黒のPコートは、定番でアレンジもしやすいカラーアイテムで人気。
もともと軍隊や漁船といった過酷な労働環境で活躍してきたPコートですが、形や素材・用途を変え、現代でも幅広い年代に支持されています。
しかし、イマイチ代わり映えがしないとお悩みのメンズも多いのでは?
シルエットや小物を工夫したり、ご自身に合ったブランドを見つけることで、いつもの黒のPコートも貴方だけの着こなしに生まれ変わりますよ。
黒のPコートを主役に冬を粋に過ごしましょう。
今回はメンズ用の黒のPコートの着こなし方や、人気のブランドを紹介します。
メンズの黒のPコートの着こなし方は?
小物やインナーで遊べる黒のPコートを、おしゃれに着こなしたいですよね!
それではさっそく、黒のPコートの着こなし方を紹介していきます。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
差し色マフラー×ネイビーのパンツ

参照元URL http://www.pringle1815.jp/
全身をシックにまとめていますが、差し色の青がポイントになっていてバランスがとれています。
好きな色を大胆に取り入れても、しっかりまとめてくれるのが黒のPコートの魅力ですね。
同系色のカラーでまとめた、バランスのいいおしゃれな着こなしが完成です。
革クラッチバッグ×カーキのパンツ×白シャツ

参照元URL http://xn--bck1bh1bxf4c3b8eg4985u45h.name/
シンプルな黒いPコートが、革の高級感を引き立ててくれるメンズの着こなし方です。
キレイめな印象を感じさせていますね。
黒のPコートに革製品は相性抜群なので、鞄の他にも靴やベルトなどでも楽しめますよ。
ノルディックセーター×ベージュのパンツ

参照元URL http://kurumani.com/
こちらの、黒のPコートとノルディックセーターの着こなし方は、冬の定番のスタイルです。
暖かそうで安心感がありますね!
黒のPコートはノルディックセーターとよく合いますし、寒がりなメンズにはもってこいの着こなし方です。
ネルシャツ×デニムパンツ×キャスケット

参照元URL http://www.arknets.co.jp/
インナーにネルシャツ、ボトムスにはデニムパンツを合わせる着こなしも定番コーデの一つ。
黒のPコートだけではシンプルになりがちですが、チェック柄のネルシャツと組み合わせると、華やかさが加わりますね。
こだわりの1枚を合わせてみることをおすすめします。
ニット帽×デニムパンツ

参照元URL http://www.wegoblog.jp/
かっちりめにもカジュアルにも対応できるのが、黒いPコートの凄いところです!
こちらは、黒のニット帽と黒のPコートをあわせたカジュアルなメンズの着こなし。
色のバランスもとれていて、おしゃれにまとまっていますね!
黒のPコート×スーツ

参照元URL http://blog.uktsc.com/
黒のPコートはメンズのスーツにもよく合います。
普段のカジュアルな着こなしにも合いますし、ビジネスシーンにも黒のPコートは相性抜群。
トレンチコートやステンカラーコートが多いビジネスマンですが、黒のPコートを着たビジネスマンは、周りとは違ってとてもおしゃれに見えます。
スラックス×素足

参照元URL http://www.jb-voice.co.jp/
黒のPコートの暖かさと素足の抜け感のコントラストが面白い着こなしです。
9部丈のスラックスと素足のバランスもよく、黒のPコートとのバランスもとても合っています。
寒さに強いメンズはお試しあれ。
メンズのPコートで人気のブランドは?
黒のPコートは着まわしの効くアイテムで、メンズに人気があります。
続いてはメンズに人気のブランドの黒のPコート3選を紹介していきます。
ぜひお気に入りを見つけてくださいね。
Schott(ショット)
1913年にアメリカで設立されたショットは、100年続く伝統と職人の技術は確かなものです。
10代後半~30代のメンズや、古き良き時代を愛するオジ様世代など、幅広い年代に人気があるブランドですよ。
シルエットのバランスもよく、クオリティーの高い素材で仕上げたPコートです。
Buzz Rickson’s(バズリクソンズ)
ヴィンテージミリタリーウェアを忠実に再現し続けているアメリカ発のバズリクソンズ。
しっかりとした作りと流行に惑わされないサイズ感で、本物志向のメンズに支持されていますよ。
細部にまでこだわったデザイン性が魅力のアイテムです。
FIDELITY(フィデリティ)
アメリカで創業したフィデリティは、ジャケットやコートなどのアウターウェアをメインに展開しており、中でもPコートが最も有名で人気の高いブランドです。
トレンドに左右されない定番デザインに、やや細身のシルエットのPコート。
MADE IN USAにこだわってるだけでなく、厳選された素材・タフな生地など、細部に至るまで抜かりない仕上がりです。
ウール70%・ナイロン30%のウールメルトン素材は、高い防寒性・保温性に加えて軽量で耐久性が高いのも魅力ですよ。
リーズナブルでおすすめのPコートは?
ブランドのPコートはやはり高級感があり、デザイン性の高いアイテムばかりですね。
しかし、モノが良いとは分かっていても、その分中々手を出しづらい価格帯と言うのも事実です…
最後に比較的にリーズナブルな価格でおすすめの黒のPコートを紹介していきます。
ぜひ参考にしてみてください。
ベーシック
ベーシックなデザインで大人の着こなしを作ってくれるPコート。
タウンはもちろん、通勤・通学と幅広く使えます。
リーズナブルでも本格的なメルトン生地を使用し、艶のある表情が上品さを演出。
インナーやボトムスを選ばずに、非常に着回し力にも優れたアイテムです。
ウール混メルトン素材
ウールを30%混紡し、より保温性とメルトンの風合いが感じられるPコート。
防寒性を高めるカフスストラップや、ボタンにはアンカーボタンを使用するなど、細部にもこだわりを感じますね。
また、やや細身のシルエットがスタイリッシュな着こなしに仕上げてくれます。
シングルPコート
ダブルよりもスッキリとした印象のシングルロングPコート。
人気セレクトショップである「SHIPS JET BLUE(シップスジェットブルー)」から展開されています。
繊細でソフトな高級原毛を使用し、さらにストレッチポリエステル繊維として定評のあるSOLOTEXを交織。
ソフトな肌触りに高級感もあり、防寒性も兼ね備えた高い機能性も魅力の一着です。
- <関連記事>
- Pコート(黒)の秋冬のコーデ!メンズに人気の黒のPコートを紹介!
- Pコート(グレー)のメンズのコーデ!人気のグレーのPコートを紹介!
- Pコート(ネイビー)のメンズのコーデ!人気のネイビーのPコートを紹介!
- Pコート(ベージュ)のメンズのコーデ!人気のベージュのPコートを紹介!
- Pコート(キャメル)のメンズのコーデ!メンズに人気のキャメルのPコートを紹介!
- Pコート(赤)のメンズのコーデ!人気の赤のPコートを紹介!
- 秋冬のPコートのメンズのコーデを画像で紹介!着こなしのポイントは?
- Pコートの人気ブランド!メンズにおすすめのブランドはこちら!
- Pコート(チェック)のメンズのコーデ!人気のチェックのPコートを紹介!
いかがでしたか?
黒のPコートは着まわしの効くアイテムで、おしゃれな雰囲気に仕上げてくれますよね。
お気に入りのPコートを見つけて、おしゃれな着こなしを楽しんでくださいね。
今回はメンズ用の黒のPコートの着こなし方や、人気のブランドを紹介します。