メンズの皆さん「グレーのPコート」はお持ちですか?
カジュアルにも上品にも着こなせるアイテムで、メンズからとても人気があります。
今回はグレーのPコートのメンズコーデと、人気のグレーのPコートを紹介します。
グレーのPコートを使ったメンズコーデ12例
いろいろなメンズコーデに着回せるグレーのPコートは、今期も秋冬に人気のアウターです。
ぜひグレーのPコートで、おしゃれの幅を広げてみてくださいね。
それではグレーのPコートを使ったメンズの着こなしを紹介します。
黒パーカー×黒T×ワイドチノ×ブーツ×キャップ
参照元:https://wear.jp/
タイトでショート丈のイメージがあるPコートですが、やはりオーバーサイズでの着こなしが旬。
ビッグシルエットにミドル丈ぐらいのアイテムをザックリ羽織るだけで、大人っぽいリラックスした雰囲気を演出してくれます。
オレンジの手袋を差し色に使い、華やかなアクセントにしていますね。
黒シャツ×黒スキニー×ブーツ
参照元:https://wear.jp/
オーバーサイズのPコートを羽織として使ったこなれ感のあるコーデ。
コート以外は黒で統一し、スタイルアップしています。
クラッチバッグのストライプが華やかさを上品に加えていますね。
ブラウンのシャツ×黒のタートルネック×黒スキニー×スニーカー
参照元:https://wear.jp/
クラシカルな雰囲気を演出してくれるグレンチェックのPコートを使ったコーデ。
インナーにシャツ、さらにそのインナーにタートルネックをレイヤードし、大人感の高い着こなしに。
キメ過ぎな印象にはならないように足元はスニーカーで外しています。
ゼブラ柄モヘアニット×パープルのフレアパンツ×黒スニーカー
参照元:https://wear.jp/
デザインニットやカラーパンツで個性的に仕上げたコーデ。
コート×フレアパンツがモードな雰囲気も感じさせますね!
パンツとニットのパープルをカラーリンクさせているので統一感があります。
ベージュのスウェット×白T×チェックパンツ×スニーカー
参照元:https://wear.jp/
こちらは秋冬らしい落ち着いたチェック柄で華やかさUP。
程よくゆとりのあるジャストフィットのシルエットが大人の余裕を感じさせます。
上下ともにかなりシックですが、インナーにベージュを差したり、白ソールのスニーカーでコーデを軽く見せていますね。
黒のスウェット×黒のワイドパンツ×ドレスシューズ×ニット帽
参照元:https://wear.jp/
ロングコート?と思うほどオーバーサイズなPコート。
大きな襟でボリュームができ、対比効果で顔が小さく見えます。
また、パンツとシューズを黒で合わせることで脚長効果もあり、スタイルアップした着こなしですね。
パープルのモックネックスウェット×ワッペン付きジャンパー×黒スキニー×ドレスシューズ
参照元:https://wear.jp/
上下細身にしたIラインの大人コーデ。
ワイドなリラックスシルエットがトレンドですが、キレイめに見せるなら黒スキニーも安定の人気を誇ります。
差し色のパープルもいいアクセントになっていますね。
白ニット×白のワイドパンツ×スニーカー
参照元:https://wear.jp/
コーデに爽やかさや上品さを加えてくれる白パンツを使ったコーデ。
キメ過ぎな印象にならないようにワイドなシルエットで。
また、足元はスニーカーを合わせ、カジュアルにまとめていますね!
グレーのモックネックT×グレージュのワイドパンツ×チロリアンシューズ×ベレー帽
参照元:https://wear.jp/
上下グレーで統一した1トーンコーデ。
少しずつ色味や素材を変えてメリハリを作り、のっぺりした印象にならないようにしています。
シューズやベレー帽は黒を合わせ、コーデを引き締めていますね。
パープルのシャツ×黒スキニー×ドレスシューズ×オレンジのマフラー
参照元:https://wear.jp/
スタイルに悩むメンズにおすすめの小物アイテムであるマフラー。
首まわりにボリュームがあることで顔が小さく見えます。
また、シューズとパンツを黒に統一して脚長効果を作り、スタイルアップのテクニックを合わせていますね。
ボーダー柄ニット×ストライプシャツ×スラックス×スニーカー×キャップ
参照元:https://wear.jp/
黒をベースにし、男らしい雰囲気を作ったコーデ。
シャツやスラックスで大人っぽさを演出しつつ、ルーズなシルエットでリラックス感のある着こなしに。
キャップやスニーカーでカジュアルにまとめていますね。
パープルのパーカー×黒のワイドパンツ×白スニーカー
参照元:https://wear.jp/
少しずつ色味を加えながらもシックにまとめたストリートコーデ。
パーカー単体はカジュアルなアイテムですが、ドレスなコートと合わせることでバランスのいい仕上がりに。
重たい印象にならないように足元は白スニーカーで軽い印象にしていますね。
メンズに人気のグレーのPコート4選
グレーのPコートは、上品な大人の雰囲気を演出してくれる1着で、メンズの秋冬コーデには持っておきたい人気のアウターです。
数あるアイテムの中でどんなPコートが人気なのでしょうか?
それではメンズに人気のグレーのPコートを紹介しますね。
シンプルでベーシック
シンプルなデザインにベーシックなリラックスシルエットで初心者にもおすすめのPコート。
余計な装飾を省き、インナーやボトムスを選ばない着回し力の高さが魅力。
素材はメルトンにも見えるウールの生地で軽く、リーズナブルでもしっかりとした作りになっています。
トレンドに左右されないベーシックなアイテムを、1着は持っておくとやはり便利ですよ。
ミドル丈
意外と着回しやすいミドル丈のPコート。
スキニーパンツならスタイリッシュに、ワイドパンツならモード感のあるコーデに。
素材はウールの一大産地である、尾州の上質なウールを贅沢に使用しており、品のある表情が特徴。
Pコートはショート丈が多いので、着るだけで周りと差をつけた着こなしが楽しめるアイテムです。
Schott(ショット)
ニューヨークでスタートしたショットは、本格的でハイクオリティなライダースジャットに負けずPコートも人気の高い老舗ブランドです。
ブランドの中でも人気の定番のPコート。
リサイクルウールをベースにした肉厚の生地に、裏地の中綿入りキルティングライナーで抜群の保温性を誇ります。
着丈やシルエットはベーシックなので、スタイル問わずに着回せるコートですよ。
ALPHA INDUSTRIES(アルファインダストリーズ)
アメリカで設立されたアルファインダストリーズは、フライトジャケットやMA-1が人気の高いミリタリーブランド。
無駄のないデザインで高級感もあるPコート。
表地は肉厚なウール混素材で暖かく、裏地には肌触りのいいポリエステルを使用。
一見シンプルですが、ミリタリーブランドらしいデザイン性と機能性を兼ね備えた一着です。
Pコートに関するおすすめの記事
(オシャレに着こなすには?)
(相性のいいインナーは?)
(人気ブランド特集)
(カラー別のコーデ集)
- Pコート(黒)の秋冬のコーデ!メンズに人気の黒のPコートを紹介!
- Pコート(ネイビー)のメンズのコーデ!人気のネイビーのPコートを紹介!
- Pコート(ベージュ)のメンズのコーデ!人気のベージュのPコートを紹介!
- Pコート(キャメル)のメンズのコーデ!メンズに人気のキャメルのPコートを紹介!
- Pコート(赤)のメンズのコーデ!人気の赤のPコートを紹介!
まとめ
グレーのPコートの魅力は伝わりましたか?
いろいろなメンズの秋冬コーデになじみやすく、着回しやすい人気なアイテムです。
今期の秋冬はグレーのPコートを取り入れた、おしゃれなコーデを楽しんでみてくださいね。
今回はグレーのPコートのメンズコーデと、人気のグレーのPコートを紹介しました。