのスピワック ゴールデンフリース。
生地は厚手のウールメルトンで保温性が高く、さらにキルティングの裏地付きで中綿入りになっています。
ヴィンテージ感のある風合いが魅力で、コーデに男らしい渋さを加えてくれますね。
Johnbull(ジョンブル)
ワークをルーツに50年以上の歴史を持つジョンブル。
コンパクトな着丈・シルエットで仕上げられたPコートです。
素材はウール90%・ナイロン10%の厚手のメルトン生地を採用。
パイピングに使用されているレザーが高級感を高めていますね。
Pコートに関するおすすめの記事
(オシャレに着こなすには?)
(相性のいいインナーは?)
(人気ブランド特集)
(カラー別のコーデ集)
- Pコート(黒)の秋冬のコーデ!メンズに人気の黒のPコートを紹介!
- Pコート(グレー)のメンズのコーデ!人気のグレーのPコートを紹介!
- Pコート(ネイビー)のメンズのコーデ!人気のネイビーのPコートを紹介!
- Pコート(ベージュ)のメンズのコーデ!人気のベージュのPコートを紹介!
- Pコート(キャメル)のメンズのコーデ!メンズに人気のキャメルのPコートを紹介!
まとめ
いかがでしたか?
赤のPコートの魅力は伝わりましたか?
1着あるとコーデの幅が広がり、これからの季節のおしゃれが楽しくなりますよ。
今回は赤のPコートのメンズコーデと、人気の赤のPコートを紹介しました。