シックなカラーやダークなカラーが増える冬のスタイルに、赤のダッフルコートでアクセントつけてみてはいかがですか?

1着あると個性的なスタイルを楽しめますよ。

そこで今回は赤のダッフルコートのメンズコーデと、人気の赤のダッフルコートを紹介します。

Sponsored Link

赤のダッフルコートのメンズコーデ9例

赤はコーデのポイントになり、華やかでおしゃれな着こなしにしてくれる便利なアイテムです。

おしゃれなメンズ達はどのように着こなしているのでしょうか?

それではさっそく赤のダッフルコートのメンズコーデを紹介していきます。

ベージュのモックネックニット×ブラウンのコーデュロイパンツ×スリッポン×ニット帽

赤のダッフルコート×ベージュのモックネックニット×ブラウンのコーデュロイパンツ×スリッポン×ニット帽

参照元:https://wear.jp/

かなり深い赤でシックにまとめたコーデ。

ベージュ×ブラウンと合わせ、温かみのあるカラーや素材が秋冬にピッタリの着こなしですね。

白のプリントスウェット×スキニーダメージデニム×ブーツ

赤のダッフルコート×白のプリントスウェット×スキニーダメージデニム×ブーツ

参照元:https://wear.jp/

ダメージスキニーやブーツでロックテイストなコーデ。

インナーもプリント入りのスウェットでカジュアルな雰囲気が強いですが、コート以外は白・黒のモノトーンでまとめているのでカジュアルになり過ぎていませんね。

また、パンツとブーツを同じ黒で合わせているので脚長効果があり、スタイルアップしています。

ハイネックニット×黒スキニー×スニーカー

赤のダッフルコート×ハイネックニット×黒スキニー×スニーカー

参照元:https://wear.jp/

カジュアルな雰囲気の強い鮮やかな赤のダッフルコートを黒スキニーで引き締め。

コートは自然とトップスにボリュームが出るため、スキニーパンツを合わせることでキレイめなYラインシルエットにもなりますね。

また、ハイネックが上品さと個性を加えています。

Sponsored Link

ベージュのタートルネックT×ブラウンのパンツ×スニーカー×白ニット

レッドのダッフルコート×ベージュのタートルネックT×ブラウンのパンツ×スニーカー×白ニット

参照元:https://wear.jp/

ベージュやブラウンといった優しいアースカラーと合わせたコーデ。

落ち着いた雰囲気が大人の余裕を感じさせます。

トップスとシューズをベージュで合わせ、統一感のある着こなしになっていますね。

白ニット×白シャツ×テーパードデニム×スニーカー

赤のダッフルコート×白ニット×白シャツ×テーパードデニム×スニーカー

参照元:https://wear.jp/

赤×白のクリスマスカラーコーデ。

ソックスにも赤を取り入れ、カラーリンクさせて統一感のある着こなしに。

黒のショルダーバッグがいい引き締め役になっています。

ヴィンテージのシャツ×オレンジのフレアパンツ×黒スニーカー×ニット帽

赤のダッフルコート×ヴィンテージのシャツ×オレンジのワイドスラックス×黒スニーカー×ニット帽

参照元:https://wear.jp/

赤×オレンジのモード感のあるコーデ。

ヴィンテージなシャツをインナーに取り入れたレトロな雰囲気も魅力的です。

フレアパンツは履くだけで美脚効果があり、スタイルアップしてくれますよ。

Sponsored Link

ベージュのワイドチノ×スニーカー×キャップ

赤のダッフルコート×ベージュのワイドチノ×スニーカー×キャップ

参照元:https://wear.jp/

ルーズでもクールな雰囲気が魅力のストリートコーデ。

パンツに少しクッションを残し、スニーカー・キャップを合わせればストリート感が高まります。

また、赤のダッフルコートが主役として抜群の存在感を発揮していますね。

デニムジャケット×黒のタートルネックT×クライミングパンツ×スニーカー

赤のダッフルコート×デニムジャケット×黒のタートルネックT×クライミングパンツ×スニーカー

参照元:https://wear.jp/

インナーでは使うことが少ないデニムジャケットを使ったアウター・オン・アウターコーデ。

シックな色使いと、ややスリムなシルエットで落ち着いた大人の雰囲気を演出しています。

白ニット×チェックパンツ×ブーツ×マフラー

赤のダッフルコート×白ニット×チェックパンツ×ブーツ×マフラー

参照元:https://wear.jp/

冬の欠かせない小物アイテムであるマフラー。

ただ防寒性を高めるだけでなく、

  • コーデのアクセント
  • 小顔効果でスタイルアップ

非常に優秀なアイテムですね。

クラシカルなチェック柄のパンツで遊び心を加えつつ、ブーツで上品にまとめています。

Sponsored Link

メンズに人気の赤のダッフルコート4選

個性を出したおしゃれを楽しむなら、アクセントになる赤のダッフルコートがおすすめですね!

続いてはメンズに人気の赤のダッフルコートを紹介していきます。

定番のショート丈

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:3980円(税込、送料無料) (2022/9/21時点)

着回しやすく、コーデしやすいベーシックなショート丈のダッフルコート。

カジュアルにもキレイめにも合わせやすいので、ショート丈はやはり人気の高いアイテムです。

素材は暖かくて肌触りのいいメルトン生地を採用。

秋冬のワードローブに入れておくと便利なアイテムですよ。

ショールカラー

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:30470円(税込、送料無料) (2022/9/21時点)

襟元で変化を加えてくれるショールカラーのダッフルコート。

1940年代のROYAL NABY(ロイヤルネイビー)のダッフルコートをモチーフにしています。

素材はウールとアクリルを混紡したウールモッサ生地を採用。

表情豊かな素材感がクラシカルな雰囲気を演出してくれますよ。

ニット素材

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:5830円(税込、送料無料) (2022/9/21時点)

やわらかなニット素材で優しい印象を与えてくれるダッフルコート。

ゆるい雰囲気ですが、美シルエットでスッキリと着こなせます。

優しい雰囲気を演出してくれるニット素材なら、アクセントカラーの赤のダッフルコートにも挑戦しやすいですよ。

ぜひ冬のコートスタイルに取り入れてみてください。

キレイめスタイルに

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:7660円(税込、送料別) (2022/9/21時点)

シンプルなデザインでキレイめなスタイルにおすすめのダッフルコート。

一般的なダッフルコートよりも細く、大きめの襟が特徴的で、チェスターコートのような上品さを併せ持ちます。

素材はポリエステルを使ったメルトン生地を採用。

バックのトグルボタンがアクセントで、シンプルでも個性を加えてくれる一着ですね。

ダッフルコートに関連する記事

(着こなしのポイント)

(人気ブランド特集)

(カラー別のコーデ集)

<モノトーン>

<有彩色>

まとめ

いかがでしたか?

赤のダッフルコートの魅力は伝わりましたか?

シンプルなコーデのアクセントとなり、周りと差がつく赤のダッフルコートが1着あるとおしゃれを楽しめます。

冬のコーデは赤のダッフルコートで、おしゃれを楽しんでみてくださいね。

今回は赤のダッフルコートのメンズコーデと、人気の赤のダッフルコートを紹介します。

Sponsored Link