季節の変わりめに重宝するカーディガン

その中でも知的な雰囲気でクールにキメられるカラーといえば「ネイビー」です。

有彩色でありながらモノトーンに近く、着こなしの幅の広さが魅力。

しかし、一歩着こなし方を間違えると、おじさん臭い着こなしになってしまうので注意が必要ですよ。

そこで今回はネイビーのカーディガンを使ったメンズのコーデと、人気のカーディガンを紹介します。

Sponsored Link

ネイビーカーディガンを使ったメンズコーデ13例

ネイビーは定番色であるからこそ着こなしやすい反面、ただ着るだけでは「普通」になってしまいます。

周りと差をつけるポイントをどこに作るのか?

それではさっそく、ネイビーカーディガンを使ったメンズのコーデ集を紹介していきます。

春コーデ

ブルーの半袖シャツ×白のワイドパンツ×スニーカー

ネイビーカーディガン×ブルーの半袖シャツ×白のワイドパンツ×スニーカー

参照元:https://wear.jp/

白×ブルーの爽やかな大人の休日スタイル。

シャツの第一ボタンを開けることで抜け感が生まれ、大人の色気も感じさせます。

白ボトムで清潔感や上品さ、春らしさをしっかり演出していますね。

ストライプシャツ×グリーンパンツ×黒スニーカー

ストライプシャツ×グリーンパンツ×黒スニーカー

参照元:https://wear.jp/

明るいグリーンパンツがアクセントになっていますね。

白シャツで爽やかに仕上げてもいいですが、あえてブルー系のストライプシャツで個性も演出。

明るいカラーのメリハリ感で、カラーバランスが抜群です。

ストライプシャツ×ベイカーパンツ×白スニーカー×キャップ

ネイビーカーディガン×ストライプシャツ×ベイカーパンツ×白スニーカー×キャップ

参照元:https://wear.jp/

レディースでは定番ですが、メンズでも少しずつ注目されてきている「シアー素材」。

ネイビーでも透け感があるので重たくなりませんね!

透け感の強くないアイテムなら、違和感なくコーデに取り入れやすいですよ。

Sponsored Link

白シャツ×ベージュのスラックス×黒のレザースリッポン

白シャツ×ベージュのスラックス×黒のレザースリッポン

参照元:https://wear.jp/

クルーネックデザインのカーディガンを使ってコーデに変化を加えています。

顔まわりがスッキリとしてより春らしい雰囲気に。

大きなポイントは足元!大人なアイテムでグッと品よく引き締めています。

白T×黒のワイドスラックス×ドレスシューズ

ネイビーカーディガン×白T×黒のワイドスラックス×ドレスシューズ

参照元:https://wear.jp/

春の着こなしに差をつけてくれるタックインコーデ。

腰の位置が高くなることで足が長く見え、スタイルアップしていますね。

また、パンツとシューズを同じ黒で合わせることでさらに脚長効果を加えています。

白のバンドカラーシャツ×ワイドカーゴパンツ×白スニーカー

ネイビーカーディガン×白のバンドカラーシャツ×ワイドカーゴパンツ×白スニーカー

参照元:https://wear.jp/

ワイドなカーゴパンツで男らしい雰囲気を加えたミリタリーコーデ。

カジュアルな雰囲気の強いカーゴパンツなので、白シャツで清潔感をプラス。

足元も白スニーカーで春らしい軽やかな足元に仕上げています。

Sponsored Link

秋冬コーデ

チャコールT×白のワイドパンツ×グレースニーカー

ネイビーカーディガン×チャコールT×白のワイドパンツ×グレースニーカー

参照元:https://wear.jp/

シックで暗くなりがちな秋冬コーデの幅を広げてくれる白ボトム。

どんなカラーとも相性が良く、コーデを爽やかに上品に演出してくれますね。

パキッとした真っ白よりも、オフホワイトやエクリュなど、少し色みがかった白の方が他のアイテムとなじみが良くなりますよ。

白のポロシャツ×ブラウンのワイドスラックス×ブーツ×キャップ

ネイビーカーディガン×白のポロシャツ×ブラウンのワイドスラックス×ブーツ×キャップ

参照元:https://wear.jp/

インナーに白のポロシャツを使ったクリーンなコーデ。

ブラウンのパンツが秋冬らしい雰囲気を演出しています。

キャップのキツネロゴがいいアクセントになっていますね。

黒パーカー×ワイドデニム×ドレスシューズ

ネイビーカーディガン×黒パーカー×ワイドデニム×ドレスシューズ

参照元:https://wear.jp/

パーカー×カーディガンは近年人気を高めている着こなし。

黒とネイビーでシックにまとめているため、パーカーを使っていてもカジュアルになり過ぎていませんね。

白Tを裾からチラ見せしてメリハリを作りつつ、足首からも白ソックスを見せて重たくならないようにしています。

Sponsored Link

白T×フレアデニムパンツ×レザースポックシューズ

ネイビーカーディガン×白T×フレアデニムパンツ×レザースポックシューズ

参照元:https://wear.jp/

着こなしの難易度は上がりますが、着るだけで差別化してくれるデザインニットを使った。

ノルディック柄が秋冬らしい季節感も高めてくれますね!

また、フレアシルエットのパンツは美脚効果があり、タックインと合わせてさらにスタイルアップしています。

ブルーのシャツ×ワイドチノ×モカシン×キャップ

ネイビーカーディガン×ブルーのシャツ×ワイドチノ×モカシン×キャップ

参照元:https://wear.jp/

シャツやモカシンを使ったキレイめなストリートコーデ。

シルエットもルーズにし過ぎていないため、だらしない印象になっていません。

また、ネイビー×ライトベージュが品を感じる色合わせですね!

ベージュのシャツ×ワイドデニム×グレースニーカー

ネイビーカーディガン×ベージュのシャツ×ワイドデニム×グレースニーカー

参照元:https://wear.jp/

一枚や羽織はもちろん、インナーとしても優秀なカーディガン。

上下ともにかなりルーズなシルエットですが、ロングコートが大人っぽい着こなしにまとめてくれています。

パンツはあえてクッションを作った野暮ったさがカッコいいですね!

黒のダウンジャケット×白のモックネックプルオーバー×スラックス×ブーツ

ネイビーカーディガン×黒のダウンジャケット×白のモックネックプルオーバー×スラックス×ブーツ

参照元:https://wear.jp/

ロングコートの人気の高まっていますが、ダウンジャケットが好きなメンズな方はまだまだ多いですよね!

モコモコして野暮ったくなりやすいですが、白のモックネックでフォーマルな雰囲気をプラス。

また、ネイビーとの色合わせも上品で、スラックスやブーツでキレイめな印象にまとめています。

メンズに人気のネイビーのカーディガン5選

続いてはメンズに人気のネイビーのカーディガンを紹介します!

こだわりの一枚を見つけてくださいね。

Vネック

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:4675円(税込、送料無料) (2022/12/29時点)

定番でシンプルなVネックは、どんなスタイルにも着回せます。

アクリル100%の素材はふっくらと弾力・ボリューム感があります。

ミドルゲージの生地は春・秋・冬と、ロングシーズン楽しめますよ。

ボタンレス

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:3960円(税込、送料別) (2022/12/29時点)

ボタンなしで上品に着こなしができる1着です。

素材はポリエステル100%素材でナチュラルな伸縮性があり、軽い着心地でラフに羽織れますよ。

また、抗菌防臭加工に加え、マシンウォッシャブルでイージーケアが可能なのは嬉しいポイントですね!

UNITED ARROWS green label relaxing(ユナイテッドアローズ グリーンレーベルリラクシング)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:11000円(税込、送料無料) (2022/12/29時点)

ユナイテッドアローズは、日本を代表するセレクトショップの一つ。

グループの中でもグリーンレーベルリラクシングは低価格で展開されており、手が届きやすくておすすめです。

ブランドでも人気の高い定番のVネックカーディガン。

生地は良質なハミルトンラムズウールを使用しており、しっかりと編み込まれたニットの風合いを楽しめます。

爽やかな風合い

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:3300円(税込、送料無料) (2022/12/29時点)

薄手の生地が爽やかなデザインの一着です。

軽やかな風合いはこれから春シーズンにピッタリ。

透け感のある生地なので、夏場も活躍してくれそうです。

カットソーやスラックスと合わせたキレイめや、ハーフパンツと合わせてカジュアルにも着こなすのがおすすめ。

鹿の子編み

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:13200円(税込、送料無料) (2022/12/29時点)

春夏でもサラッと軽い着心地、鹿の子編みのカーディガン。

鹿の子とは、表面に凸凹があり、肌に触れる面積が小さいため、通気性に優れたニット生地の一種です。

シンプルで上品な大人の雰囲気があり、オンオフ問わずコーデになじんでくれますよ。

だらしなくならないリラックスフィットで、長く愛用できるアイテムです。

カーディガンに関する記事

(色別のコーデ集)

まとめ

優秀なネイビーのカーディガンの魅力を感じていただけたと思います。

暖かくなるこの季節、ネイビーのカーディガンを羽織っておしゃれを楽しんでくださいね。

今回はネイビーのカーディガンを使ったメンズのコーデと、人気のカーディガンを紹介しました。

Sponsored Link