結婚式に着ていく服装には、いくつかのマナーが存在します。

「主役よりも目立つ服装はダメ」ということはご存じだと思いますが、それ以外のマナーはよく知らない方が多いですね。

スーツ・シャツ・ネクタイ・靴などのアイテムには、結婚式にふさわしくない色や柄があるので、キチンと把握し、失礼がないようにしましょう。

今回は結婚式のお呼ばれで男性の服装のマナーと、スーツ・シャツ・ネクタイはどんなアイテムを使うべきかを紹介します。

Sponsored Link

結婚式のお呼ばれで服装のマナー

大切な方の結婚式のお呼ばれですので、間違った服装で出席してしまうと、ご自分だけでなく呼んでいただいた主役の方にも迷惑がかかってしまいます。

アイテムごとのマナーとおすすめのアイテムを合わせて紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね。

それでは結婚式のお呼ばれで服装のマナーを紹介します。

スーツ

結婚式のお呼ばれで服装といえばスーツ!

ほとんどの方がご存じだと思いますが、基本的なマナーは「黒」が正しい色です。

結婚式の黒のスーツ

参照元:https://www.azabutailor.com/

黒の他には、

  • グレー
  • ネイビー
  • 派手過ぎないストライプ柄

上記でも問題はありません。

結婚式に着るスーツのトレンドはトラディショナルスタイルやブリティッシュスタイルですので、スリーピースのスーツを選ぶ方も多くいますね。

また、近年ではカジュアルウェディングも人気を集めていますので、カジュアルジャケットにパンツを合わせた、ジャケパンスタイルでも式によっては着用可能です。

ブリティッシュスタイル

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:13980円(税込、送料無料) (2022/4/26時点)

正統派スタイルに仕上がったスリーピースのスーツは、ブリティッシュスタイルにおすすめ!

浅めのVゾーンできちっと感が生まれ、英国紳士風の演出ができますよ。

パンツは自宅で気軽に洗えるのも魅力的!

春夏秋とロングシーズンタイプできるので、結婚式だけでなくビジネスでも大活躍できますよ。

モッズスタイル

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:19980円(税込、送料無料) (2022/4/26時点)

こちらはモッズスタイルにぴったりのスーツ。

英国紳士を思わせるモッズスタイルを現代風に仕上げたデザインなんですよ。

洗練されたシルエットで、スタイリシュな大人の雰囲気を表現してくれるスーツで、結婚式のお呼ばれも決まりですね。

NGなスーツ

結婚式のお呼ばれで、スーツのNGマナーは、「白」や「シルバー」などの派手な色や柄

結婚式でNGのスーツの色柄

とくに白やシルバーカラーは主役の新郎と被ることが予想されます。

結婚式の主役は新郎新婦ですので、主役よりも目立っては絶対にNGですよ。

Sponsored Link

結婚式のお呼ばれで服装のマナーのポイント2つめは「靴」。

ご存じの方が多いと思いますが、結婚式の靴のマナーは黒の革靴かエナメル素材を選んでください。

結婚式にふさわしい革靴

参照元:https://io-shoes.jp/

また、革靴にはいくつかデザインがありますが、「ストレートチップ」「プレーントゥ」を選ぶことが結婚式の一般的なマナーになります。

上質なCRUSTレザー

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:6578円(税込、送料別) (2022/4/26時点)

イタリアの伝統的製法によってベーシックなデザインに仕上げたウィングチップシューズ

上品な光沢を放つスタイリッシュなデザインは、結婚式にぴったりの華やかな足元を表現してくれますよ。

長く愛され続けるブランドらしく、高級感漂うルックスでできる男を演出してくれます。

王道デザイン

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:30800円(税込、送料無料) (2022/4/26時点)

内羽根ストレートチップに仕上げたメンズフォーマルシューズ定番のデザイン!

シンプルかつスタイリッシュなデザインは、結婚式だけでなく冠婚葬祭に幅広く履きこなせるから1足そろえておくと間違いありません。

靴底はグリップの効いたラバーソールは履き心地抜群で、雨の日の結婚式にも安心して履いていただけますよ。

エナメル素材

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:28809円(税込、送料無料) (2022/4/26時点)

シンプルなプレーントゥのメンズシューズは、スマートなルックスが魅力的ですよね。

高級なエナメル素材を使用しているので、上品かつエレガントな雰囲気を醸し出してくれます。

キレイな光沢感が華やかな足元を演出してくれるので、シックなスーツスタイルを結婚式にぴったりのラグジュアリーなスタイルに仕上げてくれますよ。

NGな靴

靴のNGマナーは、動物の殺生をイメージしてしまう様なデザインや素材

結婚式でNGの靴

参照元:https://store.mens-bigi.co.jp/

男性用革靴には、クロコダイルのデザインやスエード素材など、動物の殺生がイメージできる靴が展開されていますよね。

例え偽物であっても、結婚式の様なお祝いの場では縁起がよくありませんので注意してくださいね。

シャツ

結婚式のお呼ばれで服装のマナーでシャツも大切なポイントです。

結婚式のシャツは白の襟付で、レギュラーカラーセミワイドが一般的になります。

シャツの襟の形

参照元:https://www.imn.jp/

また薄い水色・黄色・ピンク色で、派手な色柄でなければマナー違反にはなりませんよ。

シンプルデザイン

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:4938円(税込、送料無料) (2022/4/26時点)

シンプルデザインのシャツをそろえておけば、ビジネスでの普段使いから結婚式などの冠婚葬祭と幅広く着回せますね。

無地のシンプルな白色は、スーツのデザインに左右されることなく合わせられて使い勝手も◎

シンプルで物足りなさを感じるなら、ネクタイで変化をつけてみてくださいね。

セミワイドカラー

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:3190円(税込、送料別) (2022/4/26時点)

近年人気が上がってきているセミワイドカラーのシャツですね。

伝統的な英国紳士をイメージさせるシルエットなので、ブリティッシュ感のあるスーツと合わせれば、上品でエレガントな雰囲気を演出できますよ。

控えめなストライプがデザインされているのもポイント!

さりげなくおしゃれを楽しめるので、結婚式のマナーを守りつつ程よい個性を出せますね。

NGなシャツ

シャツの結婚式のお呼ばれでNGマナーは、派手な色・柄やカジュアルすぎるデザインはマナー違反!

NGなシャツ

参照元:https://kashiyama1927.jp/

スーツなどと同じくですが、主役は新郎新婦です。

近年では許容範囲が広がっていますが、上記の画像の様な派手なチェック柄などは控えた方が無難です。

もし着用するのであれば、二次会やカジュアルなパーティで使用してくださいね。

Sponsored Link

ネクタイ

結婚式のお呼ばれで服装のマナー

参照元:https://customlife-media.jp/

結婚式のお呼ばれで服装のマナー4つのポイントはネクタイです。

結婚式のネクタイは白や薄いシルバーが一般的。

最近では、ドット柄やストライプ柄の様な柄物も人気がありますよ。

シルバーストライプ

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:4390円(税込、送料無料) (2022/4/26時点)

洗練された印象にしてくれるシルバーストライプのネクタイ。

上品な光沢感が、結婚式のようなフォーマルなスタイルに最適です。

また、ストライプがシンプルながらも上品でスタイリッシュな演出してくれるので、ハンサムでかっこいいスタイルに仕上げてくれますよ。

ドット柄

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:1650円(税込、送料別) (2022/4/26時点)

じわじわと人気を集めるドット柄のネクタイもおすすめ!

爽やかなカラーに仕上がっているので好印象を与えること間違いありませんね。

大切な人をお祝いするのに最適なデザインなので、ぜひチョイスしてみてくださいね。

ストライプ柄

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:6265円(税込、送料無料) (2022/4/26時点)

メンズネクタイの中でも定番のストライプ柄

シルク素材にラメも入った、華やかな雰囲気を演出してくれるネクタイですよ。

派手すぎない光沢感で洗練された大人の雰囲気に。

白のシャツと合わせて落ち着きのあるエレガント感を表現できますよ。

NGなネクタイ

ネクタイの結婚式のお呼ばれでのNGマナーは、黒のネクタイを使用する事。

NGなネクタイ

参照元:https://www.shipsltd.co.jp/

黒のネクタイと言えば「喪服」を思い浮かびませんか?

結婚式の様なお祝いの場所では縁起が悪いので、黒のネクタイは使用しないでください。

Sponsored Link

アクセサリー(小物)

結婚式のお呼ばれで服装においてアクセサリー(小物)も大切ですよね。

アクセサリー

ここまで結婚式の服装のマナーを紹介した通り、決まりがある以上はどうしても周りの方と同じ様は服装になってしまいます。

少しでも周りとの差をつけるなら、アクセサリー(小物)がおすすめ!

アクセサリー(小物)には、マナーと言われる決まりはとくにありませんので、普段のつけ方に注意するだけで問題ありません。

大人の遊び心を感じるネクタイピン

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:6380円(税込、送料無料) (2022/4/26時点)

ナイフとフォークデザインで仕上がったユニークなデザインに目を引きますね。

デザインのリアリティだけでなく、キレイな光沢を放っているので、上品な中に大人の遊び心も加えたネクタイピンです。

白蝶貝カフスボタン

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:1650円(税込、送料別) (2022/4/26時点)

こちらのカフスボタンは、白蝶貝を使用した上品なデザイン。

最高級の素材を使用しているので、紳士な雰囲気を演出してくれますよ。

シンプルながらも上品でエレガントな結婚式スタイルに仕上げてくれること間違いありません。

シルク100%素材のポケットチーフ

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:1320円(税込、送料別) (2022/4/26時点)

シルク100%素材のポケットチーフは、気品ある光沢感が魅力的。

ポケットチーフとネクタイのカラーを合わせることがポイントで、間違いない組み合わせができますよ。

カラーも豊富に揃っているので、結婚式で使われるネクタイのカラーとも合わせやすですね。

関連記事

(スーツ関連)

(結婚式のヘアスタイル)

(ネクタイ関連)

(カフスボタン)

まとめ

いかがでしたか?

大切な方をお祝いする結婚式ですので、しっかりとマナーを押さえておきたいですね。

マナーを守りながらも自分らしいコーデを楽しんでください!

今回は結婚式のお呼ばれで男性の服装のマナーと、スーツ・シャツ・ネクタイはどんなアイテムを使うべきかを紹介しました。

Sponsored Link