「ネイビー」のダッフルコートは、上品な色合いがキレイめからカジュアルに着こなせる万能アウターです。
そんなネイビーのダッフルコートをおしゃれに着こなして、秋冬のコーデをもっと楽しみませんか?
そこで今回はネイビーのダッフルコートのメンズコーデと、人気のネイビーのダッフルコートを紹介します。
ネイビーのダッフルコートのメンズコーデ12例
ネイビーのダッフルコートはいろいろなスタイルに着回せる優秀なアイテムなので、冬のコーデに大活躍してくれますよね。
そんなネイビーのダッフルコートをおしゃれなメンズ達は、どのように着こなしているのでしょう?
それではさっそくネイビーのダッフルコートのメンズコーデを紹介していきます。
デニムジャケット×ワイドカーゴ×黒スニーカー×キャップ×マフラー
参照元:https://wear.jp/
上品さの中に男らしい雰囲気を感じるワーク&ミリタリーMIXコーデ。
トグルボタンのアクセントやフードがあるため、無骨になり過ぎずに中和されています。
オーバーサイズのコートですが、マフラーで小顔効果を作り、スタイルアップしていますね。
白のカーディガン×ブルーのニット×ストライプシャツ×ロールアップデニム×白スニーカー×キャップ
参照元:https://wear.jp/
ブルー系のカラーをベースにしたワントーンコーデ。
素材感や濃淡、柄などを取り入れることで単調な印象にならないようにしています。
また、カーディガンやスニーカーなど、随所に白を差し込んで爽やかにまとめていますね。
ギンガムチェックシャツ×グレーのチノパン×スニーカー
参照元:https://wear.jp/
細めのシルエットで大人っぽく仕上げたコーデ。
ギンガムチェックがコーデに華やかさを加えています。
ダッフルコートはショート丈でコンパクトにまとめていますね。
白シャツ×黒のスラックス×ドレスシューズ
参照元:https://wear.jp/
白シャツやスラックスと合わせたシンプルなキレイめカジュアルコーデ。
ボリュームのあるフードは小顔効果が高く、スタイルアップしてくれます。
パンツとシューズを黒にすることで脚長効果も発揮していますね。
ニット×黒のスラックス×スニーカー
参照元:https://wear.jp/
暗くなりがちな秋冬コーデに、鮮やかなイエローのニットが目を引きますね。
他のアイテムがシックなのでニットの差し色が引き立っています。
重たくならないように足元は白ソールのスニーカーを合わせて軽い印象を作っていますね。
ブルーのスウェット×白のルーズシルエットパンツ×白スニーカー
参照元:https://wear.jp/
白パンは今季も非常に人気の高いアイテム。
どんなカラーとも相性が良く、コーデを爽やかに、上品に演出してくれます。
インナーのブルーも爽やかで、ネイビーと同系色なので相性も抜群ですね。
タートルネックニット×グレーのスラックス×ドレスシューズ×ベレー帽
参照元:https://wear.jp/
ベレー帽やメガネで知的な個性を加えたコーデ。
コーデ自体もタートルネックやスラックスを使って大人感の高い着こなしになっています。
こちらは重くならないようにロールアップしたパンツから白ソックスを見せて軽さを出していますね。
ブルーのスウェット×白T×ベージュのコーデュロイパンツ×スニーカー×キャップ
参照元:https://wear.jp/
キャップやスニーカー、ベージュのパンツでカジュアルな雰囲気を強くしたコーデ。
温かみのあるコーデュロイが秋冬らしい雰囲気を高めてくれますね。
シューズや小物、トップスはネイビーでそろえ、統一感のある着こなしになっています。
赤のニット×ギンガムチェックシャツ×白のワイドデニム×ドレスシューズ
参照元:https://wear.jp/
ネイビー×白は爽やかで上品さもあり、万人から好印象を受けやすい組み合わせ。
差し色でインナーに赤のニットを差し込み、さらにギンガムチェックをレイヤードして華やかさをプラス。
足元はドレスシューズで上品にまとまっていますね。
花柄シャツ×ワイドデニム×足袋ブーツ×バケットハット
参照元:https://wear.jp/
カジュアル素材のデニムを使いながらモードな雰囲気に仕上げたコーデ。
インナーには花柄のシャツを合わせてコーデが単調にならないようにしています。
白の足袋ブーツやバケットハットでさらに個性を加えていますね。
チルデンニットベスト×ポロシャツ×ベージュのテーパードパンツ×ローファー×キャップ
参照元:https://wear.jp/
古着のダッフルコートを使ったUKのトラッドスタイル。
チルデンニットがいいアクセントになっていて、存在感が抜群ですね。
クロップド丈のパンツやキャップでカジュアルダウンし、個性を加えています。
ベージュのニット×ワイドデニム×ドレスシューズ×マフラー
参照元:https://wear.jp/
オーバーサイズのコートを着た時の「着せられている感」を払拭するのに有効なマフラーやストール。
顔まわりにボリュームを作ることで小顔効果があり、スタイルをよく見せてくれます。
こちらは暖色のマフラーを使い、季節感をプラスしていますね。
メンズに人気のネイビーのダッフルコート5選
定番の黒に並ぶ人気のネイビーのダッフルコートは、おしゃれな秋冬のコーデにはマストアイテムなので、ぜひそろえておきたいですよね。
続いてはメンズに人気のネイビーのダッフルコートを紹介していきます。
おしゃれで素敵な1着を見つけてくださいね。
GLOVERALL(グローバーオール)
ダッフルコートの代名詞的な存在であるグローバーオール。
最高品質の素材と、英国職人の高い伝統技術が高い評価を得ています。
#512と並ぶ定番人気モデルである#3512のダッフルコート。
ややAラインのシルエットと、袖口にもトグルボタンをあしらっているのが特徴です。
SCOTCH & SODA(スコッチ&ソーダ)
オランダで設立されたスコッチ&ソーダは、クラシックやヴィンテージスタイルをヒントに、細部にまでこだわったモノ作りが評価の高いブランドです。
上質でシンプルな飽きのこないデザインが人気のダッフルコート。
こだわりの生地を使用することで、一般的なダッフルコートよりも軽い着心地に仕上がっています。
また、ウール混の生地は保温性にも優れ、1ランク上の着こなしに引き上げてくれる一着ですね。
Nylaus(ナイラス)
日本でスタートしたナイラスは、ベーシックながらもトレンドや新しさのあるデザインを盛り込んだアイテムが特徴のキレイめなカジュアルファッションブランドです。
通勤・通学・タウンと、幅広いシーンで使えるベーシックなダッフルコート。
素材は温かみのあるウール混のメルトン生地を採用し、保温性・防風性に優れます。
無地でキレイなシルエットなので、インナー・ボトムスを選ばずに万能に活躍してくれますよ。
nano universe(ナノユニバース)
洗練された都会的でキレイめなアイテム展開で人気のナノユニバース。
世界的に評価が高いロンドントラディションの別注モデルのダッフルコートです。
ロング丈にゆとりのあるシルエットでトレンドな着こなしを楽しめますよ。
フードが無く、スタンドカラーになっていて、カジュアルになり過ぎない点も魅力のアイテムですね。
ロング丈
キレイめな大人の雰囲気を作り上げてくれるロング丈のダッフルコート。
上品でエレガントな印象で、高級感がありますね!
大人のオフスタイルの着こなしができ、カジュアルからキレイめまでいろいろなコーデに幅広く活躍してくれる一着です。
ダッフルコートに関連する記事
(着こなしのポイント)
(人気ブランド特集)
(カラー別のコーデ集)
<モノトーン>
- ダッフルコート(黒)のメンズのコーデ!人気の黒のダッフルコートを紹介!
- ダッフルコート(グレー)のメンズのコーデ!人気のグレーのダッフルコートを紹介!
- ダッフルコート(白)のメンズのコーデ!人気の白のダッフルコートを紹介!
<有彩色>
- ダッフルコート(青)のメンズのコーデ!人気の青のダッフルコートを紹介!
- ダッフルコート(緑)のメンズのコーデ!人気の緑のダッフルコートを紹介!
- ダッフルコート(ベージュ)のメンズのコーデ!人気のベージュのダッフルコートを紹介!
- ダッフルコート(キャメル)のメンズのコーデ!人気のキャメルのダッフルコートを紹介!
- ダッフルコート(赤)のメンズのコーデ!人気の赤のダッフルコートを紹介!
まとめ
いかがでしたか?
ネイビーのダッフルコートの魅力は伝わりましたか?
ぜひネイビーのダッフルコートを取り入れて、冬のおしゃれを楽しんでみてください。
今回はネイビーのダッフルコートのメンズコーデと、メンズに人気のネイビーのダッフルコートを紹介しました。