寒くなる秋冬には、おしゃれなPコートの出番ですね。

定番アイテムであるPコートですが、どのように着こなせばオシャレになるのでしょうか?

今回は、秋冬のPコートのメンズコーデと、Pコートの着こなしのポイントを紹介します。

Sponsored Link

Pコートを秋冬に着こなすポイント

シンプルで飽きのこないデザインが多く、カラーバリエーションも豊富でコーデに着回しが効くPコートは、メンズの秋冬のコーデには欠かせないアイテムの一つです。

それではPコートを秋冬におしゃれに着こなすポイントを紹介していきます。

①定番カラーを着回す

定番カラーを着回す

参照元:https://wear.jp/

まず1着は持っておきたい定番カラーのPコートといえば、黒、グレー、ネイビーは外せませんね。

落ちついた色合いでさまざまなメンズコーデになじみやすく、着回しが効きます。

1着あると秋冬のコーデの幅が広がり、簡単におしゃれな着こなしができますよ。

②キレイめに着こなす

キレイめに着こなす

参照元:https://wear.jp/

Pコートはシンプルかつ上品さのあるアイテムで、スタイリッシュにかっこよくキマります。

ビジネスシーンにも使える万能なアイテムですよ。

キレイめに着こなすには、シャツやニットでシックに、パンツはスラックスを合わせるのがポイント。

シャツやニットとスラックスのコーデでPコートを合わせると、グッと大人っぽい着こなしができます。

③カラーアイテムと合わせてみる

アクセントカラーを合わせる

参照元:https://wear.jp/

Pコートはシンプルな着こなしになりやすいので、カラーアイテムを合わせるとコーデにアクセントができて、よりこなれた印象になります。

コーデのどれか1点を、遊び心あるデザインやアクセントカラーを加えると華やかでおしゃれですよ。

秋冬のPコートは、カラーアイテムとのコーデでワンポイントのある着こなしをしてみてください。

④今期もリラックスシルエットがおすすめ

リラックスシルエット

参照元:https://wear.jp/

Pコートコーデで失敗しないようするには、ルーズなシルエットのアイテムがおすすめ。

Pコートで避けたいのは学生感やおじさん感。

もともとドレスな雰囲気のデザインなので、シルエットで崩すとバランスのいい着こなしになりますよ。

Sponsored Link

秋冬のPコートのメンズコーデ12例

Pコートにもたくさん種類があり、カラーバリエーションも豊富で、ショート丈やロング丈といろいろなPコートがあります。

街のメンズ達は実際どんな風におしゃれなコーデをしているか気になりますね。

続いては秋冬のPコートのメンズコーデを紹介していきます。

シャツ×グレーのワイドスラックス×ローファー

Pコート×シャツ×グレーのワイドスラックス×ローファー

参照元:https://wear.jp/

シックな色合わせは秋冬らしい季節感があり、落ち着いた雰囲気を演出していますね。

アウターで色を使っているので、カジュアルにならないようにインナーやボトムスはグレー・黒のモノトーンに。

しっかりとオーバーサイズでルーズなシルエットが、いいリラックス感を生み出しています。

白シャツ×ワイドデニム×スニーカー

Pコート×白シャツ×ワイドデニム×スニーカー

参照元:https://wear.jp/

定番の白シャツ×デニムに合わせたキレイめカジュアルコーデ。

シンプルになり過ぎないようにデザイン性のあるシャツで差別化のポイントを作っています。

また、野暮ったくなりやすい淡色のワイドデニムは、クッションを作らず、足元がもたつかないようにしていますね。

黒シャツ×レース編みカーディガン×ニットストレートパンツ×ブーツ

Pコート×黒シャツ×レース編みカーディガン×ニットストレートパンツ×ブーツ

参照元:https://wear.jp/

全身黒で統一したブラックの1トーンコーデ。

ボアやレース編みのニット、ブロード生地など、同じ黒でも大きく表情の異なる素材でメリハリを作っています。

モードな着こなしをしてみたい方はぜひ一度トライしてみてください♪

Sponsored Link

白のプリントロンT×ワイドテーパードパンツ×白スニーカー

Pコート×白のプリントロンT×ワイドテーパードパンツ×白スニーカー

参照元:https://wear.jp/

上下ワイドでルーズのトレンドな着こなし。

ドレス感の強いアイテムをシルエットで崩すことでキメ過ぎな印象にならないようにしています。

グリーンが落ち着いた大人の雰囲気を感じさせますね。

白のロンT×デニムパンツ×スニーカー×ニット帽

Pコート×白のロンT×デニムパンツ×スニーカー×ニット帽

参照元:https://wear.jp/

白×黒×ブルーの誰かも好感を持たれやすいカラーのコーデ。

カジュアルなデニムパンツですがロールアップでスッキリした足元に。

オレンジのソックスやチェッカーフラッグで、コーデに個性と華やかさを加えています。

バンドカラーシャツ×黒のワイドパンツ×スニーカー

Pコート×バンドカラーシャツ×黒のワイドパンツ×スニーカー

参照元:https://wear.jp/

キレイめな着こなしの定番アイテムであるシャツ。

バンドカラーにすることで少しカジュアルな雰囲気にしています。

特徴的なシューズがコーデに個性を加えていますね。

Sponsored Link

チェックシャツ×白T×スラックス×スニーカー

Pコート×チェックシャツ×白T×スラックス×スニーカー

参照元:https://wear.jp/

上下ブラックのコーデに、チェックシャツをアクセントにしたコーデ。

襟元と裾から白Tを見せることでこなれ感も加えていますね。

また、足元は白ソールのスニーカーでコーデが重たくならないようにしています。

ニットフーディー×テーパードパンツ×白スニーカー

Pコート×ニットフーディー×テーパードパンツ×白スニーカー

参照元:https://wear.jp/

ブラウン×マスタードの秋冬らしい着こなし。

落ち着きと華やかさがあり、個性も感じますね。

足元は白スニーカーで大人カジュアルにまとめています。

シャツ×ストライプ柄カーディガン×白のフレアパンツ×ブーツ

Pコート×シャツ×ストライプ柄カーディガン×白のフレアパンツ×ブーツ

参照元:https://wear.jp/

白ボトムと合わせた品を感じるコーデ。

フレアパンツは履くだけで美脚効果があり、メンズでも徐々に支持が高まってきていますね。

また、デザイン性高いインナーのカーディガンがいいアクセントになっています。

グレーのタートルネックT×スラックス×スニーカー

Pコート×グレーのタートルネックT×スラックス×スニーカー

参照元:https://wear.jp/

起毛感のあるシャギー素材のPコートが温かな印象ですね。

オーバーサイズでもだらしない印象を感じさせず、大人っぽい着こなしになっています。

ニット×ジョガーパンツ×スニーカー

Pコート×ニット×ジョガーパンツ×スニーカー

参照元:https://wear.jp/

ジョガーパンツにスニーカーを合わせた大人のスポーツミックスコーデ。

全身シックなのでニットのデザインが引き立っていますね。

これだけ暗いカラーバランスでもソールが白なだけで重たくならずに軽快な印象に仕上がっています。

ダイヤ柄タートルニット×ワイドスラックス×白スニーカー

Pコート×ダイヤ柄タートルニット×ワイドスラックス×白スニーカー

参照元:https://wear.jp/

特徴的なデザインニットをアクセントに使ったコーデ。

白・黒のモノトーンですが、物足りなさを感じさせませんね!

上下が黒なので、重たくならないように足元は白スニーカーを合わせ、クリーンにまとめています。

メンズに人気のPコート4選

人気のPコートを着ていると気分も上がりますよね。

あなたもメンズに人気のPコートで、おしゃれな秋冬のコーデを楽しみませんか?

それでは最後にメンズに人気のPコートを紹介します。

Schott(ショット)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:46200円(税込、送料無料) (2022/9/15時点)

ニューヨーク発祥のショットは、歴史あるライダースジャケットや、米軍に納品していたほどの高いクォリティのPコートが有名なブランドです。

コートのキレイめな雰囲気にミリタリーテイストの男らしさが加わったPコート。

保温効果の高い中綿入りライナー付きのPコートは、本格的な防寒着としても活躍してくれます。

トレンドに左右されにくい定番デザインで、長く愛用できる一着になりますよ。

junhashimoto(ジュンハシモト)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:51480円(税込、送料別) (2022/9/15時点)

ジュンハシモトは、ファッションの「スタンダード」を再定義し、アーバンスタイルをコンセプトに1ランク上のカジュアルスタイルを提案しているブランドです。

高さのある襟元がエレガントで都会的な雰囲気を演出してくれるPコート。

また上品な色合いの生地が、秋冬らしいシーズンムードを高めてくれます。

定番カラーとは雰囲気の変わるウール素材のPコートは、こなれ感のあるおしゃれなコーデを楽しめるアイテムですよ。

オーバーサイズ

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:9900円(税込、送料別) (2022/9/15時点)

今冬もトレンドな着こなしをするなら「オーバーサイズ」

ドレスな雰囲気の強いPコートをシルエットで崩せば、着るだけでバランスのいい着こなしになります。

素材はポリエステル100%のストレッチの効いた生地を採用。

静電気軽減テープが内蔵されており、バチッとくる嫌な痛みを防いでくれます。

ミドル丈

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:59400円(税込、送料無料) (2022/9/15時点)

お尻までスッポリ隠れるミドル丈のPコート。

短すぎず長すぎない着丈が絶妙で、ロングコートに飽きた方にもおすすめ。

素材はウール・ナイロン・カシミヤをブレンドしており、しなやかで光沢のある品格が漂う仕上がりです。

立体感のあるパターンでシルエットも非常にキレイな一着ですね。

Pコートに関するおすすめの記事

(相性のいいインナーは?)

(人気ブランド特集)

(カラー別のコーデ集)

まとめ

いかがでしたか?

秋冬にPコートは絶対不可欠なアイテムなので、ぜひ着こなし方の参考にしてみてください。

今回は、秋冬のPコートのメンズコーデと、Pコートの着こなしのポイントを紹介しました。

Sponsored Link