Pコートの定番カラーである「黒」や「ネイビー」は着回しやすく魅力的ですが、有彩色の中では、ベージュも使いやすいカラーですよ。
「シックなアウターばかりしか持っていない」という方は、オシャレな着こなしを参考にぜひトライしてみてください。
今回は、ベージュのPコートのメンズコーデと、人気のベージュのPコートを紹介します。
ベージュのPコートのメンズコーデ9例
ベージュの柔らかく優しい色味はコーデになじみやすく、着こなしの幅を広げてくれます。
さっそく、ベージュのPコートを使ったメンズのコーデを紹介します。
ベージュのPコート×白のタートルネックT×ブラウンのワイドスラックス×ドレスシューズ
参照元:https://wear.jp/
ベージュ×ブラウンの同系色で合わせた1トーンコーデ。
しっかりと濃淡を作っているのでメリハリがあり、ボヤッとした印象にもなっていません。
インナーは白のタートルネックで爽やか&上品さを加えていますね。
カーディガン×白シャツ×デニムパンツ×ドレスシューズ×キャップ
参照元:https://wear.jp/
落ちついた雰囲気のコーデに、ベージュのPコートが主役としてしっかりと引き立っているコーデ。
上下が黒だと重たく暗くなりますが、インナーにレイヤードしているシャツを裾から見せているのでメリハリと明るさをもたらしています。
マフラーは小顔効果があり、スタイルアップしてくれますよ。
白ニット×黒スキニー×ローファー
参照元:https://wear.jp/
白・黒のモノトーン+1色の定番のキレイめコーデ。
スキニーデニムでメリハリのあるおしゃれなメンズコーデに。
足元は黒のローファーでかっちり感を出し、スタイリッシュなメンズのコーデに仕上げています。
パーカー×白のワイドパンツ×スニーカー
参照元:https://wear.jp/
ベージュのPコートに白のパンツを合わせて、上品で清潔感のあるコーデ。
パーカーは、コートのインナーとして合わせやすい定番の組み合わせです。
足元はグレーのスニーカーを合わせて明るい印象にまとめた着こなしですね。
ブルーのモヘアニット×シャツ×イエローのストレートパンツ×ブーツ×キャップ
参照元:https://wear.jp/
鮮やかなイエローのカラーパンツが目を引くモード感のあるコーデ。
カジュアルな色合わせを、コートやニット・シャツなど、キレイめなアイテムで上品に。
アクセントにキャップを加え、ストリートな雰囲気も加えています。
トライバル柄ニット×チャコールのワイドチノ×スニーカー×バケットハット
参照元:https://wear.jp/
ルーズなシルエット、けれどもクールな雰囲気が魅力のストリートコーデ。
インナーのトライバル柄ニットはシーズンムードを高め、着るだけで周りと差をつけてくれます。
パンツにクッションを作って野暮ったさを残しつつ、バケットハットで大人っぽさも演出していますね。
ドライバーズニット×イージーパンツ×スニーカー×マフラー
参照元:https://wear.jp/
シンプルですが、ドライバーズニットのジップがいいアクセントになっています。
襟元に高さができることで大人っぽさも高まります。
ベージュ×グレーの色合わせは柔らかく、落ち着いた印象になりますね!
グレースウェット×テーパードパンツ×黒スニーカー
参照元:https://wear.jp/
インナー・パンツをシックにすることでPコートを主役にしたコーデ。
トップスとボトムスを同色にすると境目が曖昧になり、スタイルアップに繋がります。
また、足元もパンツと同じ黒のスニーカーを合わせているため、脚長効果がありますよ。
モックネックニット×ブラウンのトラウザーズ×デッキシューズ×マフラー
参照元:https://wear.jp/
オーバーコートを羽織った時に、「着せられている感」が出てしまうことにお悩みの方も多いのではないでしょうか?
そんな方に試してほしいのが「大判のマフラー」。
顔まわりにしっかりとボリュームができるので顔が小さく見え、「着せられている感」を払拭してくれます。
メンズに人気のベージュのPコート4選
定番カラーのPコートも万能ですが、ベージュのPコートも着回しが効きます。
ベージュは黒やグレーよりも上品且つやわらかい色合いで、コーデに華やかさをプラスしてくれます。
おしゃれなコーデを楽しむにはそろえておきたい人気アイテムですよ。
最後はメンズに人気のベージュのPコートを紹介します。
ショート丈
ゆとりのあるジャストフィットなショート丈のPコート。
スッキリとしたシルエットで細身のパンツと合わせればスタイリッシュな雰囲気に。
素材はポリエステルにウールやアクリルを混紡し、ふんわりとした肌触りの質感で保温性にも優れます。
カラーはベージュとグレージュがあり、華やかさと上品さを兼ね備えたアイテムですよ。
SHIPS(シップス)
シップスは日本を代表するセレクトショップの一つで、キレイめな大人っぽいアイテム展開が特徴のブランドです。
定番なデザインながら、上質な素材感にスタイリッシュなシルエットのPコート。
サッと羽織るだけで大人カッコいい印象にしてくれますよ。
オンオフ問わずに着回しが効き、秋冬に重宝するアイテムです。
Schott(ショット)×junhashimoto(ジュンハシモト)
本格的なPコートで有名なショットと、ジュンハシモトの上品さが融合したPコート。
コートの大人でキレイめな雰囲気をベースに、ミリタリーなメンズらしい要素が加わっていますね!
素材はウールをベースとした柔らかで暖かな生地で、しっかりとした縫製はさすがの仕上がりです。
また、トレンドに左右されにくいシンプルなデザインなので、長く愛用できるアイテムですよ。
ハーフ丈
お尻がスッポリと隠れるハーフ丈で大人っぽいキレイめなコーデを演出してくれるPコート。
立体感のあるパターンはシルエットが非常にキレイで、ジャケットの上からでも羽織れるサイジングになっています。
素材はウール・ナイロン・カシミヤをブレンド。
リッチな膨らみ感の生地は見た目にも暖かで、光沢があって品格が漂う一着ですね。
Pコートに関するおすすめの記事
(オシャレに着こなすには?)
(相性のいいインナーは?)
(人気ブランド特集)
(カラー別のコーデ集)
- Pコート(黒)の秋冬のコーデ!メンズに人気の黒のPコートを紹介!
- Pコート(グレー)のメンズのコーデ!人気のグレーのPコートを紹介!
- Pコート(ネイビー)のメンズのコーデ!人気のネイビーのPコートを紹介!
- Pコート(キャメル)のメンズのコーデ!メンズに人気のキャメルのPコートを紹介!
- Pコート(赤)のメンズのコーデ!人気の赤のPコートを紹介!
まとめ
ベージュのPコートの万能さは伝わりましたか?
いろいろなメンズのコーデになじみやすいベージュのPコートは、幅広く着回せる優秀なアイテムです。
ぜひベージュのPコートでおしゃれなコーデを楽しんでください。
今回はベージュのPコートのメンズコーデと、人気のベージュのPコートを紹介しました。