カーディガンは幅広いコーデに活用できる定番アイテムですね。
中でも「ネイビー」は知的で落ち着いた色合いでメンズに人気のカラーです。
今回はネイビーカーディガンのメンズの秋コーデと、メンズに人気のネイビーカーディガンを紹介します!
ネイビーカーディガンのメンズの秋コーデ13例
ネイビーカーディガンは、いろいろなスタイルに合わせやすく万能アイテムですよ。
おしゃれなメンズの着こなし方を参考に、どのように周りと差をつけているのか見ていきましょう。
それではネイビーカーディガンのメンズの秋コーデを紹介します。
白のバンドカラーシャツ×白のワイドチノ×ドレスシューズ
参照元:https://wear.jp/
シンプルな大人のキレイめカジュアルコーデ。
カーディガンのインナーにシャツは定番で、清潔感のある大人の雰囲気をプラスしてくれますね。
ボトムスにも爽やかな白のパンツを合わせ、シックになりがちな秋コーデを明るくしつつ、足元はチラリと見える靴下のチェック柄がアクセントになっていますよ。
ストライプシャツ×ワイドデニム×ドレスシューズ
参照元:https://wear.jp/
カーディガンは「Vネック」が一般的なので、「クルーネック」にするだけでも新鮮な印象に。
少なくとも学生っぽさやおじさんっぽさは出にくくなります。
同系色のインディゴのワイドデニムとカジュアルに合わせつつ、シャツやドレスシューズで上品に仕上げていますね!
白のバックプリントT×白のワイドパンツ×スニーカー
参照元:https://wear.jp/
白とネイビーを合わせた王道の爽やかな着こなし。
秋っぽさのないカラーですが、白とネイビーは鉄板の色合わせで秋コーデにもおすすめ!
カーディガンや白パンツで上品な雰囲気を作りつつ、足元はスニーカーで程よくカジュアルダウンしていますね。
白シャツ×グレーのスラックス×グレースニーカー
参照元:https://wear.jp/
白シャツにグレーのスラックスで大人な雰囲気を作った上品カジュアルな着こなし。
足元はスニーカーで程よくカジュアルダウン!
ネイビーのカーディガンが程よい爽やかさをコーデに加えています。
ボーダーT×ワイドスラックス×ドレスシューズ
参照元:https://wear.jp/
暗くて地味になりがちな秋冬コーデをパッと爽やかにしてくれるボーダーコーデ。
ネイビーと白・黒のボーダーの色合わせも清潔感があっていいですね!
また、パンツとシューズを同じ黒にしているため、脚長効果でスタイルアップしています。
グレーのシャツ×スラックス×黒のローファー
参照元:https://wear.jp/
シックで落ち着いたカラーでまとめたカジュアルなオンスタイル。
シャツとスラックスのタックインに、足元も黒のローファーで上品に。
足元は素足で肌見せし、程よい抜け感を作り、キメすぎないところが◎です。
黒T×グリーンのスラックス×ローファー
参照元:https://wear.jp/
グリーンのカラーパンツが目を引くコーデ。
ネイビーとグリーンはどちらも同じアースカラーであるため、相性よくなじんでいます。
ハッキリとしたグリーンですが、スラックスなのでカジュアルになり過ぎませんね。
ベージュT×黒のワイドパンツ×黒スニーカー
参照元:https://wear.jp/
やや着丈の長いカーディガンで変化を加えたコーデ。
黒のワイドパンツでラフな雰囲気ですが、ロング丈のカーディガンが程よい上品さを演出。
また、カーディガンにブラウンのステッチが入っているのでシンプルになり過ぎず、程よいアクセントになっていますね。
ブルーのストライプシャツ×黒のスラックス×白スニーカー
参照元:https://wear.jp/
色合わせに迷った時は同系色で合わせると簡単ですね!
インナーに柄をもってきているので、他のアイテムはモノトーンでシンプルに。
また、トートバッグもコーデの色を拾って、白・ブルーで統一しています。
白のニット×黒のスラックス×黒のブーツ
参照元:https://wear.jp/
ニットよりも毛足が長い、ファー素材が特徴的なカーディガンを主役にしたコーデ。
もこもこ感が可愛くありつつ、黒のスラックスに黒のブーツで上品に引き締めています。
オーバーサイズでゆったりとしたシルエットが今っぽくもあり◎です。
白シャツ×ストライプパンツ×黒スニーカー
参照元:https://wear.jp/
特徴的な切り替え配色と、フロントがジップ仕様になったカーディガンが目を引きます。
暗くならないようにインナーは白シャツを合わせ、ボトムスはストライプのパンツで程よく上品さを演出。
デザイン性の高いアイテムが、着るだけでコーデに差をつけてくれていますね!
ブルーのシャツ×白T×ワイドセミフレアデニム×足袋ブーツ
参照元:https://wear.jp/
やや大きめのシャツがアクセントになった、モード感のあるコーデ。
レディース用のハイウエストデニムを使用し、タックインも通常より高めの位置で行っています。
足元の足袋ブーツも上品&個性的にまとまっていますね!
白パーカー×黒のワイドスラックス×ローファー
参照元:https://wear.jp/
カーディガンのインナーにパーカーを合わせたスタイルも増えましたね!
カジュアルになり過ぎないように、色合わせやアイテムはシンプルにするのがベター。
モノトーンに近いコーデで、キレイめな雰囲気にまとまっています。
メンズに人気のネイビーのカーディガン4選
ネイビーのカーディガンは落ち着いた印象で、黒よりも軽やかで洗練されたオシャレな色合いです。
着回し万能なネイビーのカーディガンは、一つ持っておくと便利ですよ。
そこで続いてはメンズに人気のネイビーカーディガンを紹介します!
Vネック
定番の襟デザインであるVネックのカーディガン。
シンプルでトレンドに左右されにくいベーシックなデザインは飽きがこず、長く着用できるので、一枚持っておくと便利ですよ。
素材はアクリル100%のベビーワッフル生地になっており、表情豊かな網目が特徴的。
リラックスシルエットなので着膨れせずにスッキリとした印象になり、マフラーなどを合わせてもスマートにキマります。
スウェットカーディガン
ニットよりも扱いが楽で、ラフに羽織れるスウェット生地のカーディガン。
しっかりと肉感のある裏起毛素材が、ふんわりと暖かく包み込んでくれます。
また、ゆったりとした旬なシルエットが、程よいリラックスした雰囲気を演出。
胸元の刺繍ロゴもいいアクセントになっていますね!
クルーネック
少し違った印象を作れるデザインとしておすすめのクルーネックカーディガン。
顔回りは非常に目立つポイントであるため、ネックデザインにこだわるだけでも周りと差をつけられますよ。
素材はコットンとアクリルをブレンドした生地で、肌触りのいいドライタッチな風合いが特徴。
シンプルに羽織るだけでもこなれた雰囲気を加えてくれるアイテムですね。
カレッジカーディガン
一癖デザイン性のあるアイテムをお探しの方におすすめのカレッジカーディガン。
ブランドの頭文字である「M」と袖のラインが目を引きますね!
素材はアクリル・ナイロン・ウール・モヘアをそれぞれブレンドし、柔らかで起毛感のある生地に仕上がっています。
サッと羽織るだけで存在感があり、コーデの主役として活躍してくれますよ。
カーディガンに関するおすすめの記事
(色別のコーデ集)
<定番色>
- カーディガン(黒)のメンズの秋コーデ!人気の黒カーディガンはこちら!
- カーディガン(グレー)のメンズの秋コーデ!人気のグレーのカーディガンはこちら!
- カーディガン(白)のメンズの秋コーデ!メンズに人気の白のカーディガンはこちら。
<アクセントカラー>
- カーディガン(ベージュ) のメンズの秋コーデ!人気のベージュのカーディガンはこちら!
- カーディガン(黄色)のメンズの秋コーデ!人気の黄色のカーディガンはこちら!
- カーディガン(赤)のメンズの秋コーデ!人気の赤のカーディガンはこちら!
- カーディガン(ピンク)のメンズの秋コーデ!人気のピンクのカーディガンはこちら!
<ロング丈>
まとめ
ネイビーのカーディガンの魅力を感じていただけましたか?
シックなネイビーは、どんなコーデにもプラスしやすいので、この秋はネイビーのカーディガンを取り入れた秋のコーデを楽しんでください。
今回はネイビーカーディガンのメンズの秋コーデと、メンズに人気のネイビーカーディガンを紹介しました!