ダッフルコートは、メンズのカジュアルなコートスタイルの定番。

「学生が着ている」というイメージがありますが、着こなすポイントを把握しておけば、オシャレ度の高い、大人の着こなしを楽しめますよ。

今回はダッフルコートを冬に着こなすポイントと、冬のダッフルコートのメンズコーデを紹介します。

Sponsored Link

ダッフルコートを冬に着こなすポイント

カジュアルな印象のあるダッフルコートですが、着こなし次第でおしゃれにコーデができるアイテムです。

それではさっそく、ダッフルコートを冬に着こなすポイントを紹介します。

ぜひ参考にしてみてください。

落ちついたカラーの着こなし

シックな色(黒やネイビー)のダッフルコートなら、カジュアルになりすぎることを防いでくれます。

ダッフルコートのカラー

参照元:https://wear.jp/

カジュアルな雰囲気のダッフルコートでも、

  • 大人っぽくキレイめスタイル
  • トラッドスタイル

にも着こなせます。

襟付きデザインのダッフルコートを選ぶと、エレガントな印象にもなりますよ。

初心者の方やコーデに自信のない方は、いろいろなスタイルに着回しやすいシックな色のダッフルコートをまずは選びましょう。

学生っぽく見えないように気をつける

ダッフルコートと言えば「学生が着ている」というイメージが強く、このイメージというものは払拭することがなかなか難しい課題です。

学生っぽく見えないようにする

参照元:https://wear.jp/

この「学生感」を無くし、大人っぽいオシャレな着こなしをするには、

  • 主張の弱いトグルボタン(※留め紐もボタンも黒など)のダッフルコートを選ぶ
  • 着丈はミドル丈以上

この2点に気をつけてみてください。

Sponsored Link

冬のダッフルコートのメンズコーデ12例

冬のコートスタイルにダッフルコートは定番の欠かせないアイテムです。

おしゃれなメンズ達はダッフルコートをどのように着こなしているのでしょう。

続いては冬のダッフルコートのメンズコーデを紹介します。

ダッフルコート×デニムジャケット×白シャツ×ベージュのバギーパンツ×スニーカー

ダッフルコート×デニムジャケット×白シャツ×ベージュのバギーパンツ×スニーカー

参照元:https://wear.jp/

インナーにデニムジャケットを合わせたアウターonアウターコーデ。

白シャツやセンタークリースの入ったバギーパンツが大人っぽい雰囲気を演出。

足元はスニーカーでカジュアルにまとめていますね。

タートルネックニット×ワイドデニム×ブーツ

ダッフルコート×タートルネックニット×ワイドデニム×ブーツ

参照元:https://wear.jp/

黒×デニムの洗練されたキレイめカジュアルコーデ。

ボタンも紐も全てブラックのダッフルコートでカジュアルさを抑え、さらにタートルネックやブーツで上品な印象を加えています。

また、タックインでスタイルアップし、こなれた着こなしに仕上がっていますね。

ベージュのニット×ワイドデニム×ドレスシューズ×マフラー

ダッフルコート×ベージュのニット×ワイドデニム×ドレスシューズ×マフラー

参照元:https://wear.jp/

上下をネイビーで合わせたシックな大人コーデ。

インナーにベージュのニットやマフラーを暖色で取り入れ、季節感を高めています。

また、重たくならないように白ソックスを見せて軽い印象を作っていますね。

マスタードのニット×白シャツ×ワイドカーブパンツ×タッセルローファー

ダッフルコート×マスタードのニット×白シャツ×ワイドカーブパンツ×タッセルローファー

参照元:https://wear.jp/

インナーのマスタードのニットが目を引くコーデ。

カジュアルな差し色を取り入れつつ、白シャツのレイヤードで大人っぽさをプラス。

足元のタッセルローファーで上品に仕上がっています。

Sponsored Link

ブラウンのワイドチェックパンツ×黒スニーカー

ダッフルコート×ブラウンのワイドチェックパンツ×黒スニーカー

参照元:https://wear.jp/

フロントを閉じて着ることでまた違った印象の変化を楽しめます。

シンプルに着るだけでも、トグルボタンや留め紐がいいアクセントになっていますね。

また、シンプルになり過ぎないように、ボトムスにチェック柄を取り入れて華やかさを作っています。

赤のタートルネックニット×デニムパンツ×スニーカー×バケットハット

ダッフルコート×赤のタートルネックニット×デニムパンツ×スニーカー×バケットハット

参照元:https://wear.jp/

加工感強めのデニムパンツと合わせて少しカジュアル寄りに。

赤のニットはインナーなので主張し過ぎず、コーデを華やかにしています。

ややカジュアルなコーデなため、黒のバケットハットで上品な雰囲気をプラスしていますね。

ブルーのニット×白のワイドデニム×ドレスシューズ

ダッフルコート×ブルーのニット×白のワイドデニム×ドレスシューズ

参照元:https://wear.jp/

白ボトムは今季も注目アイテムの一つ。

暗くて重くなりがちな秋冬コーデを、上品かつ爽やかにしてくれます。

シンプルですが、くすみブルーでトレンドも意識した着こなしになっていますね。

グリーンのニット×スキニーデニム×ローファー×ニット帽

ダッフルコート×グリーンのニット×スキニーデニム×ローファー×ニット帽

参照元:https://wear.jp/

オーバーサイズのダッフルコートに細身のスタイルで合わせたYラインコーデ。

グリーンを多く取り入れていますが、深い色味なので落ち着いた雰囲気にまとまっていますね。

コートの裏地にチェック柄があったり、ニット帽にアーガイル柄を取りいれていて、飽きを感じさせない着こなしです。

Sponsored Link

デニムパンツ×スニーカー

ダッフルコート×デニムパンツ×スニーカー

参照元:https://wear.jp/

少し学生っぽさも感じるキレイめカジュアルコーデ。

上下シックでも清潔感があり、大人っぽさを感じますね。

白シャツ×黒のフェイクレザースリットフレアパンツ×ブーツ×バケットハット

ダッフルコート×白シャツ×黒のフェイクレザースリットフレアパンツ×ブーツ×バケットハット

参照元:https://wear.jp/

トグルボタンの主張が強いダッフルコートですが、学生っぽさを一切感じさせないモードなコーデ。

ひざ下丈のかなりオーバーサイズなシルエットが特徴的で、白シャツが爽やかなアクセントに。

スリット入りのレザーのフレアパンツも個性を高めていますね。

アーガイル柄カーディガン×ブラウンのワイドチェックパンツ×ブーツ×マフラー

ダッフルコート×アーガイル柄カーディガン×ブラウンのワイドチェックパンツ×ブーツ×マフラー

参照元:https://wear.jp/

トラッド感のある着こなしをシルエットで崩したコーデ。

かなり大胆なルーズシルエットで個性的になっています。

柄も2種類をうまく取り入れた上級者のコーデですね。

グレースウェット×白のテーパードパンツ×ビットローファー×マフラー

ダッフルコート×グレースウェット×白のテーパードパンツ×ビットローファー×マフラー

参照元:https://wear.jp/

オーバーサイズのコートを着た時の「着せられている感」を無くしてくれるマフラー。

「ただ寒いから…」巻いているだけでなく、小顔効果もあるのでスタイルをよく見せてくれます。

また暗くて地味になりがちな秋冬コーデのアクセントにもなってくれますよ。

ダッフルコートでメンズに人気は?

人気のダッフルコートを着ていると、周りと差のつくおしゃれな着こなしができますよね。

あなたもメンズに人気のダッフルコートで、ワンランク上のおしゃれを楽しみませんか?

最後はメンズに人気のダッフルコート5選を紹介します。

オーバーサイズ

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:38280円(税込、送料無料) (2022/9/22時点)

定番スタイルの一つとなっているオーバーサイズのダッフルコート。

膝丈まであるロング丈に、トグルボタンの主張も強く無いので、羽織れば大人っぽい着こなしにしてくれますよ。

素材は上質なウールを使用した、本パイル織りのヘリンボーン生地を採用。

ウールベースの生地は保温性が高く、大人っぽい表情を演出してくれますよ。

SHIPS(シップス)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:46970円(税込、送料無料) (2022/9/22時点)

ご存じの方も多いシップスは、大人っぽいキレイめなスタイルが特徴のセレクトショップですね。

ロングコート定番のメルトン生地を使ったダッフルコート。

風合いや肌触りの良さはもちろん、見た目にも高級感のある仕上がりになっています。

高級素材であるスーパー140’Sクラスのウルトラファインメリノを使用しており、軽くて保温性に優れた一着ですよ。

LONDON TRADITION(ロンドントラディション)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:56100円(税込、送料無料) (2022/9/22時点)

イギリス生まれの超一流老舗ファクトリーブランドであるロンドントラディション。

厳選された上質なウールを使用したダッフルコートです。

しっかりと目の詰まった生地は温かく、トグルボタンなどの細かいパーツにも高品質なものを使用しており、細部までこだわりを感じますね。

程よいゆとりを持たせつつもスッキリとしたシルエットで、オンオフのどちらにも使える一着ですよ。

MACKINTOSH(マッキントッシュ)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:109800円(税込、送料無料) (2022/9/22時点)

英国生まれのマッキントッシュは、英国を代表するアウターウエアブランドです。

見ただけで他とは違いを感じさせる上品なダッフルコート。

キメの細かいフラットなウールを使用しており、スタイリッシュでモダンな印象に仕上がっていますね。

高級感タップルのウールメルトンがエレガントな大人の雰囲気を演出してくれます。

Schott(ショット)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:64900円(税込、送料別) (2022/9/22時点)

アメリカで創業したショットは、ライダースジャケットが特に人気で有名なレザーウエアを中心に展開しているブランドです。

カジュアルさを抑えたフードレスのダッフルコート。

トグルボタンの主張も控えめなので、シングルコートに近い感覚で着こなせます。

細部にまでこだわりつつ、ベーシックでシンプルなデザインが着回しもしやすい一着ですね。

ダッフルコートに関連する記事

(人気ブランド特集)

(カラー別のコーデ集)

<モノトーン>

<有彩色>

まとめ

ダッフルコートの着こなしポイントはいかがでしたか?

冬にはダッフルコートを着ておしゃれを楽しんでくださいね。

今回はダッフルコートを冬に着こなすポイントと、冬のダッフルコートのメンズコーデを紹介しました。

Sponsored Link