夏の暑さが和らいで過ごしやすくなると、コーデに秋の装いを取り入れたくなりますよね。

そんな秋におすすめアイテムが茶色のカーディガンです。

素材や色が落ち着いた大人の雰囲気を演出し、秋らしいシーズンムードも高めてくれますよ。

今回は茶色カーディガンを使ったメンズの秋コーデと、今季マストバイのカーディガンを紹介します。

この記事のライター

ファッションWEBライター(資格:ファッションデザイナー・服飾士) 秋本希望
ファッションWEBライター(資格:ファッションデザイナー・服飾士)
秋本 希望
2019年よりファッションライターとして執筆を開始。全くの素人からスタートしたものの、基礎からファッションをロジカルに学ぶことで2023年にはファッションデザイナー・服飾士の資格を取得。現在では自社で運営するメンズファッションサイトにて、初級者〜中級者に向けて、トレンドや着こなしをメインに日々情報を発信しています。
<資格>
ファッションデザイナー・服飾士
続きを読む
Sponsored Link

茶色カーディガンのメンズの秋コーデ12例

茶色カーディガンは、色も秋っぽく、メンズの秋コーデには必須アイテムになります。

おしゃれなメンズは、茶色カーディガンをどのように着こなしているのでしょうか?

それではさっそく、茶色カーディガンのメンズの秋コーデを紹介します。

グレーのカットソー×白のカットソー×黒のスラックス

茶色のカーディガン×グレーのカットソー×白のカットソー×黒のスラックス

参照元:https://wear.jp/

上品な大人の着こなしですね。

グレーのカットソー×黒のスラックスでシックに大人っぽさを出しつつ、茶色のカーディガンを上品な差し色に!

トップスの白の重ね着や足元を見せることで、重たさも軽減していますよ。

白のハイネックニット×ワイドスラックス×ドレスシューズ

茶色カーディガン×白のハイネックニット×ワイドスラックス×ドレスシューズ

参照元:https://wear.jp/

襟の無いカーディガンは首元に高さのあるインナーと相性抜群。

白なので清潔感や上品な雰囲気が高まりますね!

上下落ち着いたブラウンですが、素材感やインナーでしっかりとメリハリを作っているので、単調な印象を与えませんね!

白T×ベージュのワイドパンツ×グレースニーカー×バケットハット

茶色カーディガン×白T×ベージュのワイドパンツ×グレースニーカー×バケットハット

参照元:https://wear.jp/

ブラウン・ベージュの茶系1トーンコーデ。

一年を通しても活用できるカラーですが、秋が一番映えるカラーですね。

インナーに白Tを合わせることでメリハリができ、バケハやサングラスでこなれた雰囲気にまとめています。

オレンジのハイネック×ベージュのパンツ

茶色のカーディガン×オレンジのハイネック×ベージュのパンツ参照元:https://wear.jp/

茶色×オレンジの重ね着。

合わないイメージのカラーですが、実は相性抜群!

ベージュパンツとのシンプルな着こなしなので、オレンジカラーがよく映えてこなれ感を出しています。

Sponsored Link

白のロンT×スラックス×スニーカー×ベレー帽

茶色のカーディガン×白のロンT×スラックス×スニーカー×ベレー帽

参照元:https://wear.jp/

白・黒のモノトーンコーデに茶色のカーディガンを合わせたコーデ。

シンプルで大人っぽいスタイルをベースにしつつ、パンツにあえてクッションを作ってストリートっぽい着こなしにしています。

ベレー帽+メガネで知的な印象もプラスされていますね。

サックスブルーのシャツ×バルーンパンツ×ドレスシューズ

茶色カーディガン×サックスブルーのシャツ×バルーンパンツ×ドレスシューズ

参照元:https://wear.jp/

暗くて重たくなりがちな秋コーデに、パッとサックスブルーのシャツが映えていますね!

ブラウンの落ち着いた雰囲気に爽やかさが加わっています。

足元も革靴を合わせ、上品にまとめていますね。

赤のスウェット×白のコーデュロイパンツ×ドレスシューズ

茶色のカーディガン×赤のスウェット×白のコーデュロイパンツ×ドレスシューズ

参照元:https://wear.jp/

茶色のカーディガンは地味でおじさんっぽくならないように、インナーに赤のスウェットを合わせています。

ボトムスは白のパンツを選び、爽やかで上品な印象をプラス。

またカーディガンのクルーネックでスッキリと見せ、上品な雰囲気をしっかりキープできています。

白T×フレアデニム×ドレスシューズ×バケットハット

茶色カーディガン×白T×フレアデニム×ドレスシューズ×バケットハット

参照元:https://wear.jp/

デニムパンツと合わせたキレイめカジュアルコーデ。

ケーブル編みの表情が豊かで、シーズンムードも高まりますね!

また、フレアパンツでスタイルアップし、革靴と合わせて品よく仕上げています。

Sponsored Link

黒のレオパード柄ブルゾン×黒のスウェット×黒のワイドパンツ×ドレスシューズ

茶色のカーディガン×黒のレオパード柄ブルゾン×黒のスウェット×黒のワイドパンツ×ドレスシューズ

参照元:https://wear.jp/

カーディガン以外をブラックで合わせたモード感のあるコーデ。

いろいろな素材のブラックを合わせてコーデに奥行きを作っていますね。

メンズでは珍しいボリューム袖のカーディガンが、より個性を加えています。

白シャツ×ブラウンのチェック柄テーパードパンツ×ドレスシューズ

茶色のカーディガン×白シャツ×ブラウンのチェック柄テーパードパンツ×ドレスシューズ

参照元:https://wear.jp/

シャツ×スラックス×ドレスシューズと、ドレスライクなアイテムを合わせたキレイめカジュアルコーデ。

ややゆとりのある無理のないシルエットが大人の余裕を感じさせますね。

シンプルになりすぎないようにパンツにチェック柄を取り入れていますが、クラシカルなガンクラブチェックなので大人っぽさがキープされています。

白のプルオーバーシャツ×ブラウンのサルエルパンツ×ローファー

茶色のカーディガン×白のプルオーバーシャツ×ブラウンのサルエルパンツ×ローファー

参照元:https://wear.jp/

上下で濃淡をつけたブラウンコーデ。

白シャツからはじまり、ローファーの黒までグラデーションになっていますね。

カーディガンのモヘアが素材感で周りと差をつけ、季節感も高めてくれています。

シャツ×ワイドチノ×ローファー

茶色カーディガン×シャツ×ワイドチノ×ローファー

参照元:https://wear.jp/

グッとこなれた印象にしてくれる肩掛けコーデ。

シンプルな着こなしのいいアクセントになっていますね!

また、カーディガン・パンツ・ローファーをブラウン系でそろえ、統一感のある着こなしになっています。

Sponsored Link

メンズに人気の茶色カーディガン4選

茶系のカラーは選び方を失敗すると「おじさん」感が出る場合も。

トレンドのアイテムを押さえ、気になるアイテムをチェックしてみてください。

それではメンズに人気の茶色カーディガンを紹介します。

Vネックのニット

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:1,650円(税込、送料別) (2023/7/5時点)

シンプルなVネックのカーディガン。

ドロップショルダーのしっかりと大きいオーバーサイズで、大人のリラックスコーデにおすすめ。

シンプルなデザインなので、コーデを選ばず幅広いコーデに使えます。

素材はアクリル・ポリエステルの混紡素材を採用し、大きめのボタンがいいアクセントになっていますね!

モヘアニット

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:15,400円(税込、送料無料) (2023/7/5時点)

ソフトタッチでやや長めの毛足が特徴のモヘアニットカーディガン。

毛羽立った温かみのある質感が季節感を高めてくれます。

素材はモヘア・ウール・ナイロン・ポリウレタンの混紡素材で、ニット特有のチクチク感もありません。

しっかりと厚みのある生地に絶妙なユルいシルエットで、旬な着こなしを楽しめますね。

ボタンレス

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:15,400円(税込、送料無料) (2023/7/5時点)

ボタンレスで上品カジュアルに着こなせる1着。

ミニマルなデザインが大人っぽさを演出してくれます。

襟元の切り替えや生地に光沢があり、カーディガンとジャケットの間ぐらいの感覚で着用できます。

ロングシーズンで使いやすく、一着持っておくと便利なアイテムですよ。

ジャカードチェック

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:5,940円(税込、送料無料) (2023/7/5時点)

細かいチェック柄をジャカード織りで表現したカーディガン。

非常に表情が豊かでありながらも派手になり過ぎず、大人の着こなしに。

アクリル100%の生地はチクチク感が無く、家庭でのイージーケアが嬉しいポイント。

大き過ぎないリラックスフィットで、羽織り・インナーのどちらでも使いやすい一着です。

Sponsored Link

カーディガンに関するおすすめの記事

(色別のコーデ集)

まとめ

いかがでしたか?

茶色カーディガンをいつものコーデにプラスすると、簡単に秋らしい季節感を高められますよ。

ブラウンに合う色合わせや、トレンドな着こなしを押さえておきましょう。

今回は茶色カーディガンを使ったメンズの秋コーデと、今季マストバイのカーディガンを紹介しました。

Sponsored Link