メンズのショートの髪型と言えば、清潔感があり、爽やかな表現ができる髪型ですね。
夏らしい清涼感も表現できるので、「夏は少し短めにカットする」というメンズが増えます。
そんな中でも、周りと差をつけられるトレンドを取り入れたヘアスタイルをチェックしてみてください。
今回は【2023年夏】メンズの髪型(ショート)のトレンドと、人気のパーマやヘアアレンジも紹介します。
この記事のライター

<資格>
・ファッションデザイナー・服飾士
2023年夏のトレンドは?
①マッシュorセンターパート&ナチュラル
少しずつ変化を見せてきている2023年ですが、まだ多いのは定番の「マッシュ」と「センターパート」、そして「ナチュラルなスタイリング」。
参照元:https://mens-hairstyle.jp/
マッシュとセンターパートの切り方は多少違うものの、上げ・下げの2WAYを楽しめるのも大きな魅力。
また、マッシュやセンターパートに関しては、バームやヘアオイルを使った、微束のナチュラルなスタイルが人気です。
『昔からずっと同じワックスを使っている…』という方は、スタイリング剤に関して一度見直してみてくださいね。
②「襟足は刈り上げない」がスタンダード
定番の「マッシュ」や「センターパート」から差をつけるために変化した「襟足」。
「ツーブロックで刈り上げ」はもう古く、刈り上げないことがスタンダードになっています。
参照元:https://mens-hairstyle.jp/
襟足の刈り上げは長らくトレンドだったので、抵抗を感じるメンズも多いと思いますが、「時代遅れ…」と思われる前に、まずは後ろの襟足だけでもナチュラルに残すようにしましょう。
③スパイキーショート
2023年に、目に見えて増えているのがこちらの「スパイキーショート」。
参照元:https://mens-hairstyle.jp/
前述したマッシュやセンターパートなどの、長めのヘアスタイルからの反動と、夏に向けてベリーショートが増えている中、細い毛束が特徴のスパイキーショートが人気を高めています。(スパイキー=釘のように「尖った」という意味)
スパイキーショートにする場合は、もちろんスタイリング剤もナチュラルなものではなく、毛束感やツヤ感をしっかりと出せるワックスやジェル、グリースを使いましょう。
④ウルフ
襟足を刈り上げないことから派生した「ウルフヘア」もトレンドヘアの一つになっています。
今までのセンターパートやマッシュのベースは変わらず、襟足を伸ばしたウルフが人気。
サイドと襟足の長短差が大きくなるとウルフ感が強くなるため、ここは好みによって調整しましょう。
⑤波巻きパーマ
パーマスタイルで今人気なのは「波巻きパーマ」。
参照元:https://mens-hairstyle.jp/
アイロンで作ったようなウェーブを出したスタイリングをパーマに落とし込んだものが波巻きパーマです。
紙のパネルを上向き、逆巻きと交互に巻くことで、平面に出るウェーブが特徴。
センターパートやマッシュとの相性が抜群で、大人の色気を演出してくれます。
⑥ツイスパ(ツイストスパイラルパーマ)
夏らしく男らしい雰囲気を作りたい方に人気なツイスパ(ツイストスパイラルパーマ)。
参照元:https://mens-hairstyle.jp/
ツイストのチリチリ感のあるカッコいい雰囲気と、スパイラルパーマの大人のバランスが絶妙ですね。
ショートスタイルと合わせば夏にピッタリなヘアスタイルが完成します。
⑦スペインカール
夏に向け、短くしたいとお考えの方におすすめのスペインカール。
ウルフとは逆のトレンドで、刈り上げを通常よりも高くした、前下がり強めのパーマスタイルです。
刈り上げはスキンフェードにすると、より外交人風のスタイルになります。
スッキリとしたスタイルが春夏にピッタリで、ミディアムからのイメージチェンジにピッタリですよ。
【2023年夏】メンズのショートの髪型25選
夏と言えば、爽やかな雰囲気を演出したいですよね。
さまざまな表現をしたメンズのショートの髪型を集めてみましたので、参考にしてください。
それではさっそく、【2023年夏】メンズのショートの髪型を紹介します。
センターパート系
ナチュラルセンターパート
参照元:https://mens-hairstyle.jp/
バームやオイルなどで作るナチュラルなスタイリング剤で作るセンターパート。
黒髪に微束感、ニュアンスパーマによる自然な毛流れで、大人っぽさと色気を感じるスタイルですね!
サイドや襟足も刈り上げ過ぎず、トレンド性の高い仕上がりになっています。
ツイスパショート
参照元:https://mens-hairstyle.jp/
強過ぎないツイスパでナチュラルな動きを表現したショートヘア。
髪色も少しトーンを上げることで垢抜けた印象に仕上げていますね。
無造作センターパート
参照元:https://mens-hairstyle.jp/
ショートマッシュをベースにスパイラルパーマをかけたセンターパートスタイル。
爽やかさとセクシーさのバランスが絶妙で、女子ウケも非常に高いヘアスタイルです。
毛流れセンターパート
参照元:https://mens-hairstyle.jp/
後ろに向かう毛流れと、抜け感のある前髪が大人セクシーなセンターパート。
メッシュがあることで立体感が生まれ、華やかさも加わっています。
シースルーヘア
参照元:https://mens-hairstyle.jp/
センターパートでも周りと少し差をつけたいメンズにおすすめのシースルーヘア(透け感のある前髪)。
レディースでは一般的ですが、BTSのテテさんの影響で、メンズでも少しずつ支持が高まっています。
やり過ぎると女性っぽい印象が強くなるので、美容師さんと加減しながらトライしてみてください。
マッシュ系
ツーブロックミニマッシュ
参照元:https://mens-hairstyle.jp/
男女ともに人気継続中のマッシュスタイル。
サイド・襟足を刈り上げたスマートなミニマッシュ。
爽やかさとトレンド感もあり、好感度の高い仕上がりですね!
シェイクマッシュ
参照元:https://mens-hairstyle.jp/
前下がりマッシュをベースに、パーマで大きめの動きをつけたスペインカール風スタイル。
ツヤ感に束感を作りスタイリッシュな雰囲気に仕上げた髪形です。
ツイストスパイラルスマッシュ
参照元:https://mens-hairstyle.jp/
シンプルなスパイラルではなく、ツイストも加えたツイスパスタイル。
束感を作りながら無造作ヘアに仕上げ、マッシュの柔らかい雰囲気にツイストの男らしさが加わります。
ショートの髪形ならではの耳まわりがスッキリとしているので、メンズの色気も演出した髪形ですね。
マッシュ×スパイラルパーマ
参照元:https://mens-hairstyle.jp/
トレンドのマッシュスタイルに弱めにかけたスパイラルパーマが絶妙です。
ラフな無造作感がありながらも、サイドや襟足は刈り上げているので清潔感があります。
普通のマッシュに飽きたり、髪に動きが出にくいメンズにおすすめ。
ナチュラルマッシュ
参照元:https://mens-hairstyle.jp/
マッシュ×黒髪×ナチュラルの、女子ウケが高い王道のマッシュ。
前髪を気持ち短めにすることでスッキリした印象になり、マッシュでも重たい印象を与えません。
アップバング系
耳掛けショートウルフ
参照元:https://mens-hairstyle.jp/
トップや前髪をやや長めに残しつつ、片方を耳掛けしたセクシースタイル。
爽やかさと色気を同時に出せるのが魅力ですね。
夏らしく少しカラーを入れ、ハード系ワックスで動きも加えています。
サイド流し爽やかツーブロック
参照元:https://mens-hairstyle.jp/
アップバングをして、そのまま後ろに流した爽やかでクリーンなスタイル。
立ち上げながら束を作り、耳まわりはスッキリとしており、加えて黒髪であることもポイントが高いですね。
ソフトなアップバング
参照元:https://beauty.hotpepper.jp/
短めのショートにアップバングで仕上げたスポーティな髪形。
ソフトツイストのナチュラルな動きを加え、どの角度から見てもカッコいいおしゃれ度の高い髪形に仕上がっています。
ツイストアップバング
参照元:https://mens-hairstyle.jp/
ツイストパーマで束感を作りながらアップバングすることで、夏らしく元気で爽やかに。
サイドはかりあげているので耳まわりがすっきりと見え、男前度を上げたスタイルです。
六・四分け
参照元:https://mens-hairstyle.jp/
六・四で分けておでこを出すことで爽やかさをプラスしたスタイル。
前髪をやや長めに残すことで、大人っぽい雰囲気に。
サイド・襟足は刈り上げ&ツーブロックでスッキリさせましょう。
カラー&ランダムパーマで無造作ヘア
参照元:https://mens-hairstyle.jp/
サイド〜バックをかりあげ、ランダムパーマで全体を無造作に仕上げています。
ナチュラルな雰囲気に動かしているので、女子ウケの高いシルエットですよ。
またカラーを加えることでおしゃれ度を上げた髪形です。
短めショート
スパイキーショート
参照元:https://mens-hairstyle.jp/
細く尖らせた束感が特徴のスパイキーショート。
夏にピッタリな明るくて活発な印象にしてくれます。
サイドの2ブロックでより爽やかに仕上がっていますね。
スペインカール
参照元:https://beauty.yahoo.co.jp/
外国人風のヘアスタイルを楽しめるスペインカール。
高めの刈り上げ+スキンフェードにすることでより外国人らしくなり、夏らしいスッキリした印象になりますよ。
ソフトツイスト
参照元:https://mens-hairstyle.jp/
ハードでヤンチャな印象になるイメージがあるツイストパーマですが、ソフトにかけることで程よく動きを出してくれます。
爽やかで、清潔感があり、男らしさも感じさせるヘアスタイルですね。
ジェットモヒカン
参照元:https://mens-hairstyle.jp/
ツーブロックの刈り上げを見せ、ジェットモヒカンで夏スタイルに。
顔まわりをスッキリと見せてくれるアップバングは夏に人気ですね。
ワイルドショート
参照元:https://mens-hairstyle.jp/
男らしい短めショートに、明るめのカラーで夏らしさを。
さりげなくラインを入れることで個性をプラスしています。
スキンフェード×グラデーションカラー
参照元:https://beauty.hotpepper.jp/
海外を中心に人気のフェードスキンカットが、バーバーのクロップスタイルを中心に日本でも取り入れられていますね。
通常フェードスキンは、ベリーショースタイルが多いですが、トップを長めに残したショートスタイル。
グラデーションカラーを加えることで立体感が加わり、ファッショナブルに仕上がっていますね!
スキンフェード×黒髪
参照元:https://beauty.hotpepper.jp/
刈り上げ部分にスキンフェードをうまく取り入れた、爽やかな黒髪ショートスタイル。
ハードになりがちなスキンフェードも、幅を狭め&トップを長めに仕上げることで大人っぽく爽やかに仕上がっていますね!
オーバーアップショート
参照元:https://mens-hairstyle.jp/
前髪をがっつりと立ち上げたオーバーアップショート。
ツーブロックショートのヘアアレンジとしてもおすすめですよ。
ハイトーン
参照元:https://mens-hairstyle.jp/
夏はハイトーンでイメチェンしてみませんか?
根元は黒を残したままハイトーンを入れれば立体感が生まれ、派手になりすぎることもありません。
メンズショートの髪型で人気のヘアアレンジ
ショートの髪型を使ったメンズらしい男前なヘアアレンジ方法も覚えておきましょう!
最後は、メンズのショートの髪型で、パーマやツーブロックに人気のヘアアレンジを紹介します。
夏に使えるアップバング
ショートの髪型のアップバングは、爽やかな雰囲気が演出できる夏にふさわしい髪型ですよ。
上記の動画は、アップバングに合わせて全体に動きをつけ、抑える所とボリューム感のメリハリのある、メンズらしい雰囲気に仕上がっています。
夏はスタイリッシュにアップバングで攻めてみたい方は、ぜひ挑戦して見てください。
ツーブロックショートのベーシックなヘアアレンジ
メンズの髪型で夏になると増えるツーブロック。
トレンドダウンしてきているものの、スッキリと清潔感が高く、ショートの髪型とも絶妙にマッチします。
ヘアアイロンの使用も無く、束感のある夏にふさわしいおしゃれなアレンジになっているので、挑戦してみてください。
波打ちヘアのヘアアレンジ
ショートの髪型でも、パーマ風に仕上げて大人の色気を表現してみませんか?
ショートの男らしさを残しながら、パーマ風にすることで色気も表現できます。
スパイラルパーマのような波打ちヘアで旬なスタイルを楽しみましょう。
アイロンを使わないセンターパート
「センターパート」と言うと、ヘアアイロンを使ったアレンジが多いですが、こちらはアイロン無しのドライヤーのみで作っていきます。
かなり細かく作り方を解説してくれており、誰でもチャレンジがしやすいので、興味がある方は一度トライしてみてくださいね。
- 髪を濡らしてタオルドライ後、手ぐしで分け目を作る(おすすめは6:4)
- 強風でまずはモヒカンライン(真ん中部分)を左右に振りながら根元から乾かす。※左右に振ることで根元がキレイに立ち上がります
- サイドの根元を、床と平行に後ろに向かって乾かす
- バックは下から根元を立ち上げながら乾かす
- 前髪の立ち上がりを1日キープするため、前髪3センチ区画ぐらいを後ろに引っ張り、風をあてて冷ます※温めて冷ますと形がキープされやすくなります
- 分け目ラインのボリュームを作るため、分け目から3センチ下に手の平を置き、上にグイッと優しくあげ、弱風をあてて冷ます
- 前髪を親指と人差し指・中指で挟んでS字を作り、弱風をあてて冷ます
- 同様にS字の最後も後ろに曲げながら弱風であてて冷ましてくせづける
- 6〜8を反対側も同じように行う
- ヘアバームを手にとって伸ばし、手ぐしで前から後ろに向かってなじませる。※根元を浮かして中間〜毛先につけると、キレイにツヤと毛流れができます
- 微調整して整えれば完成
関連記事
(ヘアワックスの選び方)
(夏のメンズコーデ特集)
(メンズに人気のジュエリーブランド)
(夏に人気・おすすめの香水)
まとめ
試してみたい髪形は見つかりましたか?
メンズのショートの髪型は、クールで爽やかな夏のスタイルを表現できるのでオススメです。
今回は【2023年夏】メンズの髪型(ショート)のトレンドと、人気のパーマやヘアアレンジも紹介しました。