春や夏にニット帽を被っている人を見て、「暑くないの?」と思ったことはありませんか??

リネンや風通しのよい素材を使用し、「蒸れる」・「暑い」などを解消して、メンズのコーデの幅をおしゃれに広げてくれるのがサマーニット帽です!

春夏でもニット帽を取り入れた、おしゃれなメンズを見かけることも増えてきていますね。

しかし、知らない方にとってはもしかしたら「暑苦しいなぁ…」と思わせてしまっていることもあるかもしれません。

それはニット帽のかぶり方にも大きな原因があります。

一年中同じようなかぶり方をしてはいませんか??

今回はサマーニット帽のかぶり方のコツと、おしゃれな夏用のニット帽を紹介します。

この記事のライター

ファッションWEBライター(資格:ファッションデザイナー・服飾士) 秋本希望
ファッションWEBライター(資格:ファッションデザイナー・服飾士)
秋本 希望
2019年よりファッションライターとして執筆を開始。全くの素人からスタートしたものの、基礎からファッションをロジカルに学ぶことで2023年にはファッションデザイナー・服飾士の資格を取得。現在では自社で運営するメンズファッションサイトにて、初級者〜中級者に向けて、トレンドや着こなしをメインに日々情報を発信しています。
<資格>
ファッションデザイナー・服飾士
続きを読む
Sponsored Link

サマーニット帽のかぶり方のコツ

サマーニット帽は、感度の高いメンズコーデの、もはや定番となっているアクセントアイテム。

こなれた雰囲気にキマるサマーニット帽ですが、ただかぶるだけだと秋冬のような暑苦しい印象を与えかねません。

しかし、コツさえつかめば、おしゃれなアクセントとして夏のメンズのコーデに大活躍してくれます。

それではさっそくサマーニット帽のかぶり方のコツを紹介します。

①サマーニット帽は浅くかぶる

冬のニット帽だと、防寒対策として深めにかぶるのが基本ですが、サマーニット帽は浅くかぶることがおしゃれにキマるコツ。

どれだけ通気性が良く、薄い生地であったとしても、深くかぶってしまうと暑苦しい印象を与えてしまいます。

また、顔が大きく見えてしまったり、野暮ったい印象になってしまう恐れも。

サマーニット帽の被り方

参照元:https://item.rakuten.co.jp/

こちらのメンズのように、サマーニット帽の魅力でもある、顎(あご)ラインをシャープにし、小顔効果を出すには浅くかぶることが、夏のコーデをおしゃれに見せるポイントです。

②耳とおでこをだす

サマーニット帽を浅くかぶると言っても、ただ頭にフワッと乗せるようなかぶり方だと間の抜けた感じになってしまいます。

そこでポイントになるのが耳とおでこです。

サマーニット帽の被り方

参照元:https://www.qoo10.jp/

こちらのメンズのように、後頭部から耳がすべて見えるところまでかぶり、おでこが出るよう前後に調節することが、おしゃれにサマーニット帽をかぶるコツです。

③バランス

かっこよくサマーニット帽をかぶるには、「サマーニット帽のてっぺんから目までの長さ=目から顎(あご)までの長さ」になるようにすると、すごくバランスの良い仕上がりになります。

サマーニット帽の被り方

参照元:https://item.rakuten.co.jp/

それでもまだ「いまいちキマらない!」というメンズは、かぶる角度を変えてみたり、折り返しの太さを調整して長さを変えてみてください。

また、こちらのメンズのように、メガネやサングラスをプラスしてみるのもおすすめ。

メガネやサングラスで顔まわりにボリュームをつけるのも、おしゃれにサマーニット帽をかぶるコツです。

④カラー

サマーニット帽をかぶる時、合わせるコーデにも悩みますよね。

ですが、意外にカラーさえ気をつければ、さまざまなメンズのコーデに合います。

黒やネイビー・グレーなど、ベーシックなカラーを選べば、サマーニット帽が初心者のメンズにもコーデに合わせやすく、持っていると夏だけでなく1年中重宝できます。

カラーリンクさせる

参照元:https://wear.jp/

POPで明るいカラーのサマーニット帽をかぶる時には、こちらのメンズのように、他のアイテムとカラーリンクさせるのがおしゃれにまとめるコツです。

カラーを合わせるのはシューズやパンツ、トップス・小物・アクセサリーなど、コーデのいずれかのアイテムとサマーニット帽のカラーを合わせればまとまりのある着こなしになりますよ。

黒・ネイビーなどシックなカラーはコーデをしやすいですが、季節感を出すなら明るいPOPなカラーがサマーニット帽はおすすめです。

Sponsored Link

サマーニット帽のメンズのコーデ14例

かぶり方のポイントが分かったところで、続いては全身コーデを見ていきましょう!

おしゃれメンズたちはどのようにして着こなしているか??

それではサマーニット帽を使ったメンズのおしゃれなコーデを紹介します。

ボーダーT×ベージュのワイドチノ×スニーカー

サマーニット帽×ボーダーT×ベージュのワイドチノ×スニーカー

参照元:https://wear.jp/

春夏らしい雰囲気を高めてくれるボーダーTを使ったコーデ。

ややデザイン性の高いTシャツですが、全体をベージュに統一することでまとまりのある着こなしに。

ただ、同じベージュでも素材や色味を変えることで単調な印象にならないようにしています。

フィッシングベスト×白T×ワイドスラックス×スニーカー

サマーニット帽×フィッシングベスト×白T×ワイドスラックス×スニーカー

参照元:https://wear.jp/

羽織るだけでコーデを差別化してくれるベストコーデ。

フィッシングベストは個性的なアイテムが多いですが、落ち着いた配色・デザインなら着回しもしやすいですよ。

ニット帽のオレンジを差し色に使い、華やかなアクセントにしています。

ストライプ柄オープンカラーシャツ×白T×チノショーツ×サンダル

サマーニット帽×ストライプ柄オープンカラーシャツ×白T×チノショーツ×サンダル

参照元:https://wear.jp/

夏に柄を取り入れてみたいならストライプ柄もおすすめ。

デザインにもよりますが、他の柄に比べてカジュアルになりにくく、大人っぽさをキープしてくれます。

サンダルにソックスを合わせたスタイルはすっかり定番化しましたね!

白T×スラックス×スニーカー

サマーニット帽×白T×スラックス×スニーカー

参照元:https://wear.jp/

ボトムスにキレイめアイテムのスラックスを合わせて大人っぽさを。

Tシャツのリラックスしたシルエットが大人の余裕を感じさせます。

スニーカーやニット帽でカジュアルにまとめていますが、全体が白・黒のモノトーンなのでカジュアルになり過ぎていませんね。

ベージュのTシャツ×ショートパンツ×スニーカー

サマーニット帽×ベージュのTシャツ×ショートパンツ×スニーカー

参照元:https://wear.jp/

シンプルなTシャツと短パンスタイルを、小物やアクセサリーで個性を出したコーデ。

抵抗のある方が多かったソックス見せコーデも、かなり市民権を得てきていますね!

シンプルになる春夏はアクセサリーや小物使いも非常に重要なポイントです。

白T×黒のレース網みポロシャツ×赤のワイドパンツ×スポックシューズ

サマーニット帽×白T×黒のレース網みポロシャツ×赤のワイドパンツ×スポックシューズ

参照元:https://wear.jp/

感度の高いメンズから取り入れているシアーアイテム。

黒でも透け感があるので重たくならず、インナーによって表情を変えてくれます。

インパクトのあるカラーパンツも、夏らしいカジュアルな雰囲気を演出してくれていますね!

Tシャツ×イージーパンツ×サンダル

サマーニット帽×Tシャツ×イージーパンツ×サンダル

参照元:https://wear.jp/

定番の白や黒を避け、トレンドを意識したくすみカラーを取り入れるだけでも周りと少し差をつけられます。

シンプルになり過ぎないようにアクセントにサコッシュ、さらにニット帽でこなれ感を演出していますね。

Sponsored Link

白T×ベージュのシェフパンツ×ローファー

サマーニット帽×白T×シェフパンツ×ローファー

参照元:https://wear.jp/

ニット帽とパンツのカラーをベージュで合わせて統一感のある着こなしに。

野暮ったくなりそうなワイドパンツですが、裾にクッションを作り過ぎず、ローファーを合わせているので大人の雰囲気を感じます。

ボーダーT×ワイドカーゴ×ドレスシューズ×肩掛けスウェット

サマーニット帽×ボーダーT×ワイドカーゴ×ドレスシューズ×肩掛けスウェット

参照元:https://wear.jp/

アクセントに肩掛けスウェットを使ったこなれコーデ。

ボーダーのグリーンはパンツ、イエローはスウェットでそれぞれ色を拾っており、まとまりの着こなしになっています。

カジュアルになり過ぎないように足元にはドレスシューズを合わせて上品にまとめていますね!

白のロゴT×ブルーのショートパンツ×グレースニーカー

サマーニット帽×白のロゴT×ブルーのショートパンツ×グレースニーカー

参照元:https://wear.jp/

リラックスした夏の海が似合うカジュアルなサーフスタイル。

白×ライトブルーのカラーバランスが夏にピッタリですね。

あえてラフなスタイルにすることで、海が似合い、大人の余裕を感じさせる着こなしになっています。

アロハシャツ×白T×カットコールショーツ×スニーカー

サマーニット帽×アロハシャツ×白T×カットコールショーツ×スニーカー

参照元:https://wear.jp/

夏の気分を盛り上げてくれるアロハシャツコーデ。

インナーは白Tをレイヤードして爽やかな雰囲気を高め、特徴的なスニーカーを使ってタウン仕様で上手く着こなしていますね。

スポーティーなハーフパンツでストリートライクに仕上げています。

セットアップ×白のプリントT×スニーカー

サマーニット帽×白のプリントT×スニーカー

参照元:https://wear.jp/

すっかりとメンズファッションの定番スタイルの一つとなったセットアップコーデ。

着るだけで誰でもサマになり、1着持っておくと便利ですよ。

カジュアルなTシャツやスニーカー・ニット帽を合わせていますが、大人っぽい着こなしになっていますね。

白T×ワイドデニム×サンダル

サマーニット帽×白T×ワイドデニム×サンダル

参照元:https://wear.jp/

春夏に定番人気の白Tとデニムパンツのコーデ。

夏はブラックよりもインディゴを選べば季節感を演出してくれますね。

足元に抜け感を作り、サマーニット帽をプラスすればこなれ感のある着こなしになります。

黒T×黒のショートパンツ×スニーカー

サマーニット帽×黒T×黒のショートパンツ×スニーカー

参照元:https://wear.jp/

子供っぽくなりやすい短パンを黒で統一して大人っぽくきこなした1トーンコーデ。

足元に白ソックスとライトグレーのスニーカーを合わせているのでスポーティーな雰囲気があり、真っ黒コーデも軽やかに仕上がっています。

シンプルな着こなしなので、Tシャツのロゴやニット帽のパッチがいいアクセントになっていますね。

Sponsored Link

おすすめのサマーニット帽10選

コーデに取り入れるだけでおしゃれ度がアップし、ヘアセットをする時間がない時にごまかせるサマーニット帽は、この夏のおしゃれアイテムとして大活躍しますよ。

最後はおしゃれなメンズのサマーニット帽を紹介します。

あなたにぴったりの素敵なサマーニット帽を見つけてくださいね。

NEWERA(ニューエラ)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:4,180円(税込、送料無料) (2023/4/3時点)

ストリートテイストのアイテムが世界中で絶大な人気を誇るニューエラ。

吸汗速乾素材であるクールマックスファブリックを使用したサマーニット帽です。

コットンの約6倍と言われる速乾速度で、春夏シーズンにピッタリの素材。

また、シンプルなデザインとカラーでコーデに合わせやすく、ショートタイプなので浅めに被ってもバランスの良い仕上がりになりますよ。

Herdmans(ハードマンズ)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:5,280円(税込、送料無料) (2023/4/3時点)

170年の歴史を誇るアイルランド紡績メーカーである、ハードマンズの高品質リネン(麻)を使用したサマーニット帽。

涼しげな風合いと、通気性の高さがリネンの魅力です。

日本人に合わせたシルエット設計になっており、多くの改良が加えられているので、どの角度からでもおしゃれを演出。

また、抜群の伸縮性があり、長時間被っていても被っていることを忘れてしまう程の被り心地のよさがあるニット帽です。

HIGH LAND2000(ハイランド2000)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:2,980円(税込、送料無料) (2023/4/3時点)

イギリス発祥のハイランド2000は、一つずつハンドフレーム(手編み機)を用いて、伝統的な特殊技法を守りながら生産をしている老舗ニットブランドです。

上質なコットンと高級リネンを使ったサマーニット帽。

抜群の肌触りに通気性もよく、暑い季節にも気軽に被れるアイテムですよ。

シンプルなデザインで飽きがこず、一年を通して着用できます。

LACOSTE(ラコステ)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:5,940円(税込、送料無料) (2023/4/3時点)

フランス生まれのラコステは、ワニのロゴやポロシャツが有名で、幅広い世代から人気のブランドですね。

高さを抑えた程よいボリュームで浅く被りやすいサマーニット帽。

素材は綿100%生地で柔らかく、快適な被り心地です。

ワニのロゴもしっかり入っていて、良いアクセントになっていますね!

KNOX(ノックス)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:4,400円(税込、送料別) (2023/4/3時点)

有名なルーズベルト元米国大統領も愛用したことで知られるノックスは、アメリカの老舗ブランドですよ。

シンプルなデザインにブランドタグがアクセントになったサマーニット帽。

通気性のいいざっくりした編み地で、夏にも気軽に被れるアイテムです。

伸縮性があって被り心地もよく、手洗いもOKなので、気軽に使いやすいのも人気の理由ですね。

Sponsored Link

サラッと涼しく快適にかぶれる

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:2,860円(税込、送料別) (2023/4/3時点)

サラッと涼しく快適にかぶれるサマーニット帽。

立体感のあるケーブル編みは、コーデに合わせやすいですよ。

伸縮性に優れて頭にフィットしてくれ、折り返しを伸ばしてルーズワッチとしてもかぶれます。

ロールワッチ

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:4,290円(税込、送料無料) (2023/4/3時点)

シャリ感のある涼しい見た目と軽さを実現したロールキャップ。

浅めのかぶり心地とシンプルなデザインは飽きがこず、メンズの夏のコーデを楽しませてくれますよ。

ニット帽特有の締めつけ感も無くて快適にかぶれ、こなれた印象を与えてくれます。

素材感を活かしたサマーニット帽

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:4,730円(税込、送料別) (2023/4/3時点)

リネン100%素材の清涼感を活かしたサマーニット帽。

通気性に優れた薄い生地感で、かぶっても透けにくい仕上がりになっています。

麻特有のツヤのある素材感が、夏のメンズのラフなスタイルから上品な着こなしまで、幅広く対応してくれるアイテムですね。

コーデにカジュアル感をプラス

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:1,870円(税込、送料別) (2023/4/3時点)

夏のコーデにカジュアル感をプラスしてくれるサマーニット帽。

スタンダードなシルエットで、この夏大活躍間違いなしの一点ですね。

夏定番アイテムのサングラスとの相性も抜群で、おしゃれでかっこいいメンズコーデがキマります。

クールマックス生地

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:2,970円(税込、送料別) (2023/4/3時点)

暑い季節でもクールに被れるサマーニット帽で、吸汗・速乾に優れたアイテムですよ。

また、シンプルなデザインは、おしゃれにもスポーツ時でも被れるため、メンズにとても人気のサマーニット帽です。

関連記事

(麦わら帽子)

(ハット)

(キャップ)

(ジェットキャップ)

(ベレー帽)

(ハンチング)

(キャスケット)

まとめ

いかがでしたか?

おしゃれにサマーニット帽をかぶるコツはつかめましたか?

コーデの幅が広がるサマーニット帽で、この夏、ワンランク上のおしゃれなメンズコーデを楽しんでくださいね。

今回はサマーニット帽のかぶり方のコツと、おしゃれなサマーニット帽を紹介しました。

Sponsored Link