メンズの帽子の中でも、最近注目を集めているキャップ

コーデのワンポイントとして万能に使えるキャップで、ワンランク上のおしゃれを楽しみませんか?

今回はキャップのメンズの秋冬コーデ2022や、キャップのおしゃれなかぶり方、秋冬に人気のキャップを紹介します。

Sponsored Link

【2022秋冬】キャップのメンズコーデ15例

以前まではストリート感が強く、野暮ったい印象の強かったキャップ。

最近、カジュアルはもちろんキレイめまで、コーデのワンポイントや外しアイテムとして、おしゃれなメンズに人気を集めています。

それではさっそく、キャップのメンズの秋冬コーデを紹介します。

秋コーデ

ブラウンのロゴT×ブラウンのスラックス×ブラウンのレザーシューズ

キャップ×ブラウンのロゴT×ブラウンのスラックス×ブラウンのレザーシューズ

参照元:https://wear.jp/

秋らしいオールブラウンコーデ。

シックなカラーながら、黒よりもキメすぎない雰囲気が◎。

落ち着いた中にもやわらかいリラックス感が素敵ですね。

キャップ×スウェット×ダメージデニム×スニーカー

キャップ×スウェット×ダメージデニム×スニーカー

参照元:https://wear.jp/

カジュアルでもクールな雰囲気が魅力のストリートコーデ。

好き嫌いは分かれますが、大胆なダメージ加工のデニムで個性を。

白Tのレイヤードやスニーカーの白のソールで、コーデに爽やかさや清潔感をプラスしています。

グリーンのカーディガン×白のタートルネックT×白のワイドパンツ×スニーカー

キャップ×グリーンのカーディガン×白のタートルネックT×白のワイドパンツ×スニーカー

参照元:https://wear.jp/

シンプルな着こなしの中にも個性を感じる着こなし。

カーディガンはおじさん感や学生感を出さないようにクルーネックをチョイス。

グリーンとホワイトの相性もよく、独特なフォルムのスニーカーが個性をプラスしています。

グリーンのカーディガン×白シャツ×ブラウンのネクタイ×グリーンのスニーカー

キャップ×グリーンのカーディガン×白シャツ×ブラウンのネクタイ×グリーンのスニーカー参照元:https://wear.jp/

グリーン×ブラウンのアースカラーコーデ。

ルーズなカーディガンですが、シャツ×スラックスで上品に着こなし、ネクタイ×キャップのアンバランス感が◎

メリハリのある大人のキレイめカジュアルコーデです。

Sponsored Link

ベージュのプリントスウェット×ワイドデニム×ベージュのスニーカー

キャップ×ベージュのプリントスウェット×ワイドデニム×ベージュのスニーカー

参照元:https://wear.jp/

パンツ以外はベージュでまとめてやわらかい雰囲気のコーデ。

野暮ったくなりやすいワイドデニムは、ロールアップしてスッキリとした足元に。

少しカジュアルな雰囲気が強い、学生におすすめのコーデです。

スウェット×テーパードスラックス×スニーカー

キャップ×スウェット×テーパードスラックス×スニーカー

参照元:https://wear.jp/

ボトムスをカジュアルなパンツからスラックスにするだけで、グッと大人っぽい着こなしになりますね。

ベージュやブラウンはコーデが地味になりがちですが、キャップにチェック柄を取り入れることで華やかなアクセントにしています。

キレイめにもカジュアルにも使いやすいニューバランスが、コーデの大人っぽさをキープしていますよ。

チェックCPOシャツ×黒のタートルネックT×黒スキニー×スニーカー

キャップ×チェックCPOシャツ×黒のタートルネックT×黒スキニー×スニーカー

参照元:https://wear.jp/

「キレイめストリート」が特徴の韓国風コーデ。

ブラックをベースとしたスタイルがスタイリッシュで、タックインすることでさらに大人っぽい雰囲気に。

主張しすぎないチェック柄で華やかさをプラスし、白スニーカーでコーデを軽くしています。

黒のバックプリントシャツ×チェック柄ワイドスラックス×ローファー

キャップ×黒のバックプリントシャツ×チェック柄ワイドスラックス×ローファー

参照元:https://wear.jp/

シャツとスラックスの定番のキレイめカジュアルコーデ。

シンプルなように見えてシャツはインパクトのあるバックプリントがデザインされ、スラックスにもチェック柄を取り入れています。

また外しアイテムとしてキャップを合わせ、カジュアルなアクセントにしていますね。

Sponsored Link

冬コーデ

黒のデニムCPOジャケット×ベージュのパーカー×白のタンクトップ×ブラウンのイージーパンツ×スニーカー

キャップ×黒のデニムCPOジャケット×ベージュのパーカー×白のタンクトップ×ブラウンのイージーパンツ×スニーカー

参照元:https://wear.jp/

バックフロントでかぶるとより若々しい雰囲気になります。

サングラスとセットで合わせればクールで男らしい印象に。

ベージュやブラウンの秋らしい着こなしを黒のCPOジャケットで引き締め、カジュアルになり過ぎないようにしていますね。

スタジャン×白パーカー×ブルースラックス×黒のスニーカー

キャップ×スタジャン×白パーカー×ブルースラックス×黒のスニーカー

参照元:https://wear.jp/

赤のキャップを差し色に使った着こなし。

スラックス以外はカジュアルなアイテムですが、スッキリ着こなし大人カジュアルにまとまっています。

キャップがコーデに差し色になり、冬のダークの雰囲気も感じさせませんね。

ボアジャケット×白のモックネックT×デニムパンツ×スニーカー

キャップ×ボアブルゾン×白のモックネックT×デニムパンツ×スニーカー

参照元:https://wear.jp/

ボアジャケットを使ったカジュアルなアウトドアコーデ。

野暮ったくならないようにトップスはシックに引き締め、パンツはスキニーシルエットでYラインに。

色物を多く使っていますが、うまく大人っぽい印象に仕上げています。

Sponsored Link

黒のダウンジャケット×ジョガーパンツ×スニーカー

キャップ×黒のダウンジャケット×ジョガーパンツ×スニーカー

参照元:https://wear.jp/

暗く重くなりがちな秋冬コーデですが、ジョガーパンツ×スニーカーのスポーツミックスで軽やかに。

キャップやボリュームのあるスニーカーで、ストリートの雰囲気もありますね。

トレンチコート×チェックシャツ×タートルネックニット×テーパードスラックス×ドレスシューズ

キャップ×トレンチコート×チェックシャツ×タートルネックニット×テーパードスラックス×ドレスシューズ

参照元:https://wear.jp/

キレイめコーデの外しアイテムにキャップ。

色や柄で遊んでも、ロングコートを羽織れば大人っぽい雰囲気にまとめてくれます。

キャップはコートのグリーンと合わせ、統一感を意識していますね。

モッズコート×パーカー×黒スキニー×ブーツ

キャップ×モッズコート×パーカー×黒スキニー×ブーツ

参照元:https://wear.jp/

ミリタリーアイテムであるモッズコートとの相性もいいですね。

ハードになりやすいモッズコートですが、パーカーとの重ね着やキャップを浅めにかぶることでやわらかい雰囲気に。

カジュアルになりすぎないように、黒スキニーと黒のブーツでコーデを引き締めています。

ブラウンのダウンジャケット×オレンジのニット×黒スキニー×ブラウンのサイドゴアブーツ

キャップ×ブラウンのダウンジャケット×オレンジのニット×黒スキニー×ブラウンのサイドゴアブーツ

参照元:https://wear.jp/

ブラウンとブラックでシックにまとめたコーデ。

ピチッとしすぎないスリムなシルエットが大人っぽい着こなしになっていますね。

オレンジのニットを差し色にし、コーデに華やかな雰囲気をプラスしています。

メンズのキャップのおしゃれなかぶり方を紹介!

続いてはメンズのキャップのおしゃれなかぶり方を紹介します。

使い方一つで印象を変えられ、おしゃれ度がアップするキャップですが、かぶり方を間違えれば「カジュアルすぎる」「子供っぽい」「若い」印象に。

おしゃれなかぶり方をまとめてみましたので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

①バックフロント

キャップの後ろの被り

参照元:https://mens-labo-ryota.com/

キャップを何も考えずにバックフロントでかぶると、ヤンチャで子どもっぽい印象が強くなります。

バックフロントの場合は、前髪を上げて生え際ラインでかぶれば、おしゃれなキャップのかぶり方が完成しますよ。

キレイめコーデにバックフロントでかぶったキャップが、大人っぽさも残しつつ、うまくカジュアルに外してくれておしゃれにキマりますよ。

②つば裏を見せる

つば裏を見せる

参照元:https://wear.jp/

つば裏を見せるように後方に浅くかぶるのも、キャップをおしゃれにかぶるポイント。

ショートヘアのメンズや前髪を上げてかぶると、ワイルドな印象でメンズらしさが引き立つおしゃれなかぶり方が楽しめます。

前髪があるメンズは、やわらかい優しい印象になりますね。

③深くかぶりすぎない

深く被りすぎない

シンプルなかぶり方でポイントになるのが、深くかぶりすぎないことです。

深くかぶりすぎてしまうと暗い印象になったり、やんちゃな印象になりがち。

こちらのメンズのように、キャップのカラー選びもポイント。

やわらかいベージュカラーだと、カジュアルでも上品にまとめてくれます。

秋冬のメンズに人気でおしゃれなキャップ5選

キャップは夏のコーデに合わせる印象がありますが、秋冬のコーデにもぴったりで大活躍間違いありません。

そこで続いては秋冬のメンズに人気でおしゃれなキャップを紹介します。

ぜひお気に入りの素敵なキャップを見つけてくださいね。

NEWHATTAN(ニューハッタン)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:860円(税込、送料無料) (2022/7/15時点)

アメリカ発のニューハッタンは、リーズナブルな価格とベーシックで使いやすいアイテムが人気のブランドです。

ツバが丸いタイプで、老若男女使いやすいローキャップ。

コットン100%の素材はシーズンレスで活躍してくれますよ。

後ろのバックルとヘッドベルトで、サイズ調整ができるのも嬉しいポイントですね。

NEWERA(ニューエラ)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:4180円(税込、送料無料) (2022/7/15時点)

「ベースボールキャップといえばニューエラ」と、イメージする人も多いほど人気のブランドです。

ベーシックながらもニューエラのカッコ良さが際立つキャップ。

素材にはウォッシュドコットンを使用しており、フロントに芯がなくやわらかなフィット感も魅力です。

バックにはアジャスターベルトがあり、豊富なカラーバリエーションも人気の理由ですよ。

コーデュロイ

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:3180円(税込、送料無料) (2022/7/15時点)

温かみのある素材感で秋冬に人気のコーデュロイ

季節感のあるアイテムを一つ取り入れるだけでも、グッとおしゃれな雰囲気が増します。

素材はコットン100%で被り心地がよく、シンプルなデザインでコーデもしやすいですよ。

定番からアクセントになるカラーまで豊富にそろっているのも、嬉しいポイントですね。

通気性抜群のメッシュデザイン

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:4000円(税込、送料無料) (2022/7/15時点)

キャップの定番メッシュデザインは、おしゃれメンズ達に大人気のデウスのキャップ。

フロントにブランド刺繍を施したシンプルなデザインで使い勝手も抜群。

メッシュデザインなので秋冬だけでなく、オールシーズンかぶりたくなるアイテムです。

BRIXTON(ブリクストン)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:4950円(税込、送料無料) (2022/7/15時点)

アメリカ・カリフォルニアで生まれたブリクストンは、サーフやスケーターに人気の高いブランドです。

アクリルウール素材のスナップバックキャップで、フロントにはサークルロゴパッチがセットされていますよ。

やや深めにかぶり仕様になっています。

ヘッドウエアに関するおすすめの記事

(キャップ)

(ハット)

(ニット帽)

まとめ

いかがでしたか?

かぶり方一つでコーデの印象が大きく変わり、グッとおしゃれ度をアップできるキャップ。

周りのメンズに差がつく、秋冬のおしゃれなコーデを楽しんでくださいね。

今回はキャップのメンズの秋冬コーデ2022や、キャップのおしゃれなかぶり方、秋冬に人気のキャップを紹介しました。

Sponsored Link