上品でクールなグレーのカーディガンはベーシックなアイテムですが、そのポテンシャルは計り知れません。
惰性にならないためにも、グレーのカーディガンの新しい魅力を見つけてみませんか?
今回はグレーのカーディガンのメンズの着こなしと、人気のカーディガンを紹介します。
グレーカーディガンのメンズの着こなし16例
グレーのカーディガンといえば、どのような着こなしをイメージしますか?
油断するとワンパターンに陥りやすい反面、合わせるアイテムや色を工夫すると、幅広い着こなしのバリエーションが楽しめますよ。
それではさっそくグレーのカーディガンのメンズの着こなしを紹介します。
春の着こなし
白ロンT×デニム×スニーカー
参照元:https://wear.jp/
ベーシックでシンプルなコーデ。
カーディガンはボタンレスで、首元からストンと落ちるシルエットが綺麗な印象です。
ボトムスはデニムとスニーカーでカジュアルに、シンプルで爽やかさを感じる好印象な着こなしですね。
白T×ワイドデニム×白スニーカー
参照元:https://wear.jp/
定番ではありますが、ハイブリーチデニムもシーズンムード漂うアイテムですよね。
淡色のライトなカラーであるほど、カジュアル色が強くなりますが爽やかさ抜群!
野暮ったくならないよう、足元はロールアップしてスッキリさせましょう。
バンドカラーシャツ×黒クライミングパンツ×サンダルスニーカー×キャップ
参照元:https://wear.jp/
細すぎず太すぎないシルエットで、落ち着いた大人の雰囲気漂うコーデ。
カーディガンのグレーも、深めのチャコールをチョイスしてシックな印象に。
ストライプシャツがキチンとした印象と、爽やかな雰囲気を与えます。
また襟元のクルーネックとバンドカラーの組み合わせが、こなれた印象に仕上げてくれますよ。
チェックシャツ×黒スキニー×白スニーカー
参照元:https://wear.jp/
白・黒・グレーのモノトーンコーデ。
モノトーンだけだと地味な印象になりがちですが、チェックシャツがいいアクセントになっていますね。
オールホワイトのハイテクスニーカーが春らしい軽やかな足元を演出します。
バンドカラーシャツ×ベージュのスラックス×スニーカー
参照元:https://wear.jp/
シャツ・スラックスのドレスライクなアイテムを、素材とカラーで程よく着崩したコーデ。
バンドカラーシャツはきちんと感がありますが、リネン素材でシワ感のあるカジュアルな風合いが魅力です。
スラックスはベージュをチョイスすると、カジュアルでも上品な印象に。
カーディガンはボタンレスデザインで、落ち感が非常に綺麗ですね。
スタンドカラー白シャツ×パープルのワイドパンツ×白スニーカー
参照元:https://wear.jp/
上下ワイドシルエットで、ややストリートテイストなコーデですね。
オーバーサイズの白シャツと白スニーカーが、ワイドシルエットでも爽やかでクリーンな着こなしに仕上げてくれます。
もう少し大人っぽくしたいなら、シューズはローファーなどの革靴がおすすめ。
白T×ワイドパンツ×グルカサンダル
参照元:https://wear.jp/
白・黒・グレーのモノトーンコーデ。
かなりルーズなシルエットですが、カラーがフォーマルなので野暮ったい印象を与えません。
地味にならないようにTシャツに少しデザインを取り入れたり、ブレスレットやリングなどのアクセサリーで味付けしていますね。
ボーダーT×白ワイドパンツ×スニーカー×ハンチング
参照元:https://wear.jp/
春の着こなしに差をつけるタックインスタイル。
スタイルアップしながら、カジュアルコーデに大人っぽさを加えてくれます。
全体が淡色なので、ベルトやスニーカーを黒でうまく引き締めていますね。
秋冬の着こなし
白パーカー×黒コーデュロイパンツ×ローファー
参照元:https://wear.jp/
近年よく見かけるカーディガン×パーカーのコーデ。
白・黒・グレーで統一しているため、カジュアルになりすぎず大人っぽい印象に。
パンツとシューズを黒で統一しすると、スタイルアップが期待できますよ。
ボーダーT×黒スラックス×白スニーカー×ベレー帽
参照元:https://wear.jp/
ややオーバーサイズでかなり肉厚なカーディガンを、ブルゾン風に着こなしています。
シンプルなモノトーンコーデにボーダーがいいアクセントに。
重たくなりがちな秋冬ですが、白スニーカーで爽やかな仕上がりですね。
デニム×ローファー×マフラー
参照元:https://wear.jp/
地味になりがちなグレーの印象を払拭し、秋冬らしい季節感を演出するノルディック柄カーディガン。
デニムはセンタープレスのようなデザイン、さらに綺麗なテーパードシルエットで、スラックス風のドレスライクな印象を与えてます。
この上にアウターを重ねれば、冬コーデにも対応できますよ。
黒ロンT×パラシュートスラックス×ローファー
参照元:https://wear.jp/
チャコールグレーとグレージュを合わせた旬のコーデ。
シンプルな着こなしですが、デザイン性の高いパラシュートスラックスが周りと差をつけてくれますよ。
インナーや足元は黒でまとめ、秋冬らしく落ち着いた雰囲気に仕上げています。
白T×ワイドスラックス×革靴
参照元:https://wear.jp/
上下がシックでもインナーに白を挟むだけで、重たさをグッと軽減できます。
太すぎないシルエットは、絶妙なリラックス感が漂い大人のこなれ感を演出。
足元は革靴で上品に仕上げて、洗練された大人のカジュアルコーデを完成させましょう。
ベージュのボアブルゾン×白T×ワイドパンツ×ローファー
参照元:https://wear.jp/
カーディガンはインナーとしても優秀ですよね。
防寒性を高めつつ、コーデを大人っぽい印象にしてくれます。
ベージュのボアブルゾンにも相性抜群ですね!
チェスターコート×タートルネック×白ワイドパンツ×グレースニーカー
参照元:https://wear.jp/
冬のキレイめスタイルに活躍するロングコート。
ルーズなシルエットですが、白とグレーのカラーバランスやタートルネックで上品にまとめています。
秋冬コーデはシックで暗くなりがちなので、白パンツを1本揃えておくとコーデの幅が広がりますよ。
ダウンジャケット×フリースワイドパンツ×ブーツ×イエローのマフラー
参照元:https://wear.jp/
ロングコートの人気が高まっていますが、ダウンジャケット好きのメンズも多いですよね!
近年特にフード無しのスタンドカラーのダウンジャケットの人気が高まっています。
差し色のイエローのマフラーが、小顔効果と華やかなアクセントになった素敵なコーデですね。
メンズに人気のグレーのカーディガン4選
続いてはメンズに人気のグレーのカーディガンを紹介します。
こだわりがつまったグレーのカーディガンが勢ぞろい!
お気に入りの一着をGETしてくださいね。
SENSE OF PLACE(センスオブプレイス)
アーバンリサーチが展開するセンスオブプレイスは、シンプルかつトレンドを盛り込んだアイテムが、ファッション感度の高い男女に支持されている人気ブランドです。
ゆったりシルエットながら、Vネックがシャープなスタイルを演出するグレーのカーディガン。
シンプルなデザインのためコーデを選ばず、大人のこなれ感を与えてくれますよ。
ざっくりとした畦編みの絶妙な風合いも魅力ですね。
ルーズシルエット
旬のカーディガンスタイルを楽しむなら、ざっくりルーズなデザインがおすすめ!
畦編みカーディガンは風合い豊かな仕上がりで、おしゃれはもちろんシーズンムードを盛り上げます。
カットソー×デニムのスタンダードな着こなしも、羽織るだけでグッと垢抜けた印象に仕上がりますよ。
GLOBAL WORK(グローバルワーク)
グローバルワークはファミリー向けのファッションブランドでありながら、高品質なアイテム展開に定評があります。
こちらのカーディガンは、ブランド定番人気の「Hug meシリーズ」。
ふんわりとした素材感が魅力の、ソフトな肌触りで着心地抜群なんですよ。
価格以上に高見えが狙えて、家庭用洗濯機で洗濯が可能なのも嬉しいポイントですね。
SHIPS(シップス)
シップスは、ビームスやアローズに負けず、メンズから根強い人気を集めるセレクトショップです。
ざっくりとしたワッフル編み地が特徴のグレーのカーディガン。
ワッフル特有の風合いが魅力で、柔軟性に加え保温効果も高い仕上がりです。
カーディガンに関する記事
(カラー別のコーデ記事)
- カーディガン(黒)のメンズの着こなし!人気のカーディガンを紹介!
- カーディガン(ネイビー)のメンズの着こなし!人気のカーディガンを紹介!
- カーディガン(赤)のメンズの着こなし!人気の赤のカーディガンを紹介!
- カーディガン(黄色)のメンズの着こなし!人気のカーディガンを紹介!
- カーディガン(ベージュ)のメンズの着こなし!人気のカーディガンを紹介!
- カーディガン(茶色)のメンズの着こなし!人気の茶色のカーディガンを紹介!
まとめ
いかがでしたか?
グレーのカーディガンはシーズンレスで活躍する優秀アイテム!
今季はグレーのカーディガンを取り入れて、あなたの魅力を存分に引き立ててくださいね。
今回はグレーのカーディガンのメンズの着こなしと、人気のカーディガンを紹介しました。