いつものスタイルに合わせるだけで、おしゃれ度がグッとアップするハット。
もともとドレスライクなアイテムなため、サッとプラスするだけでもサマになりやすいアイテムです。
春夏は特にコーデがシンプルかつカジュアルになりがちなので、ハットをプラスすることで大人っぽさを加えてくれますよ。
昨今では少しカジュアルな「バケットハット」が定番になっているので、新しくハットを購入するのであればバケットハットがおすすめ。
季節感を高めてくれる「ストローハット」も夏には変わらず人気ですね。
では、実際にコーデに取り入れる際には、何に気をつけて、どう着こなせばおしゃれに見られやすいのでしょうか?
今回はハットを使ったメンズの夏コーデと、人気のハットも紹介します。
この記事のライター

<資格>
・ファッションデザイナー・服飾士
ハットのメンズの夏コーデ18例
シンプルすぎて物足りなかったり、いつものコーデに流行を取り入れたかったり、そんなときに大活躍するのがハットです。
トータルコーディネイトにしてもよし、ポイント使いするもよし。
とても便利なアイテムですが、おしゃれに着こなすには、ちょっとしたポイントがあります。
それではハットのメンズの夏コーデを紹介しますので、参考にしてみてくださいね。
バケットハットコーデ
マイクロボーダーT×ショートパンツ×サンダル
参照元:https://wear.jp
バケットハットにスポーツサンダルを合わせたアウトドアスタイル。
夏の短パンスタイルはカジュアルになりがちですが、ハットを加えることで大人っぽさがプラスされます。
スポーツサンダルはタウンからアウトドアまで幅広いシーンで使える人気のアイテムですね。
白T×ワイドデニム×スニーカー
参照元:https://wear.jp
白Tにデニムパンツを合わせた夏の定番コーデ。
ワイドなシルエットにVANSのスニーカーを合わせてストリートな着こなしに。
ストリートファッションにもバケットハットは相性が良く、重宝されていますね。
Tシャツ×ショートパンツ×サンダル
参照元:https://wear.jp
夏や海を感じさせる着こなしで人気のサーフファッション。
ラフにはなりますが、フラップサンダルが季節感を高め、リラックスした雰囲気を作ってくれます。
バケットハットにサングラスも加えればクールな印象になりますね。
パープルのオープンカラーシャツ×黒のプリントT×白のワイドパンツ×スニーカー
参照元:https://wear.jp
首回りに涼しげな抜け感と、大人っぽさを演出してくれるオープンカラーシャツ。
定番アイテムとしてすっかりと定着し、一着持っておけば春夏に重宝しますよ。
また、シャツのくすみパープルがやり過ぎない個性を演出していますね。
黒T×ワイドデニム×白スニーカー
参照元:https://wear.jp
夏の着こなしにぜひ加えてほしいタックイン。
こちらのコーデなら普通に着るだけでもオシャレですが、タックインすることでよりこなれた印象になっています。
黒Tにネックレスを加え、華やかなアクセントにしていますね!
セットアップ×白T×サンダル
参照元:https://wear.jp
セットアップの人気はまだまだ継続中ですね!
さらに白の1トーンでトレンドなスタイルに。
色味を少しずつ変えることでノッペリした印象にならず、コーデを立体的に見せられます。
黒T×白のタンクトップ×チャコールのトラウザー×サンダル
参照元:https://wear.jp
スリムなシルエットに上下をシックにまとめた大人のTシャツコーデ。
ピチッとし過ぎないゆとりのある細身にすること大人の余裕を感じるリラックス感が生まれます。
レイヤードしたタンクトップの白が爽やかな雰囲気を作り、バケットハットを加えることで物足りない印象を払拭していますね。
黒T×ワイドデニム×サンダル
参照元:https://wear.jp
黒のバケットハットの合わせて、Tシャツやサンダルも黒で統一。
ワイドデニムが絶妙なリラックス感を演出しつつ、男らしいワイルド感も表現していますね。
ワイドデニムはロープアップして足元をスッキリ見せることもポイント!
ラフすぎない着こなしで、ストリートカジュアルの旬なコーデが完成です。
スタンドカラーシャツ×白のワイドチノ
参照元:https://wear.jp
トレンドなワイドパンツは白をチョイスすると、大人っぽく上品に着こなせますね。
トップスもオーバーサイズでルーズに着こなしていますが、バンドカラーシャツでコンパクトにまとめると◎
グリーン×白のコントラストが素敵で、夏らしい爽やかさを感じさせますね。
バケットハットと革靴でスタイリッシュに引き締めれば、大人のオフスタイルにぴったりのリラックスコーデが完成しますよ。
黒のロゴT×ベージュのハーフパンツ×スニーカー
参照元:https://wear.jp
夏はTシャツ×ハーフパンツの着こなしが定番!
ラフなのに、砕けすぎないおしゃれ感を表現していますね。
デニムのハットをプラスして可愛いアクセントに。
男らしい着こなしにワンポイント加えることで、さらにおしゃれ度をアップできますよ。
黒T×黒のベスト×白のワイドパンツ ×ドレスシューズ
参照元:https://wear.jp
シンプルな着こなしを簡単に差別化してくれるベスト。
インナーとベストを同色にすることで主張し過ぎないので、初心者にもおすすめですよ。
白・黒のモノトーンでカラーを統一し、モード感のある着こなしに仕上がっています。
ボーダーT×ワイドデニム×黒スニーカー
参照元:https://wear.jp
春夏に定番人気のボーダーTシャツを使ったコーデ。
ラインは細いものを選び、カラーも白・黒のモノトーンなので、カジュアルになり過ぎていません。
トップスとボトムスで爽やかな雰囲気を作れているので、バケットハットとスニーカーの黒で引き締めています。
半袖シャツ×グリーンのハーフパンツ×グレースニーカー
参照元:https://wear.jp
短パンにソックスを見せる着こなしも、ここ数年で定番となりましたね。
着用アイテムが少なくなる夏にとって、靴下も個性を演出するファッションアイテムの一つとなっています。
ジャストだとおじさんっぽくなりやすい半袖シャツは、必ずオーバーサイズを選びましょう。
ストローハットコーデ
ストライプ柄オープンカラーシャツ×黒のワイドスノーパンツ×サンダル
参照元:https://wear.jp
ストライプ柄のオープンカラーシャツにストローハットが夏らしさを感じるコーデ。
ボトムスはテック系のワイドパンツを合わせて今っぽく。
ラフでカジュアルな着こなしですが、ハットで上品な雰囲気にまとめていますね。
白T×黒のトラウザー×たすき掛けシャツ
参照元:https://wear.jp
オーバーTシャツは黒のパンツでシンプルに着こなすのが◎
モノトーンな配色が、カジュアルなコーデに大人っぽさを与えてくれます。
そこにストローハットを合わせることで季節感アップ!
絶妙なリラックス感も与え、シャツのたすき掛けともマッチしてこなれ感抜群ですね。
半袖の白シャツ×黒のワイドパンツ×サンダル
参照元:https://wear.jp
爽やかさと大人っぽさを演出してくれる白シャツも夏に重宝するアイテムですね!
白・黒のモノトーンでキレイめな雰囲気を作っているので、ワイドなシルエットで夏らしくカジュアルに崩しています。
カンカン帽を加えることでコーデがシンプルになり過ぎず、季節感のある着こなしに仕上がっていますね。
アロハシャツ×黒デニム×スニーカー
参照元:https://wear.jp
ストローハットと好相性なアロハシャツ。
夏らしいリゾート感のあるスタイルで、お出かけの気分を盛り上げてくれますね。
シャツの柄以外を黒で統一することで、アロハシャツが主役として引き立っています。
柄シャツ×スラックス×サンダル
参照元:https://wear.jp
タックインとスラックスで大人の夏スタイルに。
カラーを上下ともにシックにまとめつつ、柄を取り入れて華やかさもプラス。
ストローハットが夏らしいアクセントになっていますね!
メンズに人気のハット5選
続いてはメンズに人気のハットを紹介します。
ハットといっても旬な「バケットハット」や「ストローハット」など、さまざまなデザインが展開されています。
夏らしい季節感を出せるアイテムでもあるので、1つそろえておくととても便利!
初めての人でもトライしやすいので、ぜひお気に入りのハットを見つけてくださいね。
NEWHATTAN(ニューハッタン)
アメリカ発のハットブランドであるニューハッタンのバケットハット。
カラーはなんと20色から選べるので、あなた好みのカラーが見つかりますよ。
ベーシックなフォルムで、幅広い世代や着こなしにマッチ!
リーズナブルな価格もうれしいポイントで、複数持ってカラーで遊ぶのもおすすめです。
ぜひ夏コーデに取り入れて、旬なスタイルを完成させてみてください!
NEWERA(ニューエラ)
ベースボールキャップを中心に、ヘッドウエア業界において確固たる地位を築いているニューエラ。
シンプルなデザインにおなじみのブランドロゴをあしらったバケットハットですね。
やや長めのツバは小顔効果があり、タウンはもちろんアウトドアシーンにもおすすめ。
素材はコットン100%なのでシーズンレスで着用できますよ。
KANGOL(カンゴール)
イギリスが発祥のカンゴールは、20代の男女を中心に人気で、カンガルーモチーフのブランドロゴが特徴的ですね!
洗いをかけたコットン素材(100%)がカジュアルな表情のバケットハット。
深さやツバはスタンダードなので、年代やスタイル問わず着用できますよ。
PETER GRIMM(ピーターグリム)
1989年にアメリカで誕生したピーターグリムは、設立時からデザイン性のあるストローハットや、ウェスタンハットで有名になった世界的に支持されているヘッドウエアブランドです。
夏らしいラスタカラーのリボンが装飾されたストローハット。
ペーパー素材を100%使用しており、リーズナブルでもしっかりとした作りになっています。
また、裏地もデザインされており、細部にまでこだわりを感じるアイテムですね。
ED HAT(エドハット)
日本生まれのエドハットは、1918年に創業された老舗の帽子メーカーです。
トレンドに左右されにくいベーシックな中折れタイプのストローハット。
日本人の頭の形によくなじみ、水を弾く特殊なコーティングも施されています。
リボンも主張し過ぎないシンプルなデザインで、初心者にもおすすめのハットですね!
帽子に関するおすすめの記事
(麦わら帽子)
(ハット)
(キャップ)
- キャップのメンズの夏コーデ!合わせやすい色や大人の着こなしを紹介!
- キャップのブランドでメンズに人気は?おすすめのブランドも紹介!
- ジェットキャップとは?かぶり方やメンズコーデのコツと人気ブランドを紹介!
(サマーニット帽)
- サマーニット帽のかぶり方!おしゃれなメンズサマーニット帽を紹介!
- ニット帽子の夏コーデ!大人メンズのおしゃれなかぶり方や合わせ方17例を紹介!
- ニット帽のブランドでメンズに人気は?おすすめのブランドも紹介!
(ハンチング)
(ベレー帽)
まとめ
いかがでしたか?
ハットは色や素材によって、本当に印象が変わりますよね。
初心者にも取り入れやすく、夏コーデの幅を広げてくれる心強いアイテムです。
この夏は、大活躍してくれそうなハットをコーデにあわせてみませんか?
今回はハットを使ったメンズの夏コーデと、人気のハットも紹介しました。