シンプルになりがちな夏コーデに、アクセントとして手軽に活躍してくれるアイテムが帽子です。
ハット、キャップなどいろいろなタイプがありますが、ちょっと個性的でおしゃれなハンチングはいかがですか?
そこで今回はハンチングのメンズの夏コーデと、人気のハンチングを紹介します。
ハンチングのメンズの夏コーデ14例
ハンチングは難易度が高いと思っていませんか?
キレイめから着崩したラフなスタイルにも意外にマッチします。
まずはハンチングのメンズの夏コーデを紹介しますので、参考にしてみてくださいね。
白T×黒のワイドチノ×スニーカー
参照元:https://wear.jp/
ワイドなシルエットをカジュアルにまとめたストリートコーデ。
ハンチングをプラスすることで知的な大人の雰囲気がプラスされています。
カジュアルになり過ぎないように白・黒のモノトーンで統一していますね。
柄シャツ×パープルのワイドセンターシームパンツ×黒スニーカー
参照元:https://wear.jp/
夏らしい季節感と、お出かけの気分を盛り上げてくれる柄シャツコーデ。
上品見えするセンターシームのワイドパンツで大人っぽさを作りながら、色はパープルで少し攻めた着こなしに。
ハンチングはバックフロントで被り、アクセントにしていますね!
スキッパーシャツ×ワイドスラックス×レザースリッポン
参照元:https://wear.jp/
スキッパーシャツとスラックスをゆるく着こなした大人のコーデ。
ドレスライクなアイテムをシルエットで崩すことで大人の渋さと余裕を演出。
ハンチング+メガネが知的な印象も与えています。
オレンジのTシャツ×黒のダメージスキニー×スリッポン
参照元:https://wear.jp/
Tシャツと黒スキニーのシンプルなコーデ。
Tシャツの落ち着いたオレンジや、パンツのダメージなど、少しの違いで個性を加えていますね。
さらにハンチングを加えるだけでこなれた雰囲気に仕上がっています。
パッチワークシャツ×白のタンクトップ×ワイドデニム×サンダル
参照元:https://wear.jp/
マルチカラーのパッチワークシャツが目を引くコーデ。
淡色のワイドデニムと合わせることで、個性と夏らしい季節感が高まっています。
足元やハンチングは黒で統一し、コーデを引き締めていますね。
黒T×オレンジTシャツ(インナー)×黒のシェフパンツ×サンダル
参照元:https://wear.jp/
上下を黒でまとめたブラックの1トーンコーデ。
レイヤードしたオレンジのTシャツがいいアクセントになっていますね。
ハードな印象になり過ぎないように足元はサンダルでラフに崩しています。
ストライプ柄プルオーバーシャツ×ワイドデニム×レザーサンダル
参照元:https://wear.jp/
プルオーバータイプでもシャツとハンチングを合わせるだけでグッと大人っぽい雰囲気になりますね!
シックで地味なカラーバランスなため、ストライプ柄で華やかさをプラス。
ラフな印象になりがちなシャワーサンダルも、レザー素材ならキレイめな雰囲気をキープしてくれます。
半袖シャツ×白T×黒スキニー×スニーカー
参照元:https://wear.jp/
半袖シャツに黒スキニーを合わせた、定番のキレイめカジュアルコーデ。
白・黒・グレーのモノトーンコーデに、画像では分かりにくいですが差し色としてスニーカーを赤に。
さらにハンチングで落ちついた雰囲気と個性を加えています。
ボーダーT×トラウザー×サンダル
参照元:https://wear.jp/
ボーダーTを主役にしたマリンコーデ。
ボーダーに白のハンチングをプラスすることで爽やかさが加わり、より夏らしい雰囲気に仕上がっています。
ボトムスは黒ではなくネイビーをチョイスし、こちらも季節感を高めていますね。
ボーダーT×ベスト×シェフパンツ×スニーカー
参照元:https://wear.jp/
タックインにオーバーサイズのベストを合わせた少し個性的な着こなし。
ブラウン・ベージュ・グリーンのアースカラーでまとめ、大人の落ち着きと優しい雰囲気が漂っています。
また、ハンチングが大人っぽさを加えてくれていますね。
白T×グレーのテーパードパンツ×スニーカー
参照元:https://wear.jp/
細過ぎず、太過ぎないゆとりあるスリムなシルエットの大人コーデ。
シンプルな着こなしなので、腕時計やブラスレット、ネックレス、そしてハンチングなど、小物やアクセサリーで装飾性をプラス。
アクセサリー類もシンプルなアイテムなのでイヤミな印象になっていませんね。
カーキのバンドカラーシャツ×白のワイドパンツ×スニーカー
参照元:https://wear.jp/
夏らしい爽やかな雰囲気と、上品な大人っぽさを備えた白ボトム。
シーズンを通した定番のアイテムとしてすっかりと定着しましたね!
どんなカラーやアイテムとも相性がいいので、一本持っておくとコーデの幅を広げてくれますよ。
白T×ショートパンツ×サンダル
参照元:https://wear.jp/
パッと爽やかな雰囲気が夏らしい白の1トーンコーデ。
ボトムスがショートパンツ&サンダルなので抜け感もあり、より季節感を高めています。
色味がないため、ネックレスとサングラスでアクセントを作っていますね。
ブラウンT×黒のハーフパンツ×レザーサンダル
参照元:https://wear.jp/
Tシャツとハーフパンツのシンプルなカジュアルコーデ。
ブラウンの色味を加えつつ、全体を濃色にすることで落ち着いた大人の雰囲気を演出。
シンプルになり過ぎないようにハンチングやサングラス、ブレスレットを加え、サンダル+ソックスでラフになり過ぎないようにもしています。
メンズに人気のハンチング4選
オーソドックスなタイプから、小粋なものまであり、ハンチングは初心者でも格好よくキマりますね。
続いてはメンズに人気のハンチングを紹介します。
ぜひお気に入りのハンチングを見つけてください。
STETSON(ステットソン)
150年の歴史を誇るアメリカのハットブランドのステットソンは、いかなる場合でも品質を落とさないアイテム作りが世界で支持されています。
素材のトリアセテートがサラッとした手触りで、見た目も涼しげなメッシュ素材は、通気性が抜群で暑い夏にもぴったりですよ。
クラシカルなフォルムはシンプルながらエレガントな雰囲気で、あなたの夏コーデをワンランクアップしてくれますよ。
上品な5色から選べるハンチングです。
LACOSTE(ラコステ)
フランス生まれのラコステは、ポロシャツとワニのロゴが有名なアパレルブランド。
季節問わず使えるコットン100%素材のハンチング。
キレイな立体裁縫で定評があり、後ろのベルトはサイズ調整が可能で、良いアクセントにもなっています。
日本製のしっかりとした作りで、自宅で手洗いができるのもうれしいポイントですね!
HATBLOCK(ハットブロック)
大正10年に創業のハットブロックは、素材・型・製造方法にこだわり、熟練した職人が一つ一つ丁寧に作り上げている帽子専門ブランドです。
丸みがありつつも程よくシャープでスタイリッシュなハンチング。
通気性に優れたオックス生地を採用し、シーズンレスで活躍してくれます。
裏地には高機能素材である「ナノウィング」を使用し、吸湿性・透湿性・速乾性・耐久性に加え汚れにくく、長時間かぶっても疲れにくい仕様になっていますよ。
KANGOL(カンゴール)
英国の世界的人気ブランドのカンゴール。
オールシーズンに使える涼しげなメッシュ素材は、通気性に優れ、夏でもサラリとつけられますよ。
しなやかな素材が頭にちょうどよくフィットし、ジャストなかぶり心地をもたらしています。
クラウンが深めの美しいフォルムが特徴的で、サイドにさりげなくあしらわれた2本のラインが、流線型のフォルムを際立たせています。
このハンチングだけで洗練されたスタイリッシュに仕上がるアイテムです。
帽子に関するおすすめの記事
(ハット)
(キャップ)
(サマーニット帽)
(麦わら帽子)
(ベレー帽)
まとめ
いかがでしたか?
ハンチングは幅広い年齢に似合う、人気のファッションアイテムです。
メンズの夏コーデに上手に取り入れると、ラフな服装も上品にしてくれておしゃれ度が増しますね。
ぜひこの夏ハンチングにトライしてみてくださいね。
今回はハンチングのメンズの夏コーデと、人気のハンチングを紹介しました。