ジャケット感覚でコーデに取り入れられるピーコート。
数あるコートの中でも使い勝手がよく、さまざまなスタイルに重宝するアウターですよね。
カジュアルにも上品にも着こなせる万能コートで、大人の品格漂う着こなしにトライしてみませんか?
今回はグレーのPコートコーデ2023!アメカジやモードファッションなどピーコートの粋な着こなし術を紹介します。
この記事のライター

10代の頃からファッションや美容に興味があり、子育て真っ只中な現在でもおしゃれが大好き!
ライターとして約10年で得た知識や経験のみならず、最新情報を読者目線で発信しています。
グレーのピーコートを使ったメンズコーデ11選
幅広いメンズコーデにおしゃれに馴染むグレーのピーコートは、2023年秋冬も定番人気アウターです。
オーバーサイズが旬で、上品ながらも男らしいワイルド感雰囲気も楽しめますよ。
それではさっそくグレーのピーコートを使ったメンズコーデを紹介します。
黒パーカー×黒T×ワイドチノ×ブーツ×キャップ
参照元URL:https://wear.jp/
タイトでショート丈のイメージがあるピーコートですが、やはりオーバーサイズが旬!
ビッグシルエット+ミドル丈ほどのピーコートをザックリ羽織るだけで、大人っぽいリラックス感が漂いますね。
オレンジの手袋を差し色に、程よい遊び心を演出した定番のカジュアルコーデです。
デニム×黒ブーツ×マフラー
参照元URL:https://wear.jp/
黒に近いシックなグレーのピーコート。
オーバーサイズでより男らしさが引き立つ着こなしですね。
カットオフデニムがさりげないアクセントになり、ほんのりレトロなムードも◎
足元はブーツでスタイリッシュにまとめると、野暮ったさを感じさせません。
総柄ニット×白スラックス×黒ブーツ
参照元URL:https://wear.jp/
おつぎは白のスラックスでグッと都会的な印象に。
シックなカラーに上品な白が映えて、大人の抜け感を演出します。
シンプルなモノトーンコーデなので、インナーは総柄でさりげなくアクセントをつけると◎
ワイドシルエットのスラックスを選ぶと、気取らないスマートな着こなしが完成しますよ。
ゼブラ柄モヘアニット×パープルのフレアパンツ×黒スニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
デザインニットやカラーパンツで個性的に!
ピーコート×フレアパンツの絶妙なシルエットが、モード感漂うスタイルを演出しますね。
奇抜なカラーバランスでも、グレーのピーコートが大人っぽく綺麗にまとめてくれています。
ベージュのスウェット×白T×チェックパンツ×スニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
秋冬らしい落ち着いたチェック柄で華やかさアップ!
程よくゆとりのあるジャストフィットのシルエットからは、大人の余裕を感じられます。
上下ともにクラシカルな印象ですが、ベージュのインナーを差し色にしたり、白ソールのスニーカーでコーデを軽やかに仕上げていますね。
黒スウェット×黒ワイドパンツ×ドレスシューズ×ニット帽
参照元URL:https://wear.jp/
ロングコート?と思うほどオーバーサイズなピーコート。
大きな襟で顔まわりにボリュームを作り、対比効果で顔が小さく見えますね。
またパンツとシューズを黒で合わせると脚長効果もあり、男らしいをキープしながらスタイルアップが実現しています。
パープルのモックネック×ブルゾン×黒スキニー×ドレスシューズ
参照元URL:https://wear.jp/
上下細身に仕上げてIラインを意識した大人コーデ。
ワイドなリラックスシルエットがトレンドですが、キレイめスタイルは黒スキニーも安定の人気がありますね。
差し色のパープルもいいアクセントになって◎
ピーコートのインナーにブルゾンを合わせたアウターレイヤードが、新鮮なスタイルを表現しています。
白ニット×白ワイドパンツ×スニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
コーデに爽やかさや上品さを加えてくれる白パンツを使ったコーディネート。
気取った印象にならないように、ワイドなシルエットでリラックスムードをプラス。
ゆったりとした着こなしでも砕けすぎないのがピーコートの魅力!
また足元はスニーカーでとことんカジュアルにまとめつつ、黒が全体をうまく引き締めていますね。
グレーのモックネック×ワイドパンツ×黒ブーツ×ベレー帽
参照元URL:https://wear.jp/
上下グレーで統一したワントーンコーデ。
少しずつ色味や素材を変えてメリハリを作り、のっぺりした印象にならないように着こなすのがポイント。
シューズやベレー帽は黒で統一して、まとまりのある大人のコーディネートに仕上がっています。
ボーダーニット×ストライプシャツ×デニム×スニーカー×キャップ
参照元URL:https://wear.jp/
パッと見は黒を思わせるようなクールな色味のピーコート。
インディゴデニムを合わせた王道のアメカジスタイルが素敵ですね。
シンプルな着こなしなので、インナーのチェックシャツ×ボーダーニットカーディガンで遊び心を加えて、うまく個性をアピールしています。
パープルのパーカー×黒チノパン×白スニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
ベースは黒×グレー×白のモノトーンコーデ。
クールで落ち着いたカラーバランスが大人っぽいスタイルを演出します。
差し色にパープルのパーカーを合わせてアクセントをプラス!
シックな着こなしに華やかさを加えた、大人のストリートコーデです。
メンズに人気のグレーPコート4選
グレーのピーコートは上品な大人の雰囲気を演出してくれる、秋冬コーデには揃えておきたい人気アウターです。
数あるアイテムの中で、どのようなピーコートが注目されているのでしょう?
続いてはメンズに人気のグレーのピーコートを紹介します。
SHIPS(シップス)
シンプルなデザインにベーシックなリラックスシルエットで初心者にもおすすめのピーコート。
余計な装飾を省き、インナーやボトムスを選ばない着回し力の高さが魅力!
ピーコートというとダブル仕様が定番ですが、オンオフ着回し可能なシングルタイプも人気なんです。
なめらかなツヤ感が特徴の上質なスーパー160’Sクラスのウール生地を高比率でブレンドした、こだわりのメルトン生地を使用。
スマートなルックスもあって、大人の品を格上げしてくれる優秀ピーコートです。
トレンドに左右されないベーシックなアイテムは、1着持っておくととても便利ですよ。
FIDELITY(フィデリティ)
ウールメリトンのピーコートで有名な人気ブランド、フィデリティ。
意外と着回しやすいミドル丈のピーコート。
スキニーパンツならスタイリッシュに、ワイドパンツならモード感漂うコーディネートが楽しめますよ。
ヘビーオンスの生地を使用したタフな仕上がりは、米国海軍に製品提供をしていたブランドならでは!
本物思考の男性にもおすすめのピーコートです。
Schott(ショット)
ニューヨークでスタートしたショットは、本格的でハイクオリティなライダースジャットで有名ですよね。
ブランドを代表するライダースに負けず劣らず、ピーコートも絶大な人気を誇る老舗ブランドです。
オーバーサイズが男らしい無骨な雰囲気を演出するピーコート。
32ozのヘビーオンスウールメルトンを採用した肉厚ボディが最大の特徴です。
中綿入りキルティングライナーで抜群の保温性も備わっているため、真冬のコーディネートにも◎
着丈やシルエットはベーシックなので、スタイル問わずに着回せる万能ピーコートですよ。
NANOuniverse(ナノユニバース)
キレイめカジュアルの代表的なブランドであるナノユニバース。
ピーコートは上品なルックスながら、オーバーサイズでトレンドもしっかり取り入れた大人の1着。
適度なやわらかさと保温力を併せ持つ、二重織のメルトン生地を採用した男らしい仕上がりも魅力ですね。
縦に切り込みを入れたポケットは、手を温めるために重宝し、シックな雰囲気を醸し出す水牛ボタンもいいアクセントになっておしゃれを格上げしてくれますよ。
Pコートに関するおすすめの記事
(相性のいいインナーは?)
(人気ブランド特集)
(カラー別コーデ集)
まとめ
グレーのピーコートの魅力は伝わりましたか?
さまざまな秋冬コーデに馴染みやすく、着回しやすい人気アイテムです。
コートとしてはもちろん、ジャケットの代わりにざっくり羽織るのもカッコいいですよね。
2023年秋冬はグレーのピーコートを取り入れた、ワンランク上のおしゃれなコーディネートにトライしてみてください!
今回はグレーのPコートコーデ2023!アメカジやモードファッションなどピーコートの粋な着こなし術を紹介しました。