定番色以外でおしゃれメンズに人気の「赤」のカーディガン。
派手な印象がありますが、意外に幅広い着回しができ、主役から差し色まで万能に使えて、コーデに華やかさを加えてくれます。
定番の黒やグレーとは違ったオシャレ感を演出してくれる赤のカーディガンを秋コーデに取り入れてみませんか?
今回は赤カーディガンのメンズの秋コーデと、メンズに人気の赤のカーディガンを紹介します。
赤カーディガンのメンズの秋コーデ14例
赤といっても鮮やかな色合いからシックな色味まで幅広く展開されていますよね。
秋らしさを演出してくれる赤のカーディガンで周りと差をつけてみませんか?
それではさっそく赤カーディガンのメンズの秋コーデを紹介します。
黒T×ブラウンのスラックス×ローファー
参照元:https://wear.jp
ワインカラーのカーディガンを、黒のTシャツと合わせてシックな雰囲気に。
クールなルックスに程よい甘さがプラスされて男の色気も漂いますね。
スラックスとローファーでカチッとまとめれば、カーディガンの絶妙なリラックス感が引き立ちます。
さりげなくグラデーションになっているのもおしゃれなこだわりですね。
白T×白のワイドパンツ×足袋ブーツ
参照元:https://wear.jp
万能な白ボトムは、もちろん赤とも好相性。
爽やかで上品な雰囲気を作りつつ、カーディガンを主役として引き立てています。
カーディガンの特徴的なステッチワークが、コーデの個性的なアクセントになっていますね。
ボーダーT×スキニーデニム×スニーカー
参照元:https://wear.jp
無地ばかりでコーデに物足りなさを感じたら、インナーにボーダーTを合わせてカジュアルに着こなしてみてください。
カジュアルでもボーダー柄なら砕けすぎることなく、大人の雰囲気をキープできますよ。
オーバーサイズでルーズなシルエットのトップスなので、スキニーデニムでYラインにまとめれば、バランスのいいスマートなコーデが完成します。
黒のロゴT×ワイドデニム×白スニーカー
参照元:https://wear.jp
Tシャツ×デニムの定番カジュアルコーデに、赤のカーディガンで秋の色味をプラス。
Tシャツのロゴが、カーディガンとカラーが近いオレンジになっていて統一感もあります。
落ち着いた表情を演出してくれるカーディガンなら、カジュアルコーデも大人っぽく仕上げてくれますよ。
白のロンT(インナー)×ワイドデニム×黒のジャーマントレーナー×キャップ
参照元:https://wear.jp
カーディガンは「Vネック」が一般的で多いため、「クルーネック」を選ぶだけでも周りと少し違った印象を作れますね。
フロントボタンを全て閉じればニットに近い感覚で使うこともできます。
首元からチラッと白のインナーを見せることで爽やかさが加わり、コーデにこなれた印象も加えています。
グレーT×カーキのワイドパンツ×サンダル
参照元:https://wear.jp
赤のカーディガンとワイドパンツのリラックス感あるナチュラルな雰囲気が素敵ですね。
くすみカラーの赤がカーキと相性抜群で、派手になりすぎることなく、しっかり男らしさを表現できています。
まだ暑さの残る秋なら、足元はサンダルで抜け感を演出すると◎
白シャツ×インディゴデニム×ドレスシューズ
参照元:https://wear.jp
シャツ×カーディガンのキレイめな着こなしに、デニムパンツでカジュアルダウンした定番スタイル。
ジャストフィットのカーディガンをチョイスしているので、スッキリコンパクトにまとまっていますね。
足元はローファーでカチッと引き締めてクラシカルな雰囲気に。
シワ感のあるシャツで軽く外して、こなれ感のある着こなしに仕上がっています。
黒のプリントT×デニムパンツ×ショートブーツ
参照元:https://wear.jp
ポップなデザインのTシャツには、鮮やかな赤のカーディガンを合わせてとことんカジュアルに!
少しハードなイメージが漂う着こなしも、カーディガンの柔らかいシルエットでうまく和ませていますね。
ショートブーツで重圧感ある足元に仕上げるのもポイントですよ。
白T×チェック柄パンツ×白スニーカー
参照元:https://wear.jp
赤のカーディガンに同色系のチェック柄パンツを合わせたトラッドスタイル。
一見派手な組み合わせに感じますが、チェック柄がクラシカルな雰囲気なので悪目立ちしていません。
足元は爽やかな白スニーカーを合わせ、都会的なスタイルに仕上げていますね。
白T×ネイビーのスラックス×スニーカー
参照元:https://wear.jp
赤のカーディガンとネイビーのスラックスは、秋らしさを感じる色合わせですね!
インナーは白Tでシンプルに着こなすだけで、おしゃれな雰囲気が漂います。
リラックス感あるシルエットが今っぽさを演出し、温もりを感じる赤がシーズンムードを高めてくれますよ。
白T×ネイビーのナイロンジャケット×ベージュのチノパン×白スニーカー
参照元:https://wear.jp
ボトムスにベージュのチノパンを合わせた定番のキレイめカジュアルコーデ。
白のTシャツやスニーカーで爽やかさをプラスすれば好印象を与えること間違いなし!
ネイビーのナイロンジャケットでスポーティーな雰囲気を作り、上品さと絶妙にマッチしていますね。
ベージュパーカー×黒のワイドパンツ×黒スニーカー
参照元:https://wear.jp
カーディガンの着回しの一つとして増えている、パーカーをインナーに合わせたスタイル。
落ち着いたくすみカラーの赤なので、アースカラーのベージュと相性が良いですね!
カジュアルになり過ぎないようにボトムスとシューズは黒でシンプルにまとめています。
チェックシャツ×白T×ワイドスラックス×革靴×ハンチング
参照元:https://wear.jp
チェック柄のシャツジャケットとスラックスを合わせたクラシカルなコーデ。
シックな雰囲気にアーガイル柄の赤のカーディガンがアクセントになって、ほんのりレトロな雰囲気がおしゃれ感をアップさせています。
革靴も赤をチョイスしているから、カーディガンが浮くことなくオシャレになじんでいますね。
白のタートルネックT×ワイドスラックスデニム×革靴
参照元:https://wear.jp
シンプルなアイテムでも、着こなし方で周りと差をつけられるタックインコーデ。
脚長効果によるスタイルアップだけなく、キチッとした大人っぽい雰囲気も高まります。
首元に高さを作ることでフォーマルな印象を加えてくれるタートルネックは、1枚持っておくと非常に便利ですね。
メンズに人気の赤のカーディガン4選
カーディガンは秋コーデに重宝するマストアイテムですね。
シンプルなTシャツにもジャケットと合わせたりと着回しが効き、差し色にもなる赤のカーディガンは人気があります。
続いてはメンズに人気の赤のカーディガンを紹介します。
シンプル
シンプルなデザインで着回し力抜群のカーディガンは一枚持っておくと便利!
発色の良い赤がコーデをパッと華やかな印象にしてくれます。
アクリル100%のボリューム感のある生地は、柔らかな肌触りでチクチク感もありません。
ゆったりとしたビッグシルエットで旬な着こなしを楽しめる一着です。
クルーネック
少し違った印象を作れるデザインとしておすすめのクルーネックカーディガン。
顔回りは非常に目立つポイントであるため、ネックデザインにこだわるだけでも周りと差をつけられますよ。
素材はコットンとアクリルをブレンドした生地で、肌触りのいいドライタッチな風合いが特徴。
シンプルに羽織るだけでもこなれた雰囲気を加えてくれるアイテムですね。
透かし編み
メンズファッションでも「シアー素材」が注目され始めていますね。
程よい透かし編みで初心者でもコーデに取り入れやすいカーディガン。
インナーによって表情を変え、一枚で何通りもの印象の違いを楽しめます。
アクリル100%の軽やかな生地はチクチクせず、ラフに羽織るだけで周りと差をつけてくれますよ。
SHIPS(シップス)
日本を代表するセレクトショップの一つとして、大人メンズから特に支持の高いシップス。
冬の定番素材であるシェットランドニットを再現したカーディガンです。
ニットでありながらハリのある素材感と、表情豊かな風合いが特徴。
程よく肩の落ちたドロップショルダーでもだらしなくならないリラックスフィットで、非常に万能で合わせやすいアイテムですね。
カーディガンに関するおすすめの記事
(色別のコーデ集)
<定番色>
- カーディガン(黒)のメンズの秋コーデ!人気の黒カーディガンはこちら!
- カーディガン(グレー)のメンズの秋コーデ!人気のグレーのカーディガンはこちら!
- カーディガン(ネイビー)のメンズの秋コーデ!人気のネイビーのカーディガンはこちら!
- カーディガン(白)のメンズの秋コーデ!メンズに人気の白のカーディガンはこちら。
<アクセントカラー>
- カーディガン(ベージュ) のメンズの秋コーデ!人気のベージュのカーディガンはこちら!
- カーディガン(黄色)のメンズの秋コーデ!人気の黄色のカーディガンはこちら!
- カーディガン(ピンク)のメンズの秋コーデ!人気のピンクのカーディガンはこちら!
<ロング丈>
まとめ
意外に着こなしやすく、1着あるとコーデの幅を広げてくれる赤のカーディガン。
ベーシックなカラーも魅力的ですが、シックな着こなしが多くなる秋だからこそ、華やかさをプラスしてくれる赤がおすすめです。
ナチュラルなリラックス感を与え、都会的な雰囲気も演出してくれる赤のカーディガンで旬な着こなしを楽しんでくださいね。
今回は赤カーディガンのメンズの秋コーデと、メンズに人気の赤のカーディガンを紹介しました。