少し肌寒くなる秋に活躍してくれる着回し万能アイテムといえばカーディガン。
定番アイテムがゆえにカラー展開も豊富ですが、1着目として押さえておきたいのは「黒」ですね。
どんなカラーとも相性がよく、落ち着いた雰囲気は秋だけでなく、季節を問わず活躍してくれますよ。
ただ、誰にでも似合いやすいからこそ、少しの個性を加えないと周りと同じ「普通」の着こなしになってしまいます。
そこで今回は黒カーディガンを使ったメンズの秋コーデと、今季注目のおすすめアイテムを紹介します。
この記事のライター

<資格>
・ファッションデザイナー・服飾士
黒カーディガンのメンズの秋コーデ14例
秋のメンズファッションに重宝する、着回し力抜群の黒カーディガン。
どんなコーデにもしっかりなじんでくれるので、バリエーションを増やしておきましょう。
それではさっそく黒カーディガンを使ったメンズの秋コーデを紹介します。
ストライプシャツ×グリーンのワイドパンツ×ローファー
参照元:https://wear.jp
ストライプシャツに黒のカーディガンを合わせると、柄の主張が程よく抑えられて大人の雰囲気に。
ワイドパンツでリラックス感漂う着こなしになっており、こなれた旬のスタイルが完成しますよ。
ローファーで足元を引き締めつつ、キャンバストートバッグでカジュアルに落とし込んでいるバランスが絶妙ですね。
白T×ワイドデニム×スニーカー
参照元:https://wear.jp
カットソーにインディゴデニムのシンプルなカジュアルコーデ。
シンプルでも透かし編みニットで変化を加え、トレンドを取り入れています。
定番スタイルが秋らしく、落ち着いた雰囲気に仕上がりますね。
黒T×ワイドペインターパンツ×ローファー
参照元:https://wear.jp
「カーディガン」と言うと、「Vネック」が一般的なので、「クルーネック」を選ぶだけでも差別化になります。
仕事着や学生っぽくなることもないので、少し変化を加えたい方におすすめ。
パールボタンがアクセントになっており、コーデに個性を作ってくれていますね。
バンドカラーシャツ×コーデュロイパンツ×レザーシューズ
参照元:https://wear.jp
コンパクトな黒のカーディガンには、スッキリとしたネックラインにしてくれるバンドカラーシャツが相性抜群!
トップのボタンを1つだけ外しておくのもポイントで、これだけでグッとこなれた雰囲気に仕上がります。
ボトムスはパープルのコーデュロイパンツを合わせて季節感をアップ!
ほんのり大人な色気が漂うオフコーデが完成しますよ。
チェックシャツ×ワイドデニム×モカシン
参照元:https://wear.jp
秋といえばチェックシャツも定番で人気。
暗くて地味になりがちな秋コーデに華やかさを加えてくれるアイテムですね。
黒のカーディガンのインナーとして使えば、カジュアルになり過ぎてしまう心配がありません。
ボーダー柄カットソー×白のワイドチノ×レザーシューズ
参照元:https://wear.jp
黒のカーディガンに白のチノパンは間違いない組み合わせ!
モノトーンな着こなしが大人っぽさを演出し、カーディガンが絶妙なリラックス感を演出してくれます。
カジュアルなボーダー柄がアクセントになって、シンプルな中にも遊び心が感じられますね。
白T×フレアデニム×黒スニーカー
参照元:https://wear.jp
ジオメトリック(幾何学)柄のカーディガンでコーデに装飾性を。
ブラックの1トーンで統一しているので派手になり過ぎず、柄が主役として引き立っていますね!
足元はフレアデニムにコンバーススニーカーで古着ライクに仕上げています。
ロゴT×グリーンのワイドスラックス×ローファー×ニット帽
参照元:https://wear.jp
カジュアルな装いにキチッと感を加えてくれるタックインコーデ。
脚長効果でスタイルアップし、こなれた雰囲気を作っています。
インナーだけのタックインなら、初心者の方でもチャレンジがしやすいですね。
黒カーディガン×白T×ブラウンのワイドスラックス×ローファー
参照元:https://wear.jp
ブラック×濃色のブラウンで落ち着いた雰囲気の秋コーデ。
インナーに白Tを合わせ、クリーンで清潔感のある印象に。
上下ともにユルッとしたルーズなシルエットが絶妙ですね。
白T×ワイドカーゴパンツ×レザーシューズ
参照元:https://wear.jp
優しい雰囲気になりやすいカーディガンコーデをカーゴパンツで男っぽく。
パンツにデザイン性があるので、トップスがシンプルでも物足りない印象を与えません。
足元はレザーシューズで引き締め、程よく無骨さを残しています。
ボーダーT×ベージュのワイドチノ×レザーサンダル
参照元:https://wear.jp
肉厚な黒のカーディガンはそれだけで存在感があるので、インナーはシンプルにボーダーTを合わせてカジュアルに!
モノトーンな組み合わせなので統一感がありますね。
ワイドなベージュのチノパンで今っぽいシルエットを作り、程よくラフな雰囲気が好印象を与えてくれますよ。
白シャツ×ワイドカーゴパンツ×黒スニーカー×キャップ
参照元:https://wear.jp
野暮ったくなりやすいワイドなカーゴパンツを、白シャツでバランスをとったストリートコーデ。
非常にカジュアル色の強いボトムスをルーズに履いているため、トップスはかなりクリーンな着こなしにしています。
スニーカーやキャップも、白・黒のモノトーンで統一していますね!
白のモックネックスウェット×ベージュのスラックス×白スニーカー
参照元:https://wear.jp
秋コーデに迷ったなら黒×白×ベージュ系のカラーバランスで間違いなし!
スウェットとスラックスのナチュラルな雰囲気を、黒のカーディガンが大人っぽいクールな表情を見せてくれますね。
スニーカーでカジュアルに外せば、デートにも好印象な大人のオフコーデが完成しますよ。
グレーのカットソー×ブラウンのフレアスラックス×白スニーカー
参照元:https://wear.jp
暗い色使いになりがちな秋コーデだからこそ、カラーパンツが映えます。
赤みがかったブラウンが秋らしく、シーズンムードを盛り上げてくれますね!
足元はシンプルな白スニーカーを合わせ、クリーンで爽やかにまとまっています。
メンズに人気の黒のカーディガン4選
黒のカーディガンはジャケットとレイヤードしたり、シャツやTシャツと合わせたりと、コーデの幅を広げてくれる人気アイテムですよね。
続いてはメンズに人気の黒のカーディガンを紹介します。
ぜひお気に入りを見つけてくださいね。
定番のVネック
カーディガンで最も多くみられるのがこのVネックタイプ。
フロントを閉じた時も胸元が程よく開くため、インナーによって何通りもの印象の違いを楽しめるのが魅力です。
ポリエステル100%のハイゲージニットを使用し、シルキーな肌触りが特徴。
シンプルになり過ぎないしっかりと大きいオーバーサイズで、トレンドな着こなしを楽しめます。
クルーネック
少し違った印象を作れるデザインとしておすすめのクルーネックカーディガン。
顔回りは非常に目立つポイントであるため、ネックデザインにこだわるだけでも周りと差をつけられますよ。
ポリエステルとアクリル・ウールをブレンドした生地は軽くて柔らかく、ニットの上品さをあわせもっています。
シンプルに羽織るだけでもこなれた雰囲気を加えてくれるアイテムですね。
モヘアライクニット
ソフトタッチでやや長めの毛足が特徴のモヘアライクニットカーディガン。
毛羽立った温かみのある質感が季節感を高めてくれます。
素材はアクリル・ナイロン・ウール・モヘアの混紡素材で、ニット特有のチクチク感もありません。
しっかりと厚みのある生地に絶妙なユルいシルエットで、旬な着こなしを楽しめますね。
メッシュ編みニット
メンズでも支持が高まってきているシアー素材のカーディガン。
生地自体が透けるのではなく、メッシュ編みで隙間から見えるだけなので、透け過ぎない透け感を楽しめます。
素材はふっくらとしたポリエステル100%の糸を使用。
チクチク感もなくお手入れが楽で、簡単にトレンドな着こなしを楽しめるアイテムですね。
カーディガンに関するおすすめの記事
(色別のコーデ集)
- カーディガン(グレー)のメンズの秋コーデ!人気のグレーのカーディガンはこちら!
- カーディガン(ネイビー)のメンズの秋コーデ!人気のネイビーのカーディガンはこちら!
- カーディガン(白)のメンズの秋コーデ!メンズに人気の白のカーディガンはこちら。
- 【秋】ベージュのカーディガンコーデ(メンズ)。季節感と大人っぽさで周りと差をつける!
まとめ
お好みの着こなしやアイテムは見つかりましたか?
秋コーデのマストアイテムである黒のカーディガンは、カジュアルからキレイめとスタイルを選ばず万能に着回せます。
ニット素材が大人っぽさも演出してくれて、気軽にこなれ感あふれる着こなしを楽しめますよ。
今回は黒カーディガンを使ったメンズの秋コーデと、今季注目のおすすめアイテムを紹介しました。