カーディガンは幅広いコーデに活用できる定番アイテムですね。
中でも「ネイビー」は知的で落ち着いた雰囲気があり、男女問わず人気のカラーです。
今回はネイビーカーディガンを使ったメンズの秋コーデと、今季おすすめのマストバイアイテムを紹介します!
ネイビーカーディガンのメンズの秋コーデ12例
ネイビーカーディガンは、いろいろなスタイルに合わせやすく万能アイテムですよ。
おしゃれなメンズの着こなし方を参考に、どのように周りと差をつけているのか見ていきましょう。
それではネイビーカーディガンのメンズの秋コーデを紹介します。
白のバンドカラーシャツ×白のワイドチノ×ドレスシューズ
参照元:https://wear.jp/
シンプルな大人のキレイめカジュアルコーデ。
カーディガンのインナーにシャツは定番で、清潔感のある大人の雰囲気をプラスしてくれますね。
ボトムスにも爽やかな白のパンツを合わせ、シックになりがちな秋コーデを明るくしつつ、足元はチラリと見える靴下のチェック柄がアクセントになっていますよ。
ストライプシャツ×ワイドデニム×ドレスシューズ
参照元:https://wear.jp/
カーディガンは「Vネック」が一般的なので、「クルーネック」にするだけでも新鮮な印象に。
少なくとも学生っぽさやおじさんっぽさは出にくくなります。
同系色のインディゴのワイドデニムとカジュアルに合わせつつ、シャツやドレスシューズで上品に仕上げていますね!
白のバックプリントT×白のワイドパンツ×スニーカー
参照元:https://wear.jp/
白とネイビーを合わせた王道の爽やかな着こなし。
秋っぽさのないカラーですが、白とネイビーは鉄板の色合わせで秋コーデにもおすすめ!
カーディガンや白パンツで上品な雰囲気を作りつつ、足元はスニーカーで程よくカジュアルダウンしていますね。
ボーダーT×ワイドデニム×ネイビースニーカー
参照元:https://wear.jp/
暗くて地味になりがちな秋冬コーデを爽やかにしてくれるボーダーコーデ。
ネイビーと同色のブルー系で色をそろえ、統一感のある着こなしに。
また、ブルーと非常に好相性な白のキャンバストートを加え、爽やかな雰囲気を高めていますね!
グレーのシャツ×スラックス×黒のローファー
参照元:https://wear.jp/
シックで落ち着いたカラーでまとめたカジュアルなオンスタイル。
シャツとスラックスのタックインに、足元も黒のローファーで上品に。
足元は素足で肌見せし、程よい抜け感を作り、キメすぎないところが◎です。
白T×ワイドカーゴパンツ×黒スニーカー
参照元:https://wear.jp/
優しい雰囲気になりやすいカーディガンに、カーゴパンツで無骨さを加えたコーデ。
ネイビーとグリーンはどちらも同じアースカラーであるため、相性よくなじんでいます。
トップスがシンプルで大人っぽいのでカジュアルになり過ぎませんね。
白T×ワイドデニム×レザーシューズ
参照元:https://wear.jp/
メンズでも支持の高まっているシアー素材。
透け感が強過ぎないアイテムなら取り入れやすく、さりげなくコーデに表情を作ってくれます。
シンプルなアイテムをすでにお持ちなら、ぜひトライしてみてください。
ブルーのストライプシャツ×黒のスラックス×白スニーカー
参照元:https://wear.jp/
色合わせに迷った時は同系色で合わせると簡単ですね!
インナーに柄をもってきているので、他のアイテムはモノトーンでシンプルに。
また、トートバッグもコーデの色を拾って、白・ブルーで統一しています。
白のニット×黒のスラックス×黒のブーツ
参照元:https://wear.jp/
ニットよりも毛足が長い、ファー素材が特徴的なカーディガンを主役にしたコーデ。
もこもこ感が可愛くありつつ、黒のスラックスに黒のブーツで上品に引き締めています。
オーバーサイズでゆったりとしたシルエットが今っぽくもあり◎です。
ワイドデニム×白スニーカー
元:https://wear.jp/
無地以外のアイテムを探しているならアーガイル柄もおすすめ。
デザイン性がありながらもカジュアルになりにくく、クラシカルな雰囲気を演出してくれます。
全体をシックにまとめてアーガイルを引き立たせつつ、足元は白スニーカーで重たくならないようにしていますね。
ブルーのシャツ×白T×ワイドセミフレアデニム×足袋ブーツ
参照元:https://wear.jp/
やや大きめのシャツがアクセントになった、モード感のあるコーデ。
レディース用のハイウエストデニムを使用し、タックインも通常より高めの位置で行っています。
足元の足袋ブーツも上品&個性的にまとまっていますね!
白パーカー×黒のワイドスラックス×ローファー
参照元:https://wear.jp/
カーディガンのインナーにパーカーを合わせたスタイルも増えましたね!
カジュアルになり過ぎないように、色合わせやアイテムはシンプルにするのがベター。
モノトーンに近いコーデで、キレイめな雰囲気にまとまっています。
メンズに人気のネイビーのカーディガン4選
ネイビーのカーディガンは落ち着いた印象で、黒よりも軽やかで洗練されたオシャレな色合いです。
着回し万能なネイビーのカーディガンは、一つ持っておくと便利ですよ。
そこで続いてはメンズに人気のネイビーカーディガンを紹介します!
Vネック
カーディガンで最も多くみられるのがこのVネックタイプ。
フロントを閉じた時も胸元が程よく開くため、インナーによって何通りもの印象の違いを楽しめるのが魅力です。
ポリエステル100%のハイゲージニットを使用し、シルキーな肌触りが特徴。
シンプルになり過ぎないしっかりと大きいオーバーサイズで、トレンドな着こなしを楽しめます。
クルーネック
少し違った印象を作れるデザインとしておすすめのクルーネックカーディガン。
顔回りは非常に目立つポイントであるため、ネックデザインにこだわるだけでも周りと差をつけられますよ。
素材は膨らみのあるハイバルキーアクリル生地で、肌触りのいい仕上がりに。
シンプルに羽織るだけでもこなれた雰囲気を加えてくれるアイテムですね。
モヘアタッチニット
ソフトタッチでやや長めの毛足が特徴のモヘアタッチシャギーニットカーディガン。
毛羽立った温かみのある質感が季節感を高めてくれます。
素材はアクリル100%のソフトな生地で、暖かな着心地ですよ。
程よい厚みの生地に絶妙なユルいシルエットで、旬な着こなしを楽しめますね。
ボタンレス
コーデの幅が広がるボタンレスのカーディガン。
大人のリラックス感を演出し、季節の変わりめの軽い羽織りとして活躍してくれます。
素材はポリエステルとコットンを混紡した生地になっており、柔らかくてサラリとした肌触りですよ。
派手になり過ぎない幾何学模様のデザインが施されており、「無地はすでに持っている」という方にもおすすめですよ。
カーディガンに関するおすすめの記事
(色別のコーデ集)
- 黒カーディガンのメンズの秋コーデ。周りと差をつけられるインナーや色・ボトムスは?
- カーディガン(グレー)のメンズの秋コーデ!人気のグレーのカーディガンはこちら!
- カーディガン(白)のメンズの秋コーデ!メンズに人気の白のカーディガンはこちら。
- 【秋】ベージュのカーディガンコーデ(メンズ)。季節感と大人っぽさで周りと差をつける!
- カーディガン(茶色)のメンズの秋コーデ!人気の茶色のカーディガンはこちら!
まとめ
ネイビーのカーディガンの魅力を感じていただけましたか?
シックなネイビーは、どんなコーデにもなじみやすいので、この秋はネイビーのカーディガンを取り入れたコーデを楽しんでください。
今回はネイビーカーディガンを使ったメンズの秋コーデと、今季おすすめのマストバイアイテムを紹介しました。